ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2511939
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾 初沢山・草戸山 

2020年08月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
12.2km
登り
538m
下り
521m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:27
合計
4:35
10:16
13
スタート地点
10:29
10:40
10
10:50
10:52
20
11:12
11:12
17
11:29
11:29
21
11:50
11:50
5
11:55
12:01
13
12:14
12:14
7
12:21
12:22
13
12:35
12:38
26
13:04
13:05
2
13:07
13:07
21
13:28
13:30
7
13:37
13:38
49
14:27
14:27
17
14:51
14:51
0
14:51
ゴール地点
天候 晴れ 草戸山12時過ぎ30〜32度、八王子13時35.2度、南南東3.9m
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
道標完備のハイキング道。ごろ石とか無いので、道は明瞭で非常に歩きやすい。
この時期、熱中症対策ですね。尾根筋は日陰が殆どは言え、気温は30度を超え、風もほとんど無いです。
西山峠を下るとすぐに入沢川に合流します。源頭に近いので冷たくて美味しい清流が飲めます。生臭かったら飲むの止めよう思ったが、臭いもえぐみも無く、冷たくて美味しい水でした。熱中症気味の体を冷やすのにも適しています。
高尾駅付近、往路は地元駅ー朝霞台・北朝霞ー西国分寺ー高尾駅できました。復路は高尾山口ー新宿ー池袋ー地元駅。通勤時間を避けたので往復ともすいていました。
2020年08月17日 10:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/17 10:15
高尾駅付近、往路は地元駅ー朝霞台・北朝霞ー西国分寺ー高尾駅できました。復路は高尾山口ー新宿ー池袋ー地元駅。通勤時間を避けたので往復ともすいていました。
手作りシフォンケーキ、テイクアウト可だって。
2020年08月17日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/17 10:22
手作りシフォンケーキ、テイクアウト可だって。
標識
2020年08月17日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/17 10:26
標識
高尾天神社で久々のカレーパン。この後、帽子をここに忘れて、取りに戻りました。ロス時間はせいぜい10分くらいです。
2020年08月17日 10:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/17 10:29
高尾天神社で久々のカレーパン。この後、帽子をここに忘れて、取りに戻りました。ロス時間はせいぜい10分くらいです。
初沢山
2020年08月17日 10:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/17 10:52
初沢山
一端住宅地に降りました
2020年08月17日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/17 10:58
一端住宅地に降りました
紅葉台西公園。ここでちょっと登山口探しました。ここがそうです。
2020年08月17日 11:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/17 11:06
紅葉台西公園。ここでちょっと登山口探しました。ここがそうです。
標識がありました
2020年08月17日 11:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/17 11:06
標識がありました
歩きやすくて良い道です
2020年08月17日 11:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/17 11:08
歩きやすくて良い道です
拓殖大学のグランンド
2020年08月17日 11:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/17 11:24
拓殖大学のグランンド
八方台
2020年08月17日 11:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/17 11:50
八方台
立派な標識ですね。なかば朽ちた荒倉山・霧見岳の