ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2508828
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾

シダクラ沢

2020年08月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
5.9km
登り
748m
下り
674m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:06
合計
5:43
8:17
292
13:10
13:12
38
13:49
13:50
5
13:55
14:00
2
14:02
14:02
0
14:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1人は奥多摩駅からバスで水根バス停に向かい、水根駐車場で合流してからバスで惣岳バス停に移動。
その他周辺情報 小菅の湯(750円) 駐車場は混んでたけど、お風呂は空いていた。
t 惣岳バス停のガードレールが切れているところから降り、公衆トイレに寄ってから吊り橋を渡る。
2020年08月16日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:21
t 惣岳バス停のガードレールが切れているところから降り、公衆トイレに寄ってから吊り橋を渡る。
t 吊り橋、思ったより高い。
2020年08月16日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:23
t 吊り橋、思ったより高い。
t 入渓点。同じバスに乗ったパーティーが1組、ほぼ同時にスタート。
2020年08月16日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:25
t 入渓点。同じバスに乗ったパーティーが1組、ほぼ同時にスタート。
t 奥多摩らしい、樹木にかこまれた沢。
2020年08月16日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:34
t 奥多摩らしい、樹木にかこまれた沢。
t
2020年08月16日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:41
t
t
2020年08月16日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:43
t
t この滝でロープ出す練習をすることに。
2020年08月16日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 9:00
t この滝でロープ出す練習をすることに。
t 恥ずかしながら、インラインフィギュアエイトノットができなかった。手順を見せていただく。
2020年08月16日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 9:10
t 恥ずかしながら、インラインフィギュアエイトノットができなかった。手順を見せていただく。
t
2020年08月16日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 9:10
t
t
2020年08月16日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 9:10
t
t 普通のエイトノットと比較して、両端から出るロープがストレートになる(また裂き状態にならない)。
2020年08月16日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 9:10
t 普通のエイトノットと比較して、両端から出るロープがストレートになる(また裂き状態にならない)。
t ホールドだと思ってマジつかみしちゃったカエルちゃん。
2020年08月16日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/16 9:50
t ホールドだと思ってマジつかみしちゃったカエルちゃん。
t 7m滝。ここでロープ出し本番。
2020年08月16日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/16 10:05
t 7m滝。ここでロープ出し本番。
t カムが入る場所がなかなか無い・・・(すぐそばの残置に気が付かず。。)
1
t カムが入る場所がなかなか無い・・・(すぐそばの残置に気が付かず。。)
t
2020年08月16日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 10:32
t
t
2020年08月16日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 10:39
t
t
2020年08月16日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 10:43
t
t
2020年08月16日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 11:10
t
t
2020年08月16日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 11:36
t
t ツメがいやらしい。ガイド本には1050mまで詰めてからトラバース、とあったけど、もっと手前からトラバースした。
2020年08月16日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 12:12
t ツメがいやらしい。ガイド本には1050mまで詰めてからトラバース、とあったけど、もっと手前からトラバースした。
t 登山道到着。
2020年08月16日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 12:53
t 登山道到着。
t 奥多摩ダム。
2020年08月16日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 13:10
t 奥多摩ダム。
t 無事下山!
2020年08月16日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 13:46
t 無事下山!

感想

この日は沢に入っててもモワッとした熱気が感じられた。
沢は倒木も少なく、登れる小滝が多く最後まで楽しませてくれた。
最後の詰めは意外と早く登山道へ出れ、下山路も心地よい風が吹いていて気持ち良かった。
奥多摩湖へ着いたら、結構な観光客がいてびっくり。

私みたいな初心者向きの沢でした。

mjunさんの樽ケ沢の募集を見て何とか行けないか検討したものの、できなくはないけど水曜日から長期縦走なのにこれはツライ・・・な日程になることが判明(電車で片道4時間半、伊那市に前泊すればなんとかなるものの・・・)。残念過ぎるので「泣く泣く諦めました」というメッセージを送ったところ、ありがたいことに行き先変更してどこか行きましょう、とお誘いいただく。しかも、CLトレにつきあっていただけることに。
当日は水根の駐車場で集合、二人そろってからバスで移動し、15分ほどで入渓点へ。途中で堰堤があるけど簡単に突破でき、その後は事前情報通り登れる小滝がちょこちょこ出て楽しい沢。基本的には涼しいけどたまに熱波にぶつかるので、水多めのラインで歩いていく。
途中、フリーでも登れるレベルの滝でロープワークの確認。支点を取ってから滝口に移動する場合のロープワークがこれまで教わったものと違っていて、その利点を聞いて納得。とっさには対応できないと思うので、いろいろなパターンを引き出しとして持っておく必要があるなぁ。つるべで登るパターンも実践、これも初めての経験。
2回目にロープを出したのは、セオリー通り7m滝。左を登って、一段上がったところで支点を作ろうとするけど、支点にできそうなところがなかなかない!仕方なく狙ってたあたりより少し上に登り、岩の隙間に詰まった土を取り除いてカムをセット。やれやれ・・・と思ってたら、なんとそのすぐそばに残置ハーケンがあったらしい。。見逃した。。(ナチュプロの練習になったから、これはこれで良し?)
850〜900mくらい?からは水流もなくなり、ツメの急斜面が続く。「ここらへんから行けるのでは」というmjunさんの判断でガイド本より早めにトラバース。わりと楽に登山道に出ることができた。そこからは一般道を下山。帰り道に小菅の湯に立ち寄り、大月駅で解散。
遡行時間が短めの1級沢ということで、大きく時間を取ってロープワークを教えていただけてとても勉強になりましたし、沢としても思った以上に楽しかった!私の勉強にお付き合いいただいたmjunさん、本当にありがとうございました!またよろしくお願いします!

【備忘録】
・これまで支点作るとき(滝口まで移動してビレイするケース)では、支点をクローブヒッチで固定するパターンでやったことしかなかったけど、今回はムンターにして自分が滝口まで下降し、インラインフィギュアエイトで2本のロープをまとめて固定、そこでビレイするやり方を教えて頂いた。支点から滝口までが危険な場合に安全確保しやすいのと、ロープ長を調整しやすい利点がありそう。インラインフィギュアエイトは結び目から出るロープがストレートになるのも利点、とのこと。
・滝口から安全圏まで距離がある場合、かつ後続がアッセンダーで登って来た場合、トップが事前にアッセンダー(またはフリクションヒッチ)をビレイ点より上に設置しておき、掛け替えをしてもらう。残ったアッセンダーを後続が使えるように設置しておく。なるほど、確かにビレイ点より上が危ないケースってあるものな・・
・ハーケンの穴の位置。モチヅキのBS型を持っていったが、これは墜落荷重がかかったときにトルクがかかるようになってる、とのこと。CS型だとまっすぐなので、垂直の溝に打ち込んだら確かにすっぽ抜ける可能性ありそう。
・カメラの曇り対策で人工セームを使ったら、ものすごく効果あり!一発で曇りが取れる。単なる給水タオルを使ったときと、全然違う。
・ツメでつかったハンマーを適当にザックに突っ込んだら、ザックが土だらけになって後が大変なことに!ビニールに入れるか、外付けするべきだったー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1402人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら