ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2492066
全員に公開
ハイキング
比良山系

権現山〜ホッケ山〜蓬莱山 やっぱええわぁ大展望縦走 平からピストン

2020年08月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:26
距離
13.4km
登り
919m
下り
919m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
2:42
合計
7:23
7:33
47
8:20
8:23
28
8:51
9:07
26
9:33
9:40
20
10:00
10:03
6
10:09
11:11
3
11:14
11:14
25
11:39
12:34
26
13:00
13:00
17
13:17
13:30
20
13:50
13:53
20
14:13
14:13
43
14:56
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平バス停横駐車場(駐車場500円、手書きの立看板の裏)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし
平バス停の横の駐車場からスタート
2020年08月10日 07:33撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/10 7:33
平バス停の横の駐車場からスタート
歩道のない車道を歩いて林道入り口。車通り多いから怖かった
2020年08月10日 07:40撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/10 7:40
歩道のない車道を歩いて林道入り口。車通り多いから怖かった
植林帯を谷沿いに登る
2020年08月10日 07:52撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/10 7:52
植林帯を谷沿いに登る
アラキ峠。ここから倒木の多い尾根を歩きます
2020年08月10日 08:20撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/10 8:20
アラキ峠。ここから倒木の多い尾根を歩きます
なんやかやで権現山
2020年08月10日 08:52撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/10 8:52
なんやかやで権現山
曇ってるけどいい景色!
2020年08月10日 08:53撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
8/10 8:53
曇ってるけどいい景色!
次なるホッケ山とその奥に蓬莱山
2020年08月10日 09:10撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/10 9:10
次なるホッケ山とその奥に蓬莱山
ホッケ山直下から先、展望良いところが多くなる
2020年08月10日 09:27撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
8/10 9:27
ホッケ山直下から先、展望良いところが多くなる
ホッケ山。地形図にのってないけど360度の展望ですごくいい所です
2020年08月10日 09:34撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
8/10 9:34
ホッケ山。地形図にのってないけど360度の展望ですごくいい所です
2020年08月10日 09:35撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/10 9:35
ひゃーいい景色
2020年08月10日 09:36撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
8/10 9:36
ひゃーいい景色
この後歩く稜線が見えるとテンション上がる
2020年08月10日 09:47撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
8/10 9:47
この後歩く稜線が見えるとテンション上がる
優しい笑顔のお地蔵さん
2020年08月10日 10:00撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
8/10 10:00
優しい笑顔のお地蔵さん
小女郎ヶ池へ向かいます
2020年08月10日 10:01撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/10 10:01
小女郎ヶ池へ向かいます
小女郎峠から琵琶湖
2020年08月10日 10:02撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
8/10 10:02
小女郎峠から琵琶湖
小女郎ヶ池〜
2020年08月10日 10:12撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
8/10 10:12
小女郎ヶ池〜
一周してみたけど、獣道しかなくすごく歩きにくかった
2020年08月10日 10:22撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
8/10 10:22
一周してみたけど、獣道しかなくすごく歩きにくかった
池からの蓬莱山
2020年08月10日 10:22撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/10 10:22
池からの蓬莱山
ここでランチに。チキンラーメンに焼豚たっぷりと卵、最高に美味しい♪
2020年08月10日 10:42撮影 by  HTC U11 Life, HTC
3
8/10 10:42
ここでランチに。チキンラーメンに焼豚たっぷりと卵、最高に美味しい♪
蓬莱山はもうすぐ
2020年08月10日 11:19撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/10 11:19
蓬莱山はもうすぐ
道中お地蔵さんがたくさん
2020年08月10日 11:29撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/10 11:29
道中お地蔵さんがたくさん
蓬莱山から歩いてきた道を振り返る
2020年08月10日 11:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
8/10 11:39
蓬莱山から歩いてきた道を振り返る
ホーライリフト。人いっぱいです。
2020年08月10日 11:40撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/10 11:40
ホーライリフト。人いっぱいです。
打見山には行かなかった
2020年08月10日 11:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/10 11:42
打見山には行かなかった
モニュメント
2020年08月10日 11:45撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/10 11:45
モニュメント
武奈ヶ岳が見える
2020年08月10日 11:46撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/10 11:46
武奈ヶ岳が見える
展望よろしい西南稜
2020年08月10日 11:59撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/10 11:59
展望よろしい西南稜
小女郎ヶ池が見える
2020年08月10日 12:08撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
8/10 12:08
小女郎ヶ池が見える
2020年08月10日 12:18撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
8/10 12:18
いいですね〜琵琶湖
2020年08月10日 12:20撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
8/10 12:20
いいですね〜琵琶湖
山頂標識
2020年08月10日 12:22撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
8/10 12:22
山頂標識
びわ湖バレイは思っていたより人いっぱいでした
2020年08月10日 12:35撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/10 12:35
びわ湖バレイは思っていたより人いっぱいでした
天気がいいので帰りも写真撮っちゃう
2020年08月10日 12:57撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/10 12:57
天気がいいので帰りも写真撮っちゃう
もうすぐ小女郎峠
2020年08月10日 12:57撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/10 12:57
もうすぐ小女郎峠
新芽が赤い木
2020年08月10日 13:07撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/10 13:07
新芽が赤い木
2020年08月10日 13:10撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
8/10 13:10
空が青くて映えます
2020年08月10日 13:28撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
8/10 13:28
空が青くて映えます
下山。一日ゆっくりできました
2020年08月10日 14:46撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/10 14:46
下山。一日ゆっくりできました
道の駅妹小の郷から
2020年08月10日 15:45撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
8/10 15:45
道の駅妹小の郷から

感想



数年前比良山系縦走したときに忘れられなかった景色。ホッケ山から蓬莱山の縦走路の稜線歩きを楽しんできました。
琵琶湖側の霊仙山登山口からとも考えたが、どうせなら登ったことのない方からということで平からにしました。
平バス停の横の駐車場は私有地。立て看板の裏にお金を入れる瓶がありました。平バス停から登山口のある花折林道入り口まで、狭いのに交通量が多いので歩くときは注意です。
登山道は危険箇所は少ないルートです。アップダウンはありますが平坦なところも多いです。各ピークの手前の登りが急なところがありました。
権現山からホッケ山は樹林の合間から景色が時々見えますが、ホッケ山から蓬莱山は高い木が少ないので展望最高♪改めてここ歩きたかったと、前から思っていた場所でした。しかも天気も良くて見晴らしがよかったです。

暑くなってきたので小女郎ヶ池の日陰で休憩にしました。いい景色見ながら久しぶりのチキンラーメン美味しかった(*´ω`)

蓬莱山はさすが真夏日の避暑地、観光客が多かったです。正直ここまでいるとは思いませんでした。できるだけ人を避けて離れたところで休憩しました。
打見山の方へは行きませんでした。冷たいジュースもまだ残ってるしこれといった用事もないし、戻るのも面倒なのでw

今回の山行では展望や池を見ながら、かなーりのんびり休憩できました。
今回のルートは冬にも歩きたいルートなのでまた登りに行くと思いますw

動画は先にあげるものがあるので8月中にはUPすると思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1369人

コメント

こんばんは
毎年、歩いてみたいと思っては行けずとなっている蓬莱山の稜線歩き、
動画で堪能させて貰いました。やっぱり眺望良好だと綺麗で良いですね。
稜線に出るまでは大変な箇所もあるようでしたが、いつか天気の良い日に
行こうと思います。
鹿の群れを遠方から見つけられたり、琵琶湖を望む大展望が綺麗でしたし、
小女郎ヶ池の静かな雰囲気での食事、反して蓬莱山は人だらけ。
暑かったと思いますが暑さを感じない楽しさが詰まった動画でした。
そして最後の山行データが手書きっぽくて良い味を出してました。

この距離なら父もギリギリ行けそうだし、リフトもありますので暑い夏を避ければ
誘えるかもしれませんね(^^)
2020/9/2 20:13
Re: こんばんは
ありがとうございます^^
初めてここを歩いた時の印象が忘れられずにいてようやく行けました。
やっぱり天気がいい日に行きたいところですね〜。
鹿の群れは、実は撮影している間は気づかなくて、帰って動画素材見返してから気づきました^^;小女郎ヶ池では鹿1匹と出くわしました。
蓬莱山は昔は雪の季節にびわ湖バレイによく滑りに来ていました。冬の景色もとてもきれいなんですよね。
今度は冬にも行ってみたいと思っています。かなり雪深そうですが。。

結構コースが各所からのびているので体力に合って計画立てやすそうです。権現山〜蓬莱山ならピストンできる距離ですが、縦走して下山となると権現山の方の平はバスが少ない、栗原の方は登山口から駅まで結構距離があると、車いくにはなかなか不便なところがあります(^ω^;)
小女郎ヶ池からの登山道は道が分かりにくいところもあるようです。
2020/9/4 21:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
平-権現山-蓬莱山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら