ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2469316
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

真夏の荒船山周回

2020年08月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
719m
下り
721m

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:28
合計
4:07
11:30
17
11:47
19
12:06
12:28
22
12:50
6
12:56
13:02
7
13:09
13:02
31
巻き道分岐
13:33
21
13:54
37
14:31
27
国道254
14:58
駐車場
天候 晴れ後霧
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
内山峠の荒船山登山口に駐車
コース状況/
危険箇所等
・梅雨明け直後でルートは湿潤していて滑りやすい。
・メインルートでも倒木や登山道流失がありますが、巻き道等で通過は容易です。
・経塚山の南の巻き道は苔むしていて更に滑りやすく、崩落箇所2ヶ所の通過がちょっと大変。初級者は無理。
最近設置されたトイレを利用して出立。
2020年08月02日 10:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 10:58
最近設置されたトイレを利用して出立。
これ守れない人多いです。
2020年08月02日 10:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/2 10:58
これ守れない人多いです。
良く踏まれた道
2020年08月02日 11:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 11:00
良く踏まれた道
10分で600m歩きました。
2020年08月02日 11:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 11:07
10分で600m歩きました。
ここの崖には
2020年08月02日 11:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 11:10
ここの崖には
ピンクの花が咲いていました。ちょっと望遠で。イワタバコかな?
2020年08月02日 11:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 11:10
ピンクの花が咲いていました。ちょっと望遠で。イワタバコかな?
足元に一輪、さっきの花がありました。
イワタバコで良いみたいです。
2020年08月02日 11:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/2 11:14
足元に一輪、さっきの花がありました。
イワタバコで良いみたいです。
あちこちきのこもあります。
2020年08月02日 11:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 11:15
あちこちきのこもあります。
緩やかなカーブの尾根道
2020年08月02日 11:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 11:15
緩やかなカーブの尾根道
倒木は放置でした。
2020年08月02日 11:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 11:25
倒木は放置でした。
この山域の桟橋はよく滑ります。
2020年08月02日 11:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 11:28
この山域の桟橋はよく滑ります。
鋏岩修験道場跡は幻想的です。
2020年08月02日 11:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 11:30
鋏岩修験道場跡は幻想的です。
周囲を散策します。
2020年08月02日 11:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 11:31
周囲を散策します。
鋏岩修験道場跡をでるとすぐに倒木。
2020年08月02日 11:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 11:33
鋏岩修験道場跡をでるとすぐに倒木。
崩落場所は、左の尾根から高巻きする。
2020年08月02日 11:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 11:35
崩落場所は、左の尾根から高巻きする。
登山道流失箇所
2020年08月02日 11:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 11:35
登山道流失箇所
高巻き道はこんな感じ
2020年08月02日 11:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 11:36
高巻き道はこんな感じ
だいぶ霧が回ってきました。
2020年08月02日 11:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 11:44
だいぶ霧が回ってきました。
この広い尾根先には
2020年08月02日 11:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 11:46
この広い尾根先には
一杯水です。
2020年08月02日 11:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 11:46
一杯水です。
あれっ? 左上の尾根には
2020年08月02日 11:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 11:47
あれっ? 左上の尾根には
石祠!初めてみました。
過去には裏の岩場を直登ルートがあったかもしれません。
2020年08月02日 11:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/2 11:47
石祠!初めてみました。
過去には裏の岩場を直登ルートがあったかもしれません。
石祠。横から。彫り文字を見ようとしたら虫が五月蝿いので諦めました。
2020年08月02日 11:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/2 11:47
石祠。横から。彫り文字を見ようとしたら虫が五月蝿いので諦めました。
もう少しで折れそうな梯子
2020年08月02日 11:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 11:49
もう少しで折れそうな梯子
この橋も滑らないように渡る
2020年08月02日 11:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 11:54
この橋も滑らないように渡る
この岩斜面、鎖があったら登ると楽しそう。
2020年08月02日 11:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 11:54
この岩斜面、鎖があったら登ると楽しそう。
滑りやすい露岩の上り
2020年08月02日 11:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 11:55
滑りやすい露岩の上り
やっと穏やかな「甲板」になりました。
2020年08月02日 11:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 11:58
やっと穏やかな「甲板」になりました。
名物のマツダランプ
2020年08月02日 11:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/2 11:59
名物のマツダランプ
道が広くなります。
2020年08月02日 11:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 11:59
道が広くなります。
覗いちゃ行けない
2020年08月02日 12:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 12:02
覗いちゃ行けない
この岩壁
2020年08月02日 12:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 12:02
この岩壁
道の周囲が刈り払われています。
2020年08月02日 12:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 12:02
道の周囲が刈り払われています。
花が終わったクリンソウ
2020年08月02日 12:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 12:05
花が終わったクリンソウ
艫岩に到着
2020年08月02日 12:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 12:06
艫岩に到着
ガスっていて何も見えないが、
2020年08月02日 12:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 12:06
ガスっていて何も見えないが、
左の岩壁には
2020年08月02日 12:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 12:06
左の岩壁には
オニユリが咲いていました。
2020年08月02日 12:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 12:06
オニユリが咲いていました。
昼飯にしていたらちょっと晴れてきました。
2020年08月02日 12:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/2 12:19
昼飯にしていたらちょっと晴れてきました。
休憩者を過ぎて経塚山へ
2020年08月02日 12:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 12:27
休憩者を過ぎて経塚山へ
相沢の分岐は
2020年08月02日 12:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 12:29
相沢の分岐は
二つあります。
2020年08月02日 12:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/2 12:30
二つあります。
霧のかかる甲板
