ループ橋の下にある無料駐車場。
6時過ぎに到着したらあと2台だけの空きでした。(8月のお盆期間)
一杯の場合はすぐ上の500円の有料駐車場か、道の駅まで戻った無料駐車場に停める事になります。
2020年08月10日 15:45撮影
0
8/10 15:45
ループ橋の下にある無料駐車場。
6時過ぎに到着したらあと2台だけの空きでした。(8月のお盆期間)
一杯の場合はすぐ上の500円の有料駐車場か、道の駅まで戻った無料駐車場に停める事になります。
駐車場から少し上がって、売店とバス停のある地点がスタート。
2020年08月10日 15:45撮影
0
8/10 15:45
駐車場から少し上がって、売店とバス停のある地点がスタート。
甲武信ヶ岳に行くひとと、西沢渓谷に行く人と。
0
甲武信ヶ岳に行くひとと、西沢渓谷に行く人と。
ゲートがある、登山指導書。
登山ポストがあります。
2020年08月10日 15:45撮影
0
8/10 15:45
ゲートがある、登山指導書。
登山ポストがあります。
スタートから1キロ以上の道路を歩きますが、途中渓谷の滝があったり気分が上がります。
0
スタートから1キロ以上の道路を歩きますが、途中渓谷の滝があったり気分が上がります。
スタートから1キロにある綺麗なトイレ。
トイレはこの場所と山頂近くの甲武信小屋しかありません。
必ず済ませておきましょう。
2020年08月10日 15:45撮影
0
8/10 15:45
スタートから1キロにある綺麗なトイレ。
トイレはこの場所と山頂近くの甲武信小屋しかありません。
必ず済ませておきましょう。
鳥瞰図を見てこれから登る尾根のイメージを確認。
2020年08月10日 15:45撮影
0
8/10 15:45
鳥瞰図を見てこれから登る尾根のイメージを確認。
最初の分岐点、戸渡尾根の近丸新道登山口(右へ)
(徳ちゃん新道が出来るまでのメインのルート?)
今回は近丸新道には行かず、先にある徳ちゃん新道から。
0
最初の分岐点、戸渡尾根の近丸新道登山口(右へ)
(徳ちゃん新道が出来るまでのメインのルート?)
今回は近丸新道には行かず、先にある徳ちゃん新道から。
その理由・・・
近丸新道は崩落個所が多く危険!と書かれている。
そでもこっちから行く人いるのかな?
0
その理由・・・
近丸新道は崩落個所が多く危険!と書かれている。
そでもこっちから行く人いるのかな?
行き帰りの登山口「徳ちゃん新道」に到着。
ここから山道に入ります。
スタート地点の西沢渓谷バス停から約1.7キロ。
0
行き帰りの登山口「徳ちゃん新道」に到着。
ここから山道に入ります。
スタート地点の西沢渓谷バス停から約1.7キロ。
最初の雰囲気はこんな感じ。
木賊山まで地獄の上り一辺倒の始まり。
ここから体力テストです。
1
最初の雰囲気はこんな感じ。
木賊山まで地獄の上り一辺倒の始まり。
ここから体力テストです。
基本的にこんな尾根道を進みますので迷うポイントはありません。
ピンクリボンが道を教えてくれます。
0
基本的にこんな尾根道を進みますので迷うポイントはありません。
ピンクリボンが道を教えてくれます。
とにかく急登!急登!急登!
平らな場所はほぼ無いよー
0
とにかく急登!急登!急登!
平らな場所はほぼ無いよー
ハーハー心拍上がったところに1UPキノコ発見。
食べたらスピード2倍。にはならん。
1
ハーハー心拍上がったところに1UPキノコ発見。
食べたらスピード2倍。にはならん。
シャクナゲゾーン
狭いシャクナゲのトンネルを進んで行く
0
シャクナゲゾーン
狭いシャクナゲのトンネルを進んで行く
コケゾーン
水分をたっぷり含んだ山肌は心を癒すコケでいっぱ
0
コケゾーン
水分をたっぷり含んだ山肌は心を癒すコケでいっぱ
狭幅尾根の岩場ゾーン
埼玉県か山梨県に堕ちそうな尾根ですが木があるので安心
0
狭幅尾根の岩場ゾーン
埼玉県か山梨県に堕ちそうな尾根ですが木があるので安心
正面から登山者とすれ違うと避けられない狭さ
0
正面から登山者とすれ違うと避けられない狭さ
ガレ場ゾーン
岩が大きめなので滑る危険は少ない
0
ガレ場ゾーン
岩が大きめなので滑る危険は少ない
やっと近丸新道との合流点
こっちは危険らしい
0
やっと近丸新道との合流点
こっちは危険らしい
みなさん、やっとここまで来たと休んでました。
0
みなさん、やっとここまで来たと休んでました。
まだ、頂上までの半分くらい。
まだまだ登り地獄が続きます。
0
まだ、頂上までの半分くらい。
まだまだ登り地獄が続きます。
工程の9割以上は展望が無い木々の中です。
そろそろメンタルがやられる。
0
工程の9割以上は展望が無い木々の中です。
そろそろメンタルがやられる。
唯一、道がえぐれてて障害のある箇所。
右側から木を登って先に進みます。
0
唯一、道がえぐれてて障害のある箇所。
右側から木を登って先に進みます。
殆ど無い平たんな箇所にはコケゾーン。
少し安心。
0
殆ど無い平たんな箇所にはコケゾーン。
少し安心。
一本道ですが、甲武信への表示があります。
ただ、距離表示が一切ないのでGPSなど持ってないと進捗度が分からず心が折れます。
0
一本道ですが、甲武信への表示があります。
ただ、距離表示が一切ないのでGPSなど持ってないと進捗度が分からず心が折れます。
甲武信はまだかー
0
甲武信はまだかー
甲武信はまだかー
0
甲武信はまだかー
やっと、やっと空が見えました。
雲で遠方は見えませんでした。
0
やっと、やっと空が見えました。
雲で遠方は見えませんでした。
大規模な崩落?箇所。
落ちたら最後、ロープがありますが怖くて近寄れず。
0
大規模な崩落?箇所。
落ちたら最後、ロープがありますが怖くて近寄れず。
ここから開ける?と思ったらまた樹林帯。
0
ここから開ける?と思ったらまた樹林帯。
もー早く着いてくれーって思う。
0
もー早く着いてくれーって思う。
木賊山までもう少しの箇所まできました。
帰りは木賊山に登らず、まき道を使ってここの合流します。
0
木賊山までもう少しの箇所まできました。
帰りは木賊山に登らず、まき道を使ってここの合流します。
ここの先は「鶏冠尾根」(鶏冠山)、危険だから行くなとロープが張られてます。
鶏冠山は危険とか、上級者向けとか表示が多く、どんか手練れが行くのでしょう?
