ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2464058
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

体力の限界!1.4 馬頭刈山は見極めの山かも

2020年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:36
距離
8.5km
登り
945m
下り
1,015m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
1:37
合計
6:42
8:09
38
8:47
9:00
22
9:21
9:27
50
10:17
10:17
5
10:22
10:22
7
10:29
11:09
43
12:00
12:00
29
12:29
13:07
20
13:27
13:27
35
14:02
14:02
49
14:51
14:51
0
14:51
ゴール地点
天候 晴れ予報も正午頃に強い通り雨
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
五日市駅から藤倉行きバスで千足バス停まで
帰りは軍道バス停から五日市駅へ戻る
コース状況/
危険箇所等
きれいに整備されています。感謝
その他周辺情報 千足バス停からの林道にあるトイレは水洗でペーパーも。ありがたいことです。
千足バス停からスタート
2020年08月01日 08:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 8:07
千足バス停からスタート
少し進んだところに標識あり
熊注意!
2020年08月01日 08:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 8:10
少し進んだところに標識あり
熊注意!
しばらく林道を歩きここから山道
2020年08月01日 08:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 8:28
しばらく林道を歩きここから山道
沢沿いを進む道はこの時期とは思えないほど涼しく快適!
2020年08月01日 08:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 8:39
沢沿いを進む道はこの時期とは思えないほど涼しく快適!
渡渉が数度
この一つ前の最初の渡渉で落ちた…
すぐ乾くから気にしない‼︎
2020年08月01日 08:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 8:41
渡渉が数度
この一つ前の最初の渡渉で落ちた…
すぐ乾くから気にしない‼︎
名前のない滝も見応えあり
2020年08月01日 08:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 8:41
名前のない滝も見応えあり
覚悟してはいたけど、結構な急登が長く続く
2020年08月01日 08:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 8:45
覚悟してはいたけど、結構な急登が長く続く
天狗滝まできました!
迫力すごい
2020年08月01日 08:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/1 8:51
天狗滝まできました!
迫力すごい
そして何度目かの渡渉
ある程度の流れにはもう迷わず靴をつけるw
2020年08月01日 08:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 8:52
そして何度目かの渡渉
ある程度の流れにはもう迷わず靴をつけるw
諦めの境地…
2020年08月01日 09:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 9:04
諦めの境地…
このくらいなら平気になった
経験値ってこうして増えるのね
2020年08月01日 09:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 9:21
このくらいなら平気になった
経験値ってこうして増えるのね
うわっ、これは…
2020年08月01日 09:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/1 9:22
うわっ、これは…
それまでの道がなくなってしまったのか、堆積した岩の先に案内板
2020年08月01日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/1 9:23
それまでの道がなくなってしまったのか、堆積した岩の先に案内板
やっと綾滝
2020年08月01日 09:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/1 9:25
やっと綾滝
途中に階段などあり
長年整備されてきているのですね
急登が辛いのは変わらないけどw
2020年08月01日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 9:52
途中に階段などあり
長年整備されてきているのですね
急登が辛いのは変わらないけどw
写真では斜度が伝わりにくい!
少しの距離なら良いけれど、この急登がひたすら続くのは私の体力では本当にキツいっ
2020年08月01日 10:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 10:14
写真では斜度が伝わりにくい!
少しの距離なら良いけれど、この急登がひたすら続くのは私の体力では本当にキツいっ
やっと尾根道乗った模様…ふぅ
2020年08月01日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 10:18
やっと尾根道乗った模様…ふぅ
シャリバテが心配なので早めにランチ!
インスタントハヤシ飯とオニオンスープ
2020年08月01日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 10:50
シャリバテが心配なので早めにランチ!
インスタントハヤシ飯とオニオンスープ
本日の最高峰、小屋ノ沢山の所でした
いやー、ここまで良く頑張った!あとはのんびり、なんて思っていたけど大きな間違いでした…
2020年08月01日 11:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 11:08
本日の最高峰、小屋ノ沢山の所でした
いやー、ここまで良く頑張った!あとはのんびり、なんて思っていたけど大きな間違いでした…
こんな歩きやすい道に浮かれていた
2020年08月01日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 11:13
こんな歩きやすい道に浮かれていた
岩が切れ落ちている?
2020年08月01日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 11:22
岩が切れ落ちている?
仏果山を思い出す岩の細尾根
なんか嫌な予感が…
2020年08月01日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 11:22
仏果山を思い出す岩の細尾根
なんか嫌な予感が…
今日はじめての遠望かも!
時にはご褒美も♪
2020年08月01日 11:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 11:28
今日はじめての遠望かも!
時にはご褒美も♪
こちらの道もハードそう
2020年08月01日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 11:51
こちらの道もハードそう
日の出山かな?
2020年08月01日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 11:56
日の出山かな?
なんとか鶴脚山に到着!
ここから馬頭刈山までそれほど高低差がないと思っていたら違った…
2020年08月01日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 11:59
なんとか鶴脚山に到着!
ここから馬頭刈山までそれほど高低差がないと思っていたら違った…
この長い階段下りも滑ってキツイ
想定外に降って登って
2020年08月01日 12:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 12:16
この長い階段下りも滑ってキツイ
想定外に降って登って
やっと馬頭刈山到着‼️
ちょっとビハインド気味だけど、ここでcoffee timeにしようと広げていたら…
2020年08月01日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 12:29
やっと馬頭刈山到着‼️
ちょっとビハインド気味だけど、ここでcoffee timeにしようと広げていたら…
突然の雨、一瞬とはいえかなりの強さ
嫌な風が吹いてると思ったら来ました
ま、雨をやり過ごすのに丁度良かったということで、よし!
2020年08月01日 12:53撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 12:53
突然の雨、一瞬とはいえかなりの強さ
嫌な風が吹いてると思ったら来ました
ま、雨をやり過ごすのに丁度良かったということで、よし!
雨も上がったので下山開始
2020年08月01日 13:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 13:11
雨も上がったので下山開始
この下りがまた一癖二癖
先ほどの雨で泥濘もあり難儀してます
2020年08月01日 13:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 13:23
この下りがまた一癖二癖
先ほどの雨で泥濘もあり難儀してます
雨露を帯びた緑は輝いて
2020年08月01日 13:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 13:23
雨露を帯びた緑は輝いて
ふと横をみたら少し開けた場所に何やら標識が…
あっ!高明山だ、これかww
2020年08月01日 13:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 13:28
ふと横をみたら少し開けた場所に何やら標識が…
あっ!高明山だ、これかww
そこから少し下がると高明神社の跡
雰囲気あります
2020年08月01日 13:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 13:34
そこから少し下がると高明神社の跡
雰囲気あります
泥濘、ガレ、段差、根っこ、落ち葉と要素が多くてスピードが出ません
この辺りでかなりの遅れを実感
2020年08月01日 13:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 13:41
泥濘、ガレ、段差、根っこ、落ち葉と要素が多くてスピードが出ません
この辺りでかなりの遅れを実感
道の途中に立派な石造りの鳥居
2020年08月01日 14:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:01
道の途中に立派な石造りの鳥居
目印の分岐まできた
もう少し、頑張れと自分を叱咤激励w
2020年08月01日 14:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:03
目印の分岐まできた
もう少し、頑張れと自分を叱咤激励w
林道前の最後にトラップwがっ!
この渡し、滑るし落ち葉たまってるしで怖かった
2020年08月01日 14:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:27
林道前の最後にトラップwがっ!
この渡し、滑るし落ち葉たまってるしで怖かった
林道を行かず沢沿いの道を進むことに
安心して歩ける道は久しぶり
2020年08月01日 14:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:32
林道を行かず沢沿いの道を進むことに
安心して歩ける道は久しぶり
舗装道路にでました
2020年08月01日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:39
舗装道路にでました
里中をお借りしながら進む感じ
2020年08月01日 14:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:45
里中をお借りしながら進む感じ
今日いち良い眺めかも(笑)
2020年08月01日 14:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:46
今日いち良い眺めかも(笑)
途中心配になりましたが、予定のバスには間に合いました、良かった…
2020年08月01日 14:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:51
途中心配になりましたが、予定のバスには間に合いました、良かった…
1.4という今までにないペースをみて折れた心と疲れた体にビールが滲みる…
2020年08月01日 16:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 16:32
1.4という今までにないペースをみて折れた心と疲れた体にビールが滲みる…
元気付けに白エビの唐揚げを頂きました!
さて、次も頑張ろう♪ お疲れさまでした
2020年08月01日 17:21撮影
1
8/1 17:21
元気付けに白エビの唐揚げを頂きました!
さて、次も頑張ろう♪ お疲れさまでした

感想

事前に急登が長いと心して臨んだはずが、思った以上に長かった。そして、下りが想定外に気力体力を必要として時間がかかってしまった…
これでも一生懸命歩いたんです。
登りも下りも私には強い負荷で、体力作りをしていないなんちゃってハイカーにはまだ早い挑戦だったのかもしれません。スイスイ抜かして行った皆さんを尊敬の眼差しで見送ること数度w
時間はかかってしまったけれど、滝あり岩あり神社など趣きもあり、楽しい山行でした!
でも次は慣れた山で1.4ショックを癒そうw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
払沢の滝〜馬頭刈山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら