初めての涸沢は雨、ピッチピッチ、チャップチャップ、ランランラン?!
- GPS
- 12:47
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 907m
コースタイム
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 9:08
天候 | 雨☂時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目に携帯が水没。林道はドッロドロ。 2日目、徳沢手前で携帯がおかしくなり、GPSログはここまで。上高地に戻りました。 林道の泥は前日より、マシになってた |
その他周辺情報 | 梓湖畔の湯 \730 |
写真
感想
コロナの緊急事態宣言開けから丹沢トレ、高尾トレを行った後の4連休。どこに行こうか?山仲間と話していた。黒戸尾根の甲斐駒ヶ岳に行こうか?と話していたが七丈小屋はテントも予約しないといけなくて既にいっぱい。どこに行こうか、ysugi0416さんと話したところ、北アルプスに行こうということになった。初めての北アルプス、ドキドキです。
でも、天気予報は?!どこの山も天気は微妙。取り敢えず、行ってから考えようということで、前日の19時にysugi0416さんに迎えに来て頂き、出発です。下道を通り、途中飯を食べて甲府昭和から中央道へ。八ヶ岳PAでトイレ休憩して松本に。さわんどに到着したのが2時前。バスターミナルのトイレを借り、一眠り。
朝、5時前に起きると雨がポツポツ。でも、山支度をした登山者がそれなりに。5:45のバスに乗り、上高地に向けて出発。バスには10数名程度の方。こんな天気なのに私達と同じような物好きがいました。
上高地に到着し、登山届を提出。初めて来ました上高地。観光地だけにそれなりの建物、きれいです。カッパを着込み、傘をさし、重いザックを背負って出発。久しぶりに会ったysugi0416さんと色んな話をしながら横尾へ向かう。こんな天気なので途中、ドロドロ道が多い。
TVで見た河童橋を通過し、明神館で一休み。雨は止みません☔。徳沢でおにぎりを頬張り、梓川を横目にながめなあ横尾へ。
横尾からのすぐのドロドロの迂回道が嫌でしたね。そこからはダラダラとした登り道。吊橋を渡ると本格的な登山道に。
ひたすら登ります。ガスガスなので景色なし。途中、崩落箇所は足早で進む。一度、沢沿いに出るともうちょっと。涸沢ヒュッテと涸沢小屋分岐には小さな雪渓。ここで胸ポケに入れてたiPhoneが水没。えっ、ショック。石の階段を登っていくと涸沢ヒュッテへ。
テントの受付はテン場の方。受付を済ませて宿作り。ささっと立てるはずがテントの骨組みのゴムが伸びて苦戦。びしょ濡れで設営。着替えて生ビールとおでんで乾杯。温かいモノが身に染みる。ここでiPhoneが復活、もう濡らさないから直ってくれよー。
テントに戻り、2次会。凍らせてきた缶ビールがうまい具合に溶けてる。水餃子、ガパオライスなどをツマミに白、赤ワイン。沢山呑んで20時半頃、就寝。
夜、1時過ぎにトイレに起き、空を見上げるとキレイな星空。雨の中歩いてきた甲斐があります。明日の天気に期待です。夜中、風が吹き、テントが揺れる。明るくなり、4:30頃起きると朝焼け。涸沢カールが赤く染まります。穂高連峰はガスの中。眺めていると虹🌈が架かる、ご褒美ですかね。でも雨が降りますね、北穂か、奥穂に登る予定でしたが下山します。
さっさと朝食を済ませ、ザックに荷物を詰めて涸沢ヒュッテに逃げ込みます。休んでいるとパラパラと。常念方面もガスが上がる。
次の目標を温泉に切り替えて、7時過ぎに下山開始。重いザックを背負って、足元に注意して下山です。横尾までも遠い。外は雨、中は汗だく。
横尾でプロテインバーを2本を補給し、10kmを歩きます。時折り、日差しが出てきました。それにしても長い。明神カフェで生ビール休憩。穂高神社でお参りして上高地バスターミナルへ。
14時半過ぎに到着し、靴を洗いバスに乗り込みます。温泉でさっぱりとして帰路へ。お腹が空いたので、ysugi0416さんお勧めのしょうが焼きを食べに松本へ立ち寄る。お腹が空き過ぎだったので、本物の生姜焼き定食、肉大盛り、汁も豚汁に変更。食べ過ぎましたね。
途中、諏訪PAに立ち寄り、お土産を購入。22時半に帰宅。ysugi0416さん、運転ありがとうございました。
雨の山で残念でしたがそれなりに楽しめました、お疲れ様でした。
次回は晴れることを期待します!
次はどこに行きましょうかねー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する