記録ID: 2505443
全員に公開
ハイキング
甲信越
金峰山から瑞牆山の周回
2020年08月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:38
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,966m
- 下り
- 1,966m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八丁平から伐採小屋後まではマーキングがあるが踏み跡が薄いので、視界がない時などは注意が必要。伐採小屋から瑞牆山への登山道との合流までは登山道を外れ沢筋をじゃぶじゃぶさせつつ降る。2ケ所ほど小さな滝があり高巻きぎみに降りた。 |
その他周辺情報 | みずがき山自然公園のキャンプ場は標高が1450mほどあるので、昨今の酷暑でもなんとかキャンプできそう。気持ちのいい所だったのでそのうちキャンプをしに来たい。 増富の湯 830円=>800円(みずがき山自然公園にあった割引券使用) |
写真
感想
妻子は今日の夜に帰省先から帰ってくるので、とりあえず今日は堂々と山に行ける。スカッと気持ちのいい夏晴れだ。先週の立山ー新穂高はずっと雨だったから晴れのありがたみが身に染みる。富士山も南アルプスも八ヶ岳も全てくっきり。こんな時に限ってカメラを忘れた。とはいえ、やっぱり山は晴れがいい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する