ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2457571
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬沼

2020年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
one928 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
12.9km
登り
208m
下り
191m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
1:47
合計
6:00
7:56
54
8:50
8:51
22
9:13
9:13
4
9:17
9:43
0
10:11
10:11
12
10:23
10:23
39
11:02
11:37
36
12:13
12:13
12
12:25
12:33
5
12:52
12:54
19
13:13
13:13
42
13:55
13:55
1
13:56
ゴール地点
尾瀬は普通日帰りですが、福島の復興割を利用させていただき宿泊をしてたまには嫁孝行しました。
天候 雨のち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御池駐車場から沼山峠までシャトルバス使用。
駐車料金1000円、シャトルバス往復1200円
コース状況/
危険箇所等
殆ど木道歩きで問題なく、運動靴のハイカーも多く見受けられました。
但し雨で滑り易く転倒に注意が必要です。
その他周辺情報 登山後、小豆温泉 花木の宿に宿泊。
温泉は透明ですが、肌がスベスベになり日焼けの火照りを抑えてくれます。
ただ熱くてあまり長湯はできませんでした。

翌日からむし織の里しょうわで天ざる1250円を頂きました。
店内は木目の天井が高く、ゆったりと景色を満喫しながら頂きました。
地元野菜の天ぷらとコシのあるお蕎麦は美味しかったです。
大江湿原に着くと雨が降ってきました
2020年07月26日 08:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/26 8:45
大江湿原に着くと雨が降ってきました
雨に濡れるオトギリソウ
2020年07月26日 08:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/26 8:49
雨に濡れるオトギリソウ
本降りの木道を傘をさして歩きます。
2020年07月26日 08:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/26 8:57
本降りの木道を傘をさして歩きます。
雨に霞むカラマツと尾瀬沼
2020年07月26日 09:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/26 9:09
雨に霞むカラマツと尾瀬沼
ビジターセンターで雨の止むのを長蔵小屋を眺めながら待ちました。
2020年07月26日 10:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/26 10:02
ビジターセンターで雨の止むのを長蔵小屋を眺めながら待ちました。
燧ヶ岳の麓が見えたので取り合えず先に進むことにしました。
2020年07月26日 10:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/26 10:04
燧ヶ岳の麓が見えたので取り合えず先に進むことにしました。
浅古湿原に着く頃に燧ヶ岳の雲が取れてきました。
2020年07月26日 10:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
7/26 10:22
浅古湿原に着く頃に燧ヶ岳の雲が取れてきました。
尾瀬沼を眺めながら先に進みます。
2020年07月26日 10:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/26 10:50
尾瀬沼を眺めながら先に進みます。
沼尻に着く頃には燧ヶ岳の雲が取れました。
2020年07月26日 10:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/26 10:56
沼尻に着く頃には燧ヶ岳の雲が取れました。
2020年07月26日 10:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/26 10:57
燧ヶ岳のアップ。
奥に俎瑤見えます。
2020年07月26日 11:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/26 11:00
燧ヶ岳のアップ。
奥に俎瑤見えます。
沼尻の休息所に到着。
ルート状態が解らないのと時間的に尾瀬沼を回らずここから引き返します。
2020年07月26日 11:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/26 11:01
沼尻の休息所に到着。
ルート状態が解らないのと時間的に尾瀬沼を回らずここから引き返します。
沼尻からの尾瀬沼
2020年07月26日 11:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/26 11:43
沼尻からの尾瀬沼
カラマツソウ
2020年07月26日 11:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/26 11:58
カラマツソウ
雨が止み緑が映えます
2020年07月26日 12:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/26 12:08
雨が止み緑が映えます
ニッコウキスゲも喜んでいます。
2020年07月26日 12:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
7/26 12:23
ニッコウキスゲも喜んでいます。
2020年07月26日 12:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/26 12:23
2020年07月26日 12:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/26 12:32
アオサギも沼でくつろいでいます。
2020年07月26日 12:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/26 12:43
アオサギも沼でくつろいでいます。
曇っていますが燧ヶ岳が見えました。
2020年07月26日 12:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/26 12:46
曇っていますが燧ヶ岳が見えました。
2020年07月26日 12:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/26 12:50
ちょっとした青空にオニユリも嬉しそう。
2020年07月26日 12:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/26 12:52
ちょっとした青空にオニユリも嬉しそう。
2020年07月26日 12:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/26 12:54
カラマツも雨が上がり穏やかに見ることが出来良かったです。
2020年07月26日 12:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
7/26 12:56
カラマツも雨が上がり穏やかに見ることが出来良かったです。
トンボさん羽を乾かして休息中。
2020年07月26日 12:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/26 12:57
トンボさん羽を乾かして休息中。
雨の降らないうちに、ミツバチさんも一生懸命お食事中。
2020年07月26日 12:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
7/26 12:58
雨の降らないうちに、ミツバチさんも一生懸命お食事中。
キスゲと燧ヶ岳
2020年07月26日 12:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/26 12:58
キスゲと燧ヶ岳
2020年07月26日 12:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/26 12:59
キスゲロードを帰ります。
天気が良くなり多くのハイカーがやってきました。
2020年07月26日 13:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/26 13:05
キスゲロードを帰ります。
天気が良くなり多くのハイカーがやってきました。
キスゲさん楽しい一日有り難うございました。
来年もまたお会いしましょう。
2020年07月26日 13:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11
7/26 13:06
キスゲさん楽しい一日有り難うございました。
来年もまたお会いしましょう。

感想

天気予報は雨でしたが、宿を予約していたので予定通リに尾瀬に出かけました。
到着時は曇りだったので、雨具を着て沼山峠から尾瀬沼を目指しました。
沼山峠辺りより雨が降り初め、大江湿原は傘をさしてゆっくりと進みました。
尾瀬ビジターセンターでは、雨が降り続き引き返そうと思いました。
暫くすると雨が小降りになったので浅古湿原迄と行くことにしました。

浅古湿原に着く頃には燧ヶ岳の雲が次第に取れて青空も見え始めたので沼尻の休息所に向かいました。
沼尻休息所では晴れてきて燧ヶ岳と尾瀬沼を見ながら昼食を取ることが出来ました。

帰りの大江湿原は来た時とは別世界でニッコウキスゲ・尾瀬沼・燧ヶ岳を堪能しながら歩くことが出来ました。
また、多くのハイカー達もやって来てやっと賑わっていました。

しかし、帰りのバスから雨が降り初めその後の宿でも止むことは無かったです。
嫁を本当にチョットした晴れ間に尾瀬に連れて行くことが出来て良かったです。


     




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら