記録ID: 2505204
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
佐武流山 さぶちゃん、手強かったよ
2020年08月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:44
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,645m
- 下り
- 1,645m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:25
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 10:43
距離 21.4km
登り 1,646m
下り 1,647m
16:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道幅の広い所の端っこに停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前半は林道が長い。 川を渡った後は急登。 |
写真
途中、林道の右側から「ガゥ〜」と小動物or子供の動物の鳴き声。そして左側の笹藪の中もガサガサっと。
思わず「ぅワァオ!」を声を出すと、どっかに行ったみたい。
結局何だったかわからないけど、ちょっとビビった。
思わず「ぅワァオ!」を声を出すと、どっかに行ったみたい。
結局何だったかわからないけど、ちょっとビビった。
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
佐武流山。
秋頃に行こうかなーと思ってましたが、
やっぱ日の長いうちに行っとかないとと思って行ってみました。
登山については、なかなか手強かったです。
渡渉後ずっと急登って感じで、ヘロヘロでした。
ところで「佐武流山」って、名前の由来が全然想像つかない山名ですね。
どうしても「虎舞竜」を連想してしまう。
なんのこっちゃ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちはー
一通り拝見致しまして。
かつて登ったお山と目をつけているお山のオンパレードでした(笑)
いやー、目の付け所がアレですねー。
まだ未踏のお山たちのイメトレに励みたいと思います!
joeさん、コメあざっす!
もともとは北海道の予定を急遽キャンセルしてしまったので、あわてて練った計画でしたが、無事登頂出来て良かったです。
このご時世、どこまでがOKで、どこからがNGか判断が難しいですよね。
意味があったかわかりませんが、ここ最近は登山後の温泉or銭湯は避けて、全て沢や水道で水浴びです。
ワイルドかっ!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する