記録ID: 247867
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陽だまりハイクの 嵐山→石老山 渡し船もあり [関東100]
2012年11月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa3da55139f8a28c.jpg)
- GPS
- 05:39
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 905m
- 下り
- 926m
コースタイム
11月25日(日)
出発8:45…相模ダム9:00…嵐山405m9:30…プレジャーフォレストBS10:25…石老山入口BS10:35…顕鏡寺11:10…融合見晴台11:50…石老山694m[関東100]12:20…大明神展望台12:50…14:45みの石の入り江
⇒
13:55<渡し船・片道\600->14:10⇒相模湖駅下…相模湖公園14:10…14:25相模湖駅
=======================================
出発時刻/高度: 08:44 / 205m
到着時刻/高度: 14:23 / 204m
合計時間: 5時間39分
合計距離: 14.55km (14.55Km-渡し船1.25Km = 徒歩13.5Km)
最高点の標高: 685m
最低点の標高: 164m
累積標高(上り): 784m
累積標高(下り): 787m
=======================================
出発8:45…相模ダム9:00…嵐山405m9:30…プレジャーフォレストBS10:25…石老山入口BS10:35…顕鏡寺11:10…融合見晴台11:50…石老山694m[関東100]12:20…大明神展望台12:50…14:45みの石の入り江
⇒
13:55<渡し船・片道\600->14:10⇒相模湖駅下…相模湖公園14:10…14:25相模湖駅
=======================================
出発時刻/高度: 08:44 / 205m
到着時刻/高度: 14:23 / 204m
合計時間: 5時間39分
合計距離: 14.55km (14.55Km-渡し船1.25Km = 徒歩13.5Km)
最高点の標高: 685m
最低点の標高: 164m
累積標高(上り): 784m
累積標高(下り): 787m
=======================================
天候 | 11月25日(日) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
船
取手駅5:45⇒<常磐線>⇒上野⇒<山手線>⇒東京7:05⇒<中央線>⇒8:26相模湖駅 本日は日曜日なので JRの「休日おでかけパス」が利用できました。 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1801 相模湖の渡し船 http://www.sagamiko-resort.jp/onsen/index.html#a6 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1703人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する