ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2494996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

燧ヶ岳 我が家のお盆山行

2020年08月10日(月) ~ 2020年08月12日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:15
距離
27.2km
登り
1,235m
下り
1,246m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:01
休憩
0:08
合計
3:09
7:30
59
8:29
8:35
34
9:09
9:09
14
9:23
9:24
13
9:37
9:37
4
9:41
9:41
23
10:04
10:04
26
10:30
10:31
8
2日目
山行
5:22
休憩
0:45
合計
6:07
6:27
12
6:39
6:39
135
9:14
9:21
11
9:32
9:57
18
10:15
10:21
9
12:24
12:24
10
3日目
山行
2:23
休憩
0:29
合計
2:52
7:23
2
7:25
7:25
25
7:50
7:51
13
8:04
8:05
4
8:09
8:09
10
8:19
8:19
7
8:26
8:27
21
8:48
9:09
60
10:09
10:14
1
10:15
ゴール地点
天候 晴れ少し雨
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
雨の木道下りは滑るので注意。尾瀬ヶ原木道は日差しを遮るものがなくこの時期晴天下は注意。
その他周辺情報 営業小屋少なく事前に情報確認
マイカー規制のため戸倉からタクシーで
2020年08月10日 07:08撮影
8/10 7:08
マイカー規制のため戸倉からタクシーで
鳩待峠ちゃく
2020年08月10日 07:10撮影
3
8/10 7:10
鳩待峠ちゃく
しゅっぱつー
2020年08月10日 07:27撮影
6
8/10 7:27
しゅっぱつー
木道濡れてなく快適
2020年08月10日 07:39撮影
8/10 7:39
木道濡れてなく快適
至仏山みえた
2020年08月10日 07:42撮影
8/10 7:42
至仏山みえた
マルバダケブキ
2020年08月10日 07:48撮影
8/10 7:48
マルバダケブキ
鳴らしながら
2020年08月10日 08:06撮影
2
8/10 8:06
鳴らしながら
クマ対策の刈り込み
2020年08月10日 08:07撮影
8/10 8:07
クマ対策の刈り込み
2020年08月10日 08:07撮影
2
8/10 8:07
2020年08月10日 08:09撮影
2
8/10 8:09
焼けてるのか?こうゆう物なのか?
2020年08月10日 08:14撮影
1
8/10 8:14
焼けてるのか?こうゆう物なのか?
山の鼻ちゃく
2020年08月10日 08:24撮影
2
8/10 8:24
山の鼻ちゃく
ビジターセンター
2020年08月10日 08:24撮影
1
8/10 8:24
ビジターセンター
寄ってみましたが、熊ちゃんと再会出来ず
2020年08月10日 08:25撮影
1
8/10 8:25
寄ってみましたが、熊ちゃんと再会出来ず
進みます
2020年08月10日 08:33撮影
2
8/10 8:33
進みます
2020年08月10日 08:35撮影
8/10 8:35
遮る物がないので暑いー
2020年08月10日 08:36撮影
3
8/10 8:36
遮る物がないので暑いー
2020年08月10日 08:52撮影
3
8/10 8:52
2020年08月10日 08:53撮影
1
8/10 8:53
逆さ燧はこれくらい
2020年08月10日 09:02撮影
6
8/10 9:02
逆さ燧はこれくらい
休み休み
2020年08月10日 09:19撮影
4
8/10 9:19
休み休み
竜宮小屋みえた
2020年08月10日 10:03撮影
2
8/10 10:03
竜宮小屋みえた
今シーズン休業中
2020年08月10日 10:04撮影
8/10 10:04
今シーズン休業中
ここから福島
2020年08月10日 10:07撮影
1
8/10 10:07
ここから福島
見晴らしみえた〜
2020年08月10日 10:17撮影
1
8/10 10:17
見晴らしみえた〜
昨年お世話になった弥四郎小屋
2020年08月10日 10:27撮影
3
8/10 10:27
昨年お世話になった弥四郎小屋
今日の目的地見晴らしキャンプ場
2020年08月10日 11:41撮影
8/10 11:41
今日の目的地見晴らしキャンプ場
まずはビアー
2020年08月10日 11:47撮影
6
8/10 11:47
まずはビアー
2020年08月10日 11:50撮影
1
8/10 11:50
このカレーが旨い!
2020年08月10日 11:52撮影
5
8/10 11:52
このカレーが旨い!
今日の我が家。ステラリッジ3を導入。広くて快適〜
