記録ID: 2455345
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
念願の「早池峰山」
2020年07月24日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 941m
- 下り
- 940m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:09
距離 11.2km
登り 941m
下り 940m
11:45
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ソフトバンクは電波無し。。。 トイレは駐車場上段の一個上にありますが、夜は真っ暗で 確認に行けない感じです( *´艸`) |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に早池峰山山頂までは危険個所は有りません。 蛇紋岩で滑ると事が有りますが、特に心配は無いと思います。 早池峰剣ヶ峰方面は分岐後トレースが狭く、立木がとこごとく 邪魔な感じです。 直立歩行はほぼ難しく、前かがみ位のイメージです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
コロナ渦での登山でしたが、基本的には密にはならないので
問題はないかと思います。
駐車場の間隔こそ近いですが、お隣さんと話すわけでもないし
シャトルバスが動いていないので、山に入る人数、すれ違う数も
かなり限られていたので、ある意味安心して登れた感が有ります。
山自体は非常に良い山で、山自体の景色はもちろんの事
多様の花を見ながらであまり速くは登れない山ですね( *´艸`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人
おはようございます。
一座ってどこかなって思ってましたが、
ずいぶんとまぁ、遠くまでお出かけになられましたね。(笑)。
確かに安心な感じです。(笑)。
それにしても、早池峰山が岩手県って初めて知りました。
僕が行きづらいところな感じですね(;^_^A。
僕は、今年はチングルマは見えない気がしてきました(;^_^A。
参りますよね〜〜〜。お疲れさまでした!!
schunさん、こんばんは(*´▽`*)
確かに安全なエリアですが
他県ナンバーなんでどうかなってのは
有りましたよ〜。
なんもなくて何よりでした(*´▽`*)
まあ、墓掃除がメインだったのでちゃんと
任務完了で良かったです(≧▽≦)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する