記録ID: 2485221
全員に公開
トレイルラン
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2020年08月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:56
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,533m
- 下り
- 2,231m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:34
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 9:52
距離 22.4km
登り 1,533m
下り 2,247m
14:07
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道です |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
昨日のレコの続きです。ログが別々に分かれてしまって、つなげるのも面倒なので、そのまま別のレコとしてあげます。
トレランとしてあげていますが、荷物重くて走れんです。どちらかといえばスピードハイクになるのですが、走ってないけどあえてトレランとしてあげます。
昨日の疲労がまんま残っています。朝、寒いのでレインジャケットを着てスタート。結局、蓼科山の下り中まで着ていました。雨は降ってないけど。
女神茶屋まで下り、八子ヶ峰から白樺湖に向っていてまたやってしまった。なんか方角が違うか?と、別の峰に入ってしまっているようだ。
結局、このルートは現在はつながっていないみたいだ。八子ヶ峰のルートは東急リゾートが管理しているみたいだが、そこから白樺湖につながる道は知らないネ!ってことらしい。
林道から道路に出て白樺湖に向かった。
予定では白樺湖から車山に登り、霧ヶ峰から下諏訪まで下るつもりでいたが、疲労困憊である。
白樺湖ごしの車山を見上げながら、まだまだあるなぁ!と、湖畔まで出たところで、丁度バス停に来たバスに乗ってしまった。
まあここまでで終了でイイや。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する