2020年08月10日 12:20撮影
3
8/10 12:20
今日の我が家。ステラリッジ3を導入。広くて快適〜
張っちまったら、これ
2020年08月10日 13:19撮影
3
8/10 13:19
張っちまったら、これ
寝転んで青空
2020年08月10日 13:21撮影
2
8/10 13:21
寝転んで青空
昼寝終わってメシ
2020年08月10日 17:05撮影
3
8/10 17:05
昼寝終わってメシ
チャーハン。焼きそばは撮り忘れ
2020年08月10日 17:11撮影
3
8/10 17:11
チャーハン。焼きそばは撮り忘れ
おはようございます
2020年08月11日 05:04撮影
8/11 5:04
おはようございます
朝のお散歩
2020年08月11日 05:10撮影
2
8/11 5:10
朝のお散歩
今日アタックする燧ヶ岳
2020年08月11日 05:11撮影
3
8/11 5:11
今日アタックする燧ヶ岳
しゅっぱつ〜
2020年08月11日 06:25撮影
3
8/11 6:25
しゅっぱつ〜
2020年08月11日 06:29撮影
2
8/11 6:29
尾瀬沼との分岐。左へ
2020年08月11日 06:38撮影
8/11 6:38
尾瀬沼との分岐。左へ
見晴新道しばらく樹林帯
2020年08月11日 06:46撮影
8/11 6:46
見晴新道しばらく樹林帯
ドロドロなので階段ありがたい
2020年08月11日 07:14撮影
8/11 7:14
ドロドロなので階段ありがたい
わかりにくいですが急登始まる
2020年08月11日 08:02撮影
1
8/11 8:02
わかりにくいですが急登始まる
山頂チラッと
2020年08月11日 08:24撮影
8/11 8:24
山頂チラッと
あちー
2020年08月11日 08:37撮影
2
8/11 8:37
あちー
俎瑤澆┐拭
2020年08月11日 08:39撮影
1
8/11 8:39
俎瑤澆┐拭
富士山〜
2020年08月11日 08:41撮影
3
8/11 8:41
富士山〜
2020年08月11日 08:49撮影
1
8/11 8:49
日光白根
2020年08月11日 08:51撮影
3
8/11 8:51
日光白根
2020年08月11日 08:57撮影
2
8/11 8:57
2020年08月11日 09:00撮影
8/11 9:00
尾瀬ヶ原
2020年08月11日 09:02撮影
1
8/11 9:02
尾瀬ヶ原
登れ〜
2020年08月11日 09:02撮影
2
8/11 9:02
登れ〜
尾瀬沼
2020年08月11日 09:04撮影
2
8/11 9:04
尾瀬沼
2020年08月11日 09:11撮影
5
8/11 9:11
柴安瑤舛磴〜!お兄さんに撮ってもらいました。ありがたい
2020年08月11日 09:11撮影
7
8/11 9:11
柴安瑤舛磴〜!お兄さんに撮ってもらいました。ありがたい
俎瑤惴かいます
2020年08月11日 09:22撮影
8/11 9:22
俎瑤惴かいます
俎瑤舛磴〜
2020年08月11日 09:32撮影
5
8/11 9:32
俎瑤舛磴〜
登り返して下山〜
2020年08月11日 09:58撮影
3
8/11 9:58
登り返して下山〜
ドロドロです
2020年08月11日 10:50撮影
8/11 10:50
ドロドロです
今日の核心部
2020年08月11日 10:58撮影
8/11 10:58
今日の核心部
やっと分岐
2020年08月11日 12:21撮影
8/11 12:21
やっと分岐
ただいま〜
2020年08月11日 12:32撮影
2
8/11 12:32
ただいま〜
フライングビアー
2020年08月11日 12:36撮影
3
8/11 12:36
フライングビアー
帰宅
2020年08月11日 12:46撮影
2
8/11 12:46
帰宅
したらこれ〜
2020年08月11日 13:07撮影
4
8/11 13:07
したらこれ〜
今日は焼肉定食
2020年08月11日 13:13撮影
2
8/11 13:13
今日は焼肉定食
晩飯はお湯入れておしまいのやつ
2020年08月11日 17:20撮影
2
8/11 17:20
晩飯はお湯入れておしまいのやつ
おはようございます〜
2020年08月12日 05:03撮影
8/12 5:03
おはようございます〜
さて、帰ります
2020年08月12日 07:24撮影
1
8/12 7:24
さて、帰ります
振り返って燧岳の姿はなし
2020年08月12日 07:26撮影
8/12 7:26
振り返って燧岳の姿はなし
竜宮小屋ちゃく
2020年08月12日 07:46撮影
2
8/12 7:46
竜宮小屋ちゃく
雨が降ってきました
2020年08月12日 08:23撮影
8/12 8:23
雨が降ってきました
山の鼻ちゃく
2020年08月12日 08:46撮影
1
8/12 8:46
山の鼻ちゃく
ビチャビチャ
2020年08月12日 09:02撮影
1
8/12 9:02
ビチャビチャ
ただいま〜
2020年08月12日 10:07撮影
4
8/12 10:07
ただいま〜

