ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2476392
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

大朝日岳

2020年08月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:38
距離
17.0km
登り
1,647m
下り
1,651m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
0:50
合計
7:21
6:39
6:41
47
7:28
7:33
3
7:36
7:36
26
8:02
8:02
16
8:18
8:19
30
8:49
9:00
45
9:45
9:51
21
10:21
10:41
10
10:51
10:51
23
11:14
11:15
75
12:30
12:31
12
12:43
12:44
22
13:06
13:06
4
13:10
13:10
42
13:52
13:54
3
手動補正無し
天候 大体晴れ。風が当たれば涼しいがそうでない登りはサウナι(´Д`υ)
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙台から一般道で2時間ぐらい
コース状況/
危険箇所等
一服清水あたりにぬかるみ。
樹林帯に羽虫はほぼおらず、開けた所にはトンボ、両山頂はハエも結構いた。
その他周辺情報 湯ったり館
すた丼
あまり車がない。
Yahoo!カーナビで古寺鉱泉を目指すと数キロ手前のT字路あたりが目的地になる。
2020年08月05日 06:34撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 6:34
あまり車がない。
Yahoo!カーナビで古寺鉱泉を目指すと数キロ手前のT字路あたりが目的地になる。
合体の樹
ここまではわりとすぐ
2020年08月05日 06:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 6:58
合体の樹
ここまではわりとすぐ
一服清水
ここまでが長い。
付近がぬかるんでる。
水場豊富でたくさん持ってこなくていいのでありがたい。
2020年08月05日 07:32撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 7:32
一服清水
ここまでが長い。
付近がぬかるんでる。
水場豊富でたくさん持ってこなくていいのでありがたい。
一服清水からそんなに離れていない
ハナヌキ峰からの合流地点
2020年08月05日 07:37撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 7:37
一服清水からそんなに離れていない
ハナヌキ峰からの合流地点
三沢清水
今日は行きも帰りもぬるくなく冷たかった。
いやはや登り続きできついわサウナだわ汗臭いわで地獄だ、
こんなにきつかったっけ?
2020年08月05日 08:02撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 8:02
三沢清水
今日は行きも帰りもぬるくなく冷たかった。
いやはや登り続きできついわサウナだわ汗臭いわで地獄だ、
こんなにきつかったっけ?
樹林帯抜けた
期待してなかったけど結構天気いい
日頃の行いが良いってことにしよう
登山中たまに落ちてる飴の包みとか回収して徳を積んでるし
2020年08月05日 08:12撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 8:12
樹林帯抜けた
期待してなかったけど結構天気いい
日頃の行いが良いってことにしよう
登山中たまに落ちてる飴の包みとか回収して徳を積んでるし
古寺山
去年来た時はガスガスだったから
ガスのない景色を見たのは2年ぶりぐらいなんだなー。
2020年08月05日 08:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 8:19
古寺山
去年来た時はガスガスだったから
ガスのない景色を見たのは2年ぶりぐらいなんだなー。
しんどいけど小朝日に登らないわけにはいかない
巻き道とそう高低差ないし
2020年08月05日 08:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 8:19
しんどいけど小朝日に登らないわけにはいかない
巻き道とそう高低差ないし
巻き道分岐
2020年08月05日 08:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 8:39
巻き道分岐
誰もいない小朝日岳山頂
持ってきた菓子パンふたつのうち300kcalぐらいの方を食って休む。
て言うかきつくて下山までに3000kcalぐらいは消費してる気がする。
出発前にたくさん食ってきたわけでもないし
圧倒的にカロリーが足りないのでは…
2020年08月05日 08:50撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 8:50
誰もいない小朝日岳山頂
持ってきた菓子パンふたつのうち300kcalぐらいの方を食って休む。
て言うかきつくて下山までに3000kcalぐらいは消費してる気がする。
出発前にたくさん食ってきたわけでもないし
圧倒的にカロリーが足りないのでは…
大朝日までのいい眺め
2020年08月05日 09:03撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 9:03
大朝日までのいい眺め
思ったほどザレてなかったガレ場を下り巻き道との合流地点
2020年08月05日 09:15撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 9:15
思ったほどザレてなかったガレ場を下り巻き道との合流地点
奥は御影森山かな
手前は中ツル尾根
御影森山からの周回も天気よければ眺め良くて楽しいんだよなあ
きついけど
2020年08月05日 09:29撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 9:29
奥は御影森山かな
手前は中ツル尾根
御影森山からの周回も天気よければ眺め良くて楽しいんだよなあ
きついけど
しなび始めたヒメサユリが一本だけあった
2020年08月05日 09:31撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 9:31
しなび始めたヒメサユリが一本だけあった
写真中央やや下のこの尾根は毎回長〜くみえるが
地形的には特に長くもないかも
2020年08月05日 09:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 9:36
写真中央やや下のこの尾根は毎回長〜くみえるが
地形的には特に長くもないかも
いい景色を見ながら歩くのは爽快だ
2020年08月05日 09:37撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 9:37
いい景色を見ながら歩くのは爽快だ
銀明水
2020年08月05日 09:46撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 9:46
銀明水
冷たやありがたや
2020年08月05日 09:47撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 9:47
冷たやありがたや
丘を見上げるいい景色(曇天除く)。
やっぱ丘だよ丘
その向こうにまだ見ぬ素敵なサムシングが広がっていそうな丘
2020年08月05日 09:55撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 9:55
丘を見上げるいい景色(曇天除く)。
やっぱ丘だよ丘
その向こうにまだ見ぬ素敵なサムシングが広がっていそうな丘
まもなくだ
風があり涼しい
天気悪かったら寒いぐらい
2020年08月05日 10:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 10:04
まもなくだ
風があり涼しい
天気悪かったら寒いぐらい
西朝日岳、じゃなくて中岳か
2020年08月05日 10:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/5 10:04
西朝日岳、じゃなくて中岳か
あのケルンは霊山朝日嶽神社の奥宮らしい
2020年08月05日 10:07撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 10:07
あのケルンは霊山朝日嶽神社の奥宮らしい
その奥の宮から小屋と山頂を望む
2020年08月05日 10:07撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 10:07
その奥の宮から小屋と山頂を望む
小屋付近
2020年08月05日 10:12撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 10:12
小屋付近
そして山頂
はひー、きつかったあ。
先客2人で密とは無縁の疎。
もう一つの菓子パンミニクリーム5個入計500kcalちょいを食べる。
ジョギング1時間で750kcalぐらい(Runtasutic調べ)だし
消費カロリーを行動食の基準にしていいのかどうかはわからんが断然足りない感じ。
帰りはすた丼寄って肉を食わねば…
2020年08月05日 10:42撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 10:42
そして山頂
はひー、きつかったあ。
先客2人で密とは無縁の疎。
もう一つの菓子パンミニクリーム5個入計500kcalちょいを食べる。
ジョギング1時間で750kcalぐらい(Runtasutic調べ)だし
消費カロリーを行動食の基準にしていいのかどうかはわからんが断然足りない感じ。
帰りはすた丼寄って肉を食わねば…
中ツル尾根コース
2020年08月05日 10:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 10:33
中ツル尾根コース
遠景はぼんやりしてるが奥は祝瓶山だな。
遠い!
我ながらよくあんなところから歩いたなぁ、アホだなw
2020年08月05日 10:22撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 10:22
遠景はぼんやりしてるが奥は祝瓶山だな。
遠い!
我ながらよくあんなところから歩いたなぁ、アホだなw
小朝日からの道
2020年08月05日 10:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 10:23
小朝日からの道
袖朝日岳あたり
2020年08月05日 10:25撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 10:25
袖朝日岳あたり
写っているかはわからないが以東岳の方
2020年08月05日 10:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 10:43
写っているかはわからないが以東岳の方
小屋そばの花畑
ヒガンバナなのかな
2020年08月05日 10:53撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 10:53
小屋そばの花畑
ヒガンバナなのかな
よく見る花
2020年08月05日 10:55撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 10:55
よく見る花
なんとかリンドウとウスユキソウ系のなにかかな
2020年08月05日 11:03撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 11:03
なんとかリンドウとウスユキソウ系のなにかかな
ヤマハハコ?
ハトポポコみたいな名前
2020年08月05日 11:07撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 11:07
ヤマハハコ?
ハトポポコみたいな名前
2020年08月05日 11:07撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 11:07
ヨツバシオガマか
ハクサンチドリと似てる
2020年08月05日 11:10撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 11:10
ヨツバシオガマか
ハクサンチドリと似てる
銀明水から
2020年08月05日 11:18撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 11:18
銀明水から
忘れた
2020年08月05日 11:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 11:19
忘れた
きのこらしいキノコ
2020年08月05日 11:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 11:23
きのこらしいキノコ
ピンボケしてるが雄しべ?がみょーんと伸びてて変わってる
2020年08月05日 11:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 11:26
ピンボケしてるが雄しべ?がみょーんと伸びてて変わってる
しなびかけヒメサユリと大朝日
2020年08月05日 11:38撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 11:38
しなびかけヒメサユリと大朝日
かっこいい小朝日
一時期薄雲ってたのにまた晴れてきた
超しんどいけど帰りも巻かずに登って景色を眺めるべきか?
2020年08月05日 11:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/5 11:44
かっこいい小朝日
一時期薄雲ってたのにまた晴れてきた
超しんどいけど帰りも巻かずに登って景色を眺めるべきか?
黒俣沢へ続く谷
沢からここまで登ってくる人もいるのだろうか
2020年08月05日 11:51撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 11:51
黒俣沢へ続く谷
沢からここまで登ってくる人もいるのだろうか
小朝日登り始めてすぐに右足太もも内側が攣りかけて、
負荷がかかると本格的に攣って左足にも連鎖して動けなくなる可能性があるし巻き道を行くことにした。
2020年08月05日 11:55撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 11:55
小朝日登り始めてすぐに右足太もも内側が攣りかけて、
負荷がかかると本格的に攣って左足にも連鎖して動けなくなる可能性があるし巻き道を行くことにした。
巻き道も悪くない
2020年08月05日 12:05撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 12:05
巻き道も悪くない
古寺山へ
2020年08月05日 12:12撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 12:12
古寺山へ
写真には写っていないが
奥のとがった山は何山だ?障子ヶ岳なんだろうか
とか気になった。
2020年08月05日 12:51撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 12:51
写真には写っていないが
奥のとがった山は何山だ?障子ヶ岳なんだろうか
とか気になった。
三沢清水すぎて、首筋がなんかちくっとして手で払ったら
その後がヒリヒリしたので
ダニにでもやられたかと気にしながら歩いてたら滑ってコケかけて左足の靴とひざ下の左側に湿った土がこびりついてしまった。

少し先で、使用期限の切れてるダイソーの消毒液を首筋にかけて
腫れてはいないようのなのでそのまま進んだ。
2020年08月05日 12:56撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 12:56
三沢清水すぎて、首筋がなんかちくっとして手で払ったら
その後がヒリヒリしたので
ダニにでもやられたかと気にしながら歩いてたら滑ってコケかけて左足の靴とひざ下の左側に湿った土がこびりついてしまった。

少し先で、使用期限の切れてるダイソーの消毒液を首筋にかけて
腫れてはいないようのなのでそのまま進んだ。
下山後、ビジターセンター?に記入した用紙と協力金を入れたあと
中の人に使っていいのか聞いてから外の水道である程度ズボンの泥を落とした。
首筋はヒリヒリ感も消失してて、手で払った時に小さい甲虫の外骨格かなんかで皮膚が若干すりむけただけなのだろう。

駐車場出てすぐパトカー一台とすれ違った。ここまで来るんだなー。
月山花笠ラインではネズミ捕りをやっていたようだ。
警察と言えばハコヅメって漫画が超面白い。
2020年08月05日 13:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/5 13:58
下山後、ビジターセンター?に記入した用紙と協力金を入れたあと
中の人に使っていいのか聞いてから外の水道である程度ズボンの泥を落とした。
首筋はヒリヒリ感も消失してて、手で払った時に小さい甲虫の外骨格かなんかで皮膚が若干すりむけただけなのだろう。

駐車場出てすぐパトカー一台とすれ違った。ここまで来るんだなー。
月山花笠ラインではネズミ捕りをやっていたようだ。
警察と言えばハコヅメって漫画が超面白い。

装備

備考 5Kgぐらいかしら

感想

体力が落ちてるのかかなりきつかった。
日帰りマンとしては体力の低下は問題あるなあ、
去年より6kgほど増えた体重の増加のせいもありそうだけど…

今回は滑り止めつきソックス&右足はかかとテーピングで臨み、右足は特に問題なかったが
下山後見たら左足のカカトが靴擦れしかかって白くなっていた(皮は破れてなかった)。
左足のつま先も下りで痛むが、足の裏全体が衝撃に対し敏感になっていて
しっかり踏み下ろさないために靴の中で足が滑るのかもしれない。
ストック握ってた右手親指側面も靴擦れのようになりかけていた。

◆大井沢温泉 湯ったり館
注入口はかけ流し、湯船は循環。
広くないが綺麗で空いててよい。シャンプー・ボディソープあり。
無料鍵付きロッカーあり。

◆すた丼
いつぞや食いそびれた超ニンニクすた丼、美味かった。
ニンニク万歳\( 'ω')/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら