ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2508770
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

十勝岳トレッキング(望岳台in/out)

2020年08月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
happygo その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
10.6km
登り
1,154m
下り
1,136m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
1:21
合計
5:15
7:37
30
8:07
8:07
16
8:23
8:24
7
8:31
8:40
35
9:15
9:15
50
10:05
11:05
45
11:50
11:51
18
12:09
12:17
4
12:21
12:22
9
12:31
12:32
20
12:52
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日、羅臼岳を下山後、330km近くを何度も仮眠しながら夜通しドライブし、望岳台まで乗りつけ車中泊。ヤマトモと8時スタートを約束していたので、どうしても夜通し運転する必要があり・・・
コース状況/
危険箇所等
十勝岳避難小屋から平らになる昭和噴火口まではガレた急登のため、登り/下りともに注意!グランド噴火口を右手に見ながら歩く山頂直下もかなりのガレた急登で、同様に注意が必要。
その他周辺情報 下山後は、地元のヤマトモお勧めの十勝吹上温泉(700円)へ♪
知床・羅臼岳よりドライブすること330km。朝4時前、望岳台はすぐそこ。目の前には美瑛岳、左には端正な形の美瑛富士!
2020年08月09日 03:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 3:46
知床・羅臼岳よりドライブすること330km。朝4時前、望岳台はすぐそこ。目の前には美瑛岳、左には端正な形の美瑛富士!
左を見るとオプタテシケ山!
2020年08月09日 03:48撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 3:48
左を見るとオプタテシケ山!
車中で2時間半ほど仮眠し、暑くて目が覚める!十勝岳の上は雲が覆っているものの、予報通りの晴れ!330kmロングドライブした甲斐あり♪。
2020年08月09日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 6:50
車中で2時間半ほど仮眠し、暑くて目が覚める!十勝岳の上は雲が覆っているものの、予報通りの晴れ!330kmロングドライブした甲斐あり♪。
水を多めに、6.0kgで十勝岳へアタック!
2020年08月09日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 7:32
水を多めに、6.0kgで十勝岳へアタック!
十勝岳へ100回以上登っている地元のヤマトモと現地合流(初対面)♪。いざ出陣!
2020年08月09日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 7:38
十勝岳へ100回以上登っている地元のヤマトモと現地合流(初対面)♪。いざ出陣!
望岳台よりスタート!
2020年08月09日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 7:41
望岳台よりスタート!
中央には美瑛岳、左には美瑛富士!
2020年08月09日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 7:41
中央には美瑛岳、左には美瑛富士!
一際格好いい美瑛岳!
2020年08月09日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 7:42
一際格好いい美瑛岳!
右手側は富良野岳!上空はクリアスカイ!
2020年08月09日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 7:41
右手側は富良野岳!上空はクリアスカイ!
雲というか噴煙の中に、この日初めて十勝岳を捉えた!
2020年08月09日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 8:01
雲というか噴煙の中に、この日初めて十勝岳を捉えた!
十勝岳避難小屋で小休止。美瑛町を一望!
2020年08月09日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 8:34
十勝岳避難小屋で小休止。美瑛町を一望!
望遠すると、望岳台の駐車場が。マイカー(レンタカー)も見える!
2020年08月09日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 8:34
望遠すると、望岳台の駐車場が。マイカー(レンタカー)も見える!
エゾリンドウ!この日はヤマトモと楽しく話しながら登ったため、お花の撮影はこの一枚だけ・・・。
2020年08月09日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 8:44
エゾリンドウ!この日はヤマトモと楽しく話しながら登ったため、お花の撮影はこの一枚だけ・・・。
ガレた斜面を登りきり、平らな昭和噴火口入口へ。
2020年08月09日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 9:24
ガレた斜面を登りきり、平らな昭和噴火口入口へ。
2年前は濃霧で何も見えなかった昭和噴火口の底部!
2020年08月09日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 9:25
2年前は濃霧で何も見えなかった昭和噴火口の底部!
平らで殺伐としているザレた道を進む!
2020年08月09日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 9:27
平らで殺伐としているザレた道を進む!
昭和噴火口を一望!
2020年08月09日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 9:27
昭和噴火口を一望!
雲から出たり入ったりしている美瑛岳を眺めて!
2020年08月09日 09:27撮影
8/9 9:27
雲から出たり入ったりしている美瑛岳を眺めて!
お、十勝岳の山頂が晴れてきた!
2020年08月09日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 9:29
お、十勝岳の山頂が晴れてきた!
十勝岳ドーン!2年前は見れなかった光景!
2020年08月09日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 9:29
十勝岳ドーン!2年前は見れなかった光景!
格好いい十勝岳!この平坦な道は、ビクトリーロードというべきか。
2020年08月09日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 9:30
格好いい十勝岳!この平坦な道は、ビクトリーロードというべきか。
晴天下で十勝岳を捉え、嬉しくて仕方ない!
2020年08月09日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 9:31
晴天下で十勝岳を捉え、嬉しくて仕方ない!
グランド噴火口を右手に見ながら、青空に映える十勝岳へ一直線!
2020年08月09日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 9:31
グランド噴火口を右手に見ながら、青空に映える十勝岳へ一直線!
十勝岳〜美瑛岳の稜線はジグザグした岩場。厳しそう・・・。
2020年08月09日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 9:40
十勝岳〜美瑛岳の稜線はジグザグした岩場。厳しそう・・・。
十勝岳の山頂直下の急斜面の下に取りつく!晴れているうちにGo!
2020年08月09日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 9:46
十勝岳の山頂直下の急斜面の下に取りつく!晴れているうちにGo!
「晴れているうちにGo!」スイッチが入り、ここから十勝岳山頂まで20分で駆け上がりました!かなりハイペースなはず!
2020年08月09日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 9:46
「晴れているうちにGo!」スイッチが入り、ここから十勝岳山頂まで20分で駆け上がりました!かなりハイペースなはず!
振り返ると、美瑛岳が見えたり、隠れたりを繰り返してます!
2020年08月09日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 9:55
振り返ると、美瑛岳が見えたり、隠れたりを繰り返してます!
いよいよ山頂は目前!2年前は、雨の中、この距離でも十勝岳の頂は見えず、幽霊のように黙々と登ってたんだ・・・。
2020年08月09日 09:56撮影
8/9 9:56
いよいよ山頂は目前!2年前は、雨の中、この距離でも十勝岳の頂は見えず、幽霊のように黙々と登ってたんだ・・・。
美瑛岳の遥か左奥には、大雪山旭岳も!
2020年08月09日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 9:57
美瑛岳の遥か左奥には、大雪山旭岳も!
北海道の頂点、大雪山系の盟主・旭岳!
2020年08月09日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 9:57
北海道の頂点、大雪山系の盟主・旭岳!
入山から2時間半弱、ついに晴天下の十勝岳へ登頂!
2020年08月09日 10:06撮影
8/9 10:06
入山から2時間半弱、ついに晴天下の十勝岳へ登頂!
いざなってくれたヤマトモに感謝!今回の北海道遠征で、眺望リベンジ対象の4座(斜里、羅臼、十勝、羊蹄)の1つで、斜里・羅臼・十勝とクリア!あとは羊蹄1座を残すのみ!
2020年08月09日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 10:08
いざなってくれたヤマトモに感謝!今回の北海道遠征で、眺望リベンジ対象の4座(斜里、羅臼、十勝、羊蹄)の1つで、斜里・羅臼・十勝とクリア!あとは羊蹄1座を残すのみ!
ずっとFacebookでバーチャルにつながっていたヤマトモとのリアル登山が実現し、感無量!
2020年08月09日 10:10撮影
8/9 10:10
ずっとFacebookでバーチャルにつながっていたヤマトモとのリアル登山が実現し、感無量!
お決まりのバックショット。この直後から山頂は雲に覆われ、1時間滞在するも、その後晴れることはありませんでした。絶妙のタイミングで登頂したんですね!
2020年08月09日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 10:15
お決まりのバックショット。この直後から山頂は雲に覆われ、1時間滞在するも、その後晴れることはありませんでした。絶妙のタイミングで登頂したんですね!
名残惜しいですが、視界が回復しないので、11時過ぎに下山開始。
2020年08月09日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 11:05
名残惜しいですが、視界が回復しないので、11時過ぎに下山開始。
ガレた急登を気をつけて下る。目の前には、8月なのに谷筋に雪渓が残る異様な光景が!
2020年08月09日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 11:12
ガレた急登を気をつけて下る。目の前には、8月なのに谷筋に雪渓が残る異様な光景が!
途中で立ち止まって一生懸命撮影しているのは・・・
2020年08月09日 11:14撮影
8/9 11:14
途中で立ち止まって一生懸命撮影しているのは・・・
グランド噴火口から黙々と吹き上がる噴煙。ヤマトモいわく、噴煙の上がる範囲が年々拡大しているとか。そのうち噴火警戒レベルが2になり、登れなくなるかもしれませんね・・・。
2020年08月09日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 11:14
グランド噴火口から黙々と吹き上がる噴煙。ヤマトモいわく、噴煙の上がる範囲が年々拡大しているとか。そのうち噴火警戒レベルが2になり、登れなくなるかもしれませんね・・・。
青空が見えないと、なんとなく地獄感の漂う殺伐とした大地・・・。
2020年08月09日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 11:30
青空が見えないと、なんとなく地獄感の漂う殺伐とした大地・・・。
雪渓は、硫黄を大量に吸収し、どことなく黄色が混じった白なんですよねー。
2020年08月09日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 11:31
雪渓は、硫黄を大量に吸収し、どことなく黄色が混じった白なんですよねー。
避難小屋が見えた!この辺は、トレラン的にササッと下りました。
2020年08月09日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 12:04
避難小屋が見えた!この辺は、トレラン的にササッと下りました。
山頂から1時間で十勝岳避難小屋に到着!
2020年08月09日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 12:09
山頂から1時間で十勝岳避難小屋に到着!
再び美瑛町を一望!
2020年08月09日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 12:09
再び美瑛町を一望!
避難小屋から更に歩くこと35分で望岳台へ。
2020年08月09日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 12:36
避難小屋から更に歩くこと35分で望岳台へ。
下山後は、ヤマトモに相談し、露天風呂がお勧めという吹上温泉へ!
2020年08月09日 13:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/9 13:23
下山後は、ヤマトモに相談し、露天風呂がお勧めという吹上温泉へ!
何とか天気も持ち、のんびり露天風呂に浸かりました♪。
2020年08月09日 13:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
8/9 13:55
何とか天気も持ち、のんびり露天風呂に浸かりました♪。
その後、私のリクエストで、麓の青い池へ!美瑛の道の駅(白金ビルケ)から2kmほど歩きました!
2020年08月09日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 15:05
その後、私のリクエストで、麓の青い池へ!美瑛の道の駅(白金ビルケ)から2kmほど歩きました!
本当に青い!青森・青池(白神山地)や福島・青沼(磐梯山地)よりも青い!
2020年08月09日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 15:06
本当に青い!青森・青池(白神山地)や福島・青沼(磐梯山地)よりも青い!
青い池の隣には美瑛川!美瑛川まで一部青いから驚き!
2020年08月09日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 15:13
青い池の隣には美瑛川!美瑛川まで一部青いから驚き!
別の角度より。陽光が当たると青さが増すようですが、下山後曇っていた空が、青い池滞在中は再び晴れていて、これまたミラクル♪
2020年08月09日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 15:13
別の角度より。陽光が当たると青さが増すようですが、下山後曇っていた空が、青い池滞在中は再び晴れていて、これまたミラクル♪
青い池にて、青い男(笑)。
2020年08月09日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 15:18
青い池にて、青い男(笑)。
この後、旭川空港へ!飛んだわけではなく、私のマイカー(レンタカー)を泊駐車し、ここからは友人カーで旭川中心部へ♪。
2020年08月09日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 16:37
この後、旭川空港へ!飛んだわけではなく、私のマイカー(レンタカー)を泊駐車し、ここからは友人カーで旭川中心部へ♪。
初対面&初登山のお疲れさま会♪。この後、たんまり飲み食いしました〜♪。
2020年08月09日 18:14撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 18:14
初対面&初登山のお疲れさま会♪。この後、たんまり飲み食いしました〜♪。
刺身の盛り合わせ!
2020年08月09日 18:19撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 18:19
刺身の盛り合わせ!
生牡蠣!
2020年08月09日 18:20撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 18:20
生牡蠣!
焼き牡蠣!
2020年08月09日 18:27撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 18:27
焼き牡蠣!
これがお通し!レベル高っ!
2020年08月09日 18:20撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 18:20
これがお通し!レベル高っ!
ザンギ!
2020年08月09日 18:23撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 18:23
ザンギ!
焼きイカ!
2020年08月09日 19:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 19:05
焼きイカ!
味付けされた蒸し牡蠣!
2020年08月09日 19:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 19:05
味付けされた蒸し牡蠣!
締めは天そば!
2020年08月09日 22:53撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/9 22:53
締めは天そば!
翌朝は、ヤマトモお勧めの旭川ラーメンよし乃の本店へ!この後、旭川空港駐車場まで連れて行ってもらい、お別れ。
2020年08月10日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/10 11:18
翌朝は、ヤマトモお勧めの旭川ラーメンよし乃の本店へ!この後、旭川空港駐車場まで連れて行ってもらい、お別れ。
この後、260km先の摩周湖を目指しましたが、道中、遠軽町で夕飯!前夜、唯一?食べなかった調理法、揚げた"牡蠣"を。
2020年08月10日 20:13撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/10 20:13
この後、260km先の摩周湖を目指しましたが、道中、遠軽町で夕飯!前夜、唯一?食べなかった調理法、揚げた"牡蠣"を。
揚げてもプリップリッ!すっかり、牡蠣の虜ですな。
2020年08月10日 20:13撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
8/10 20:13
揚げてもプリップリッ!すっかり、牡蠣の虜ですな。

装備

MYアイテム
happygo
重量:-kg

感想

(夏の北海道Day9:8/9|5座目)
前夜、19時ちょい前に知床・羅臼岳から下山した後、仮眠(20分×4,5回)を何度も取りながら、330kmのロングドライブを経て朝4時過ぎ、明るくなり始めた頃に望岳台に到着。アイマスクをして寝入るも、あまりに暑くて7時前に目が冷める。

すると、もうヤマトモ(初対面)は望岳台に到着してて、ついにご対面!前夜(というか2,3時間前)、何の準備もせずに寝たため、まずは急いで登山準備開始。元々8時登山開始予定でしたが、少し前倒して7:40頃に登山開始。実はこの20分のおかげで、山頂眺望をゲットできたんです♪。何から何まで、十勝岳に歓迎されているみたい!!!

望岳台と書かれた巨石からは、左を見ると美瑛岳&美瑛富士、右を見ると富良野岳がドーンと見えます。肝心の正面にある十勝岳はドンヨリ雲の中ですが。ただ、少し進むと、十勝岳も姿を現し、朝2時、暗闇の中スタートし、早々に雨に打たれた2年前とはまるで違う山のようです。

十勝岳避難小屋で小休止し、その後ガレた急斜面を登りあげると、昭和噴火口を左に望む平坦な大地に。昭和噴火口の底部は前回見れなかったので、今回初めて一望しました。そして噴火口の先には美瑛岳が見えたり、隠れたり、チラリズム全開♪。そそるわー、こういうの。

そして、この頃から、十勝岳の上空を覆っていた分厚い雲が掃け始め、ついに十勝岳上部はすっかり晴れて青空が出現!右手にモクモクと噴煙を上げるグランド噴火口を見ながら、晴天の十勝岳へ急ぎます。

十勝岳の山頂直下のガレた急斜面に登る直前で、記念撮影してもらい、そこからは「晴れているうちにGo!」スイッチが入り、一気にペースアップ。十勝岳へ100回以上登っているヤマトモも速い速い。負けずに食らいつき、ついて行きます。

気がつけば、十勝岳の山頂直下から山頂まで、たったの20分で登りあげてしまった。多分コースタイムの半分程度かと。でもねー、山頂到着後、およそ10分後には曇り始め、それ以降は1時間滞在して粘るも晴れなかったので、本当に山頂眺望を得られたのはかなりのミラクル♪。斜里・羅臼に続き、眺望リベンジを果たし、これで晴天下で登っていない北海道百名山は羊蹄のみ!まだ北海道へは1週間滞在するため、明日からは羊蹄シフト(羊蹄が晴れる日に羊蹄に登れる場所にいる)を引きまーす☆。

下山もスピードハイクで、気がつけば4時間かからずに下山完了。でも、ヤマトモは、500mlペットボトル1つで本気トレランすると往復で2時間、平時でも3時間位で往復するとのこと。到底かなわない魔神力ですわー。

下山後は、露天風呂が広い吹上温泉でまったりし、その後は私のたってのリクエストで「青い池」へ。普通は目の前の有料駐車場に停めて楽にアクセスするものですが、地元ヤマトモの知恵で、美瑛の道の駅に駐車(無料)し、片道2.4kmを歩いてアクセス♪。十勝岳下山後の整理体操的な感じで、何よりヤマトモとじっくり話しながら進めて、結果オーライでした。

その後は、ヤマトモが旭川中心地にホテルを予約してくれたので、一路旭川へ。途中、旭川空港に寄って、私の車を駐車し、友人カーに同乗して、旭川へ。旭川では、北海道の海の幸、とくに"牡蠣"をナマ/焼き/蒸し、あらゆる調理法で頂きました。いやー、うまかった。そして酒が進む進む。ビール中ジョッキ3杯、その後日本酒(男山)を二人で2合瓶5,6本は空けましたね。締めは天そば。ホテルの部屋でも飲もうとしてましたが、私が先に寝落ち。まだ飲む気満々だったヤマトモに悪いことしましたねー。

翌朝(8/10:山の日)はのんびりチェックアウトし、ヤマトモお勧めの旭川ラーメン、よし乃の本店へ。こってり味噌味で、うまかったですね。この後、旭川空港まで送ってもらい、そこの駐車場でお別れしました。私はこの後、260kmロングドライブし、道東は摩周湖まで向かいます。

山の日は2016年に制定されて以来、2016年は富士山、2017年は北岳、2018年は斜里岳、2019年は光岳と必ずどっか登ってましたが、今年は8/11でなく、オリンピック都合で8/10にズレてしまったため、結果的に移動日で登れませんでした。その分、本来の山の日である翌8/11は、ガッツリ登山しましたよー!!


(摩周岳へ続く!)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2508772.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら