記録ID: 2467669
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
経ヶ岳 信州百名山
2020年08月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:23
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場に登山ポスト有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に笹などが伸びていて歩きづらかったのですが、帰り道は、今日笹苅をやっていて下さり、6合目から4合目まできれいになっていました。 |
写真
撮影機器:
感想
なかなかキツイ山でした。道の状態が良くありません。天気は良かったのですが、ガスで眺望が悪かったのが残念でした。前夜の雨でビショ濡れになりました。
笹刈りが進めば、もっと歩き安くなって楽しめるでしょう。行きは足を踏み外しそうで危険な感じでした。
よくハエがすごいと書いて有りましたが、それほど気になることは有りませんでした。
8合目で先に写真を撮っておいて良かったです。帰りは真っ白でした。
私を含めて8人の登山者がいました。全員ソロでした。
今日はなかなか調子が上がらず、疲れた山行でした。楽しかったですが。
別のルートでまた行けたらと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私が権兵衛峠から登った6月と違って、まとわりつきハエが落ち着いたようで何よりです。写真65枚目の、山頂にある権兵衛峠へのサインボードは、新設されたようですね。私は山頂で、自分が登ってきた権兵衛峠からのルートに戻れなくなり、ウロウロしてしまいましたから(笑)、この案内は助かると思います。
atovさんこんにちは。コメント有り難うございます。権兵衛峠のルート、私も気になってるんです。
山頂の様子は、標識が無かったら道には見えないですね。私もそう感じました。写真追加しました。
ハエはいましたが、気になる程ではありませんでした。
今回、経ヶ岳に登るのにatovさんのレコも参考にさせて頂きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する