0
ここの先は「鶏冠尾根」(鶏冠山)、危険だから行くなとロープが張られてます。
鶏冠山は危険とか、上級者向けとか表示が多く、どんか手練れが行くのでしょう?
木賊山に到着!
「とくさやま」!読めた人はスゴイ!
読めても忘れる
0
木賊山に到着!
「とくさやま」!読めた人はスゴイ!
読めても忘れる
一応三角点がありました。
2469ⅿの山。2475ⅿの甲武信ヶ岳と6ⅿしか差が無い。
つまり、この先の登り返しがあるって事。
0
一応三角点がありました。
2469ⅿの山。2475ⅿの甲武信ヶ岳と6ⅿしか差が無い。
つまり、この先の登り返しがあるって事。
木賊山からグングン下って、突然開けます。
開けると正面に甲武信ヶ岳がばばーんと。
1
木賊山からグングン下って、突然開けます。
開けると正面に甲武信ヶ岳がばばーんと。
ガレの下りを慎重に降りると広場があり、動けなくなったらここからヘリで救助されるのかなーって思う。
0
ガレの下りを慎重に降りると広場があり、動けなくなったらここからヘリで救助されるのかなーって思う。
ん?ヘリから投下されたと思われる物資が置いてある。
恐らく甲武信小屋の物を思われる。
0
ん?ヘリから投下されたと思われる物資が置いてある。
恐らく甲武信小屋の物を思われる。
道中初めての距離表示。
甲武信ヶ岳まで600ⅿ!
0
道中初めての距離表示。
甲武信ヶ岳まで600ⅿ!
間もなく甲武信小屋に到着。
山小屋、売店、トイレ(有料100円)
持参したおにぎりをテーブルで食べて、山バッジを購入。
0
間もなく甲武信小屋に到着。
山小屋、売店、トイレ(有料100円)
持参したおにぎりをテーブルで食べて、山バッジを購入。
コロナ対策で消毒液で手を消毒して中に入ります。
マスク着用は必ず。
0
コロナ対策で消毒液で手を消毒して中に入ります。
マスク着用は必ず。
売店では、金銭のやり取りはしないで缶の中にお金を入れるシステムです。
山小屋の人に感染ったら大変。
1
売店では、金銭のやり取りはしないで缶の中にお金を入れるシステムです。
山小屋の人に感染ったら大変。
甲武信小屋を出て山頂を目指すと気持ちの良い展望が望めます。
0
甲武信小屋を出て山頂を目指すと気持ちの良い展望が望めます。
ようやく甲武信ヶ岳に到着
日本百名山!空が近い!
1
ようやく甲武信ヶ岳に到着
日本百名山!空が近い!
国師ケ岳・大弛峠から来る人もいるんですね。
0
国師ケ岳・大弛峠から来る人もいるんですね。
西側の展望
ここから日本百名山のうち43座が望めるそうです。
1
西側の展望
ここから日本百名山のうち43座が望めるそうです。
山頂は広くも無く狭くも無く
0
山頂は広くも無く狭くも無く
少し外れるとランチを食べるスペースがあります
0
少し外れるとランチを食べるスペースがあります
これ、三角点?
0
これ、三角点?
南側の展望
今日は富士山はまったく見えませんでした
0
南側の展望
今日は富士山はまったく見えませんでした
下山。
甲武信小屋から(木賊山に行かず)まき道を利用
0
下山。
甲武信小屋から(木賊山に行かず)まき道を利用
まき道はこんな感じ。
0
まき道はこんな感じ。
木賊山を回避して合流点へ。
登ってきた急登をひらすら降りました。
急すぎて下りのタイムはそんなに早くなく、下りのペースは掴みやすいです。
0
木賊山を回避して合流点へ。
登ってきた急登をひらすら降りました。
急すぎて下りのタイムはそんなに早くなく、下りのペースは掴みやすいです。
徳ちゃん新道登山口に到着。
西沢渓谷の山小屋はやってません。
0
徳ちゃん新道登山口に到着。
西沢渓谷の山小屋はやってません。
ここから西沢渓谷へ行くルートも楽しそうです。
0
ここから西沢渓谷へ行くルートも楽しそうです。
帰りは川に下りて冷たい川の水に触れました。
涼しくて涼しくて最高です。
0
帰りは川に下りて冷たい川の水に触れました。
涼しくて涼しくて最高です。
笛吹川の源流側でしょうか?
水が澄んでて冷たくてイイですね。
0
笛吹川の源流側でしょうか?
水が澄んでて冷たくてイイですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する