秩父鉄道フリーハイキング2020「寄居中間平」+α
- GPS
- 04:53
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 564m
- 下り
- 569m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
釜伏山からの下りが結構急です。 |
その他周辺情報 | 日本の里に食堂があります。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
秩父鉄道さんのフリーハイキングを歩いてきました。
実は7月11日に札所フリーハイキングを歩いた際に二十番さんから二十一番さんの間で超不可思議な捻挫をしてしまいました。
速足でよそ見をしながら歩いていたのですが、後ろ足の右足で蹴った小石が前足の着地地点に入りその小石を踏んで足首を捻ってしまいました。
ちょっと大きめの石だったので、結構な角度で捻りかなり痛かったのですが、その日はなんとか歩き通しました。
(かなり速足で両足が浮く瞬間が有ったとはいえ、再現不能だと思います。)
外反捻挫は何十回となく起こしているので、病院に行かずにそのままにしておいたのですが、この日の朝玄関先の階段で再度同じ個所を捻ってしまいました。
この日もかなり強烈でしたが、出発間際だったので、我慢して出発しましたが、駅の階段を上るのも辛く、大丈夫かと心配しながらのスタートでした。
10:09に着く羽生行きで波久礼駅に着いたのですが、その時点でもまだ足が痛く、出発準備をゆっくりとして時間を稼ぎました。
10:30のイベント受付が終了直前に出発しましたが、係の方はまたも手早く受付を撤収してハイキングコースへ向かわれました。
途中夫婦滝のところで追い抜かれたのですが、その際にお話をしたところこの日の参加者は70人だったそうです。
正規コース通りですとすぐ終わってしまってつまらなそうだったので、いくつか山頂を踏んでから波久礼駅に下りるつもりでした。
時間は結構かかりそうで締め切り時間があるときは問題ですが、この日はご褒美を先に貰っているのでその点はクリアです。
正規コースの下降点を超えてつまらない車道を歩き続けると釜伏峠に着きました。
釜伏山へは神社を超えて行くようですが、よくわかりません。
取り敢えず神社を超え進んで行くと奥の院があり、その先で休憩をされている方が居ました。
山頂はどこだろうと思っているうちに急下降になりました。
不思議に思って自分としては比較的新しい2005年度版の山と高原地図を出して見てみるとかっちりとした山頂位置表示はありません。
仕方がないのでこのまま急坂を下り、分岐点で元の道に戻るつもりでした。
分岐点まで来てみると、日本水を通って車道に戻る道は地主さんたちによって封鎖されています。
下りは何とかもつのですが、登りで踏ん張れない足で今下りてきた坂を登るのは骨でしたので、小林山は次回のお楽しみにすることにしてここで降りることにしました。
帰りの乗り換えの御花畑駅では、西武秩父まで行かず、スーパーマーケットベルクさんでお土産の味噌ぽてとを買い、御花畑発飯能行きの直通電車に乗って帰ってきました。
ベルクさんは通常はポイント3倍の日でしたが、密を避けるために2倍デーになっていました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する