2020年08月02日 12:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 12:30
霧のかかる甲板
徒渉箇所
2020年08月02日 12:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 12:32
徒渉箇所
また晴れてきました。明るくなります。
2020年08月02日 12:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 12:33
また晴れてきました。明るくなります。
石碑は今回パス
2020年08月02日 12:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 12:37
石碑は今回パス
石祠を参拝
2020年08月02日 12:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 12:38
石祠を参拝
クリンソウ群生地は?
2020年08月02日 12:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 12:39
クリンソウ群生地は?
花は散って種の時期
2020年08月02日 12:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 12:39
花は散って種の時期
経塚入り口を左折
2020年08月02日 12:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 12:50
経塚入り口を左折
霧のかかる登路
2020年08月02日 12:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 12:53
霧のかかる登路
経塚山に到着
2020年08月02日 12:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 12:56
経塚山に到着
この石祠にも参拝
2020年08月02日 12:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/2 12:56
この石祠にも参拝
山頂は展望無し
2020年08月02日 12:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 12:56
山頂は展望無し
経塚山の東尾根を下る
2020年08月02日 13:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 13:02
経塚山の東尾根を下る
下りは結構急
2020年08月02日 13:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:08
下りは結構急
この石標のすぐ先に分岐があるはず
2020年08月02日 13:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:09
この石標のすぐ先に分岐があるはず
ここが巻き道分岐
2020年08月02日 13:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:09
ここが巻き道分岐
狭い巻き道
2020年08月02日 13:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:11
狭い巻き道
苔むした登山道は結構滑ります。踏み跡はあまりなし
2020年08月02日 13:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:12
苔むした登山道は結構滑ります。踏み跡はあまりなし
いつもこの岩が気になります。
2020年08月02日 13:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:12
いつもこの岩が気になります。
苔が凄い。
2020年08月02日 13:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:15
苔が凄い。
この倒木、高巻き出来ませんので木を分けて通過。
2020年08月02日 13:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:18
この倒木、高巻き出来ませんので木を分けて通過。
登山道流失。気をつけて通過
滑って落ちてもたいした怪我しないレベルです。
2020年08月02日 13:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/2 13:19
登山道流失。気をつけて通過
滑って落ちてもたいした怪我しないレベルです。
通過後振り返っています。初級者は通過無理でしょう。
2020年08月02日 13:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/2 13:20
通過後振り返っています。初級者は通過無理でしょう。
道が狭い。外傾斜で粘土質。滑ります。
2020年08月02日 13:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:22
道が狭い。外傾斜で粘土質。滑ります。
この倒木は短足の山狸には無理です。
少し下ってから通過。
2020年08月02日 13:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:23
この倒木は短足の山狸には無理です。
少し下ってから通過。
ここも登山道が流失しています。
注意深く通過。
2020年08月02日 13:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:28
ここも登山道が流失しています。
注意深く通過。
岩に足かけて四つんばいで通過。
2020年08月02日 13:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/2 13:28
岩に足かけて四つんばいで通過。
通過後振り返っています。
凍結時はかなり難しいかも。
2020年08月02日 13:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:29
通過後振り返っています。
凍結時はかなり難しいかも。
頂稜入り口に着きました。
2020年08月02日 13:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:29
頂稜入り口に着きました。
この橋も傾いていて滑ります。
2020年08月02日 13:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:30
この橋も傾いていて滑ります。
倒木の嵐。でも通過は容易。
2020年08月02日 13:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/2 13:31
倒木の嵐。でも通過は容易。
星尾峠に到着
2020年08月02日 13:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:33
星尾峠に到着
星尾峠からの下りは楽々です。
2020年08月02日 13:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:33
星尾峠からの下りは楽々です。
徒渉箇所
2020年08月02日 13:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 13:37
徒渉箇所
広い道。
2020年08月02日 13:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:37
広い道。
人の息吹を感じる沢を越える。
2020年08月02日 13:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 13:42
人の息吹を感じる沢を越える。
徒渉箇所 その2
2020年08月02日 13:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 13:44
徒渉箇所 その2
徒渉箇所 その3
2020年08月02日 13:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 13:49
徒渉箇所 その3
徒渉を終えると荒船不動はもうすぐ
2020年08月02日 13:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 13:51
徒渉を終えると荒船不動はもうすぐ
でも登山道が食われていました。
2020年08月02日 13:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/2 13:51
でも登山道が食われていました。
荒船不動に到着
2020年08月02日 13:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:53
荒船不動に到着
そして参拝
2020年08月02日 13:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/2 13:54
そして参拝
車道を下る
2020年08月02日 13:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 13:55
車道を下る
車道から見た岩兜山とローソク
2020年08月02日 14:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/2 14:06
車道から見た岩兜山とローソク
右から下って左へと下ります。
2020年08月02日 14:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 14:24
右から下って左へと下ります。
国道に出て内山大橋から見た岩兜山、御岳山、ローソク
2020年08月02日 14:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/2 14:31
国道に出て内山大橋から見た岩兜山、御岳山、ローソク
岩兜山強拡大
2020年08月02日 14:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 14:31
岩兜山強拡大
国道から内山峠へ
2020年08月02日 14:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 14:34
国道から内山峠へ
駐車場に着きました。暑い。
2020年08月02日 14:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 14:56
駐車場に着きました。暑い。
国道から見た今日の荒船山
2020年08月02日 15:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/2 15:09
国道から見た今日の荒船山

感想

・最近は赤城山や榛名山が多かったので、蛭のいない荒船山を周回。真夏の荒船山は初めてです。ピストンはつまらないので車道歩きがちょっと辛いが周回にしました。とはいうものの、荒船不動と鋏岩修験道場跡の距離は近く、たった700m程度、きっと過去には関係があり、ルートがあっただろうと勝手に想像、何時かは探してみたいと思いつつ、この時期は無理でしょう。ということでやっぱり周回。
・前回来た時は内山峠の駐車場はバリケードがはってありました。今日は車は10台くらい。こんな時期でも来るひといるのですね!
・一杯水の左尾根に今まで気がつかなかった石祠を発見。一杯水から先に二つの橋があるが橋無しでは通過は困難。ということは昔は石祠から尾根を直登していたのかもしれません。これが気になって左ばかりを見て登りましたが、何となく直登出来そう?
・艫岩では展望は霧でなし。ちょっと残念だが、一瞬霧が晴れてちょっと下が見えました。
・経塚山はピストンにしようか? 東尾根下ろうか? と迷ったが、東尾根を選択。巻き道は更に荒れてしまっていました。でも苔むした登山道は踏み跡薄く、滑りやすいもののなかなか楽しめました。
・荒船不動からの車道は思っていたほど暑くなく日陰を選んで歩く。でも上り返しは流石に暑く感じました。
・疫病が再流行して非常事態宣言が出てしまったら、また登山禁止かなあ???と思いつつ、4時間余りの良い運動したということで、帰宅。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら