記録ID: 2492950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
巻機山
2020年08月11日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:59
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
天候 | 快晴(激暑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
朝早くから歩き出したいので前泊で巻機山キャンプ場(1泊600円)にテント泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下部は少しだけウェットでしたが、帰りにはほぼドライでした。 |
その他周辺情報 | いろいろありますが、真っ直ぐ帰宅です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
コッヘル
ガスバーナー
|
---|---|
共同装備 |
野営装備:テント・マット・チェア・シュラフ
|
感想
本当は7月連休に行く予定でした。この山は真夏に行く山ではありませんでした。こんなに暑いとは知りませんでした。森林限界からは遮る物もない尾根でした。朝早かったので太陽の洗礼を受けたのは7合目以降ですが、厳しい暑さでした。でも一番は下りです。何処歩いても暑さからは解放されませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する