感想

少し早いお盆休み山行。今年はどこへ行こうかと思案するもコロナは収束どころか増えてるし。南アは全滅、北アも考えたのですが、なんか自粛ムードに気が乗らず。。まぁ少しでも密を避けられるかなぁと尾瀬へ。なにやら8月のこの時期はオフシーズンだと言うし。。
確かに伸び過ぎた水芭蕉は刈られ、花も少ない。
なら見晴らしキャンプ場ベースで燧ヶ岳へもアタック。足元ドロドロの登り下りはなかなか難儀しました。柴安堯∃撕双耳峰からは絶景を堪能し下山しました。
見晴らしキャンプ場は予約制ではなかったのですが、公称張り数の半分以下ではなかったかと。
営業している小屋も少ないので当たり前かもしれませんが、すれ違う人の数も確実に少なく思いました。
いつもの夏とは違った山行となりました。

おしまい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

えれぇこった2号
山太郎さん
こんにちわ♪
尾瀬に行かれたんですね。
ずっと行きたいと願ってますが、なかなか行けなくて😅
定年退職してからになるかな?

テント泊したいなぁ〜♪
ビール美味しそう。。。綺麗な景色も堪能できて、人も少なくて良かったですね!

我が家は今晩から1泊でちょこっと行ってきます。
バリエーションに行こうと思ってたけど、つい数日前にぎっくり腰してしまったので小屋泊でちょこっと山を歩く事にしました!

最終日は娘達とちょこっと沢歩きしてBBQする事にしました!!

会社でも1人もしかしてコロナ?って人が出たみたいで
関連部署の濃厚接触者は速攻で帰らされました😅

全く接点の無い人ですが、その若い子がコロナなら身近までコロナが来たなって感じがします。
お互いに気を付けましょう。
2020/8/13 13:53
Re: えれぇこった2号
kakaさんこんばんは〜

ええ⁉ギックリ腰?大丈夫でしょうか😅
小屋泊はどちらかなぁ??ブログ楽しみにしてますよ〜👍沢にBBQも楽しそうでいいですねー❗
いやぁコロナもいよいよ身近に⁈ホント気をつけましょうね。。
気をつけていってらっしゃい〜😊
2020/8/13 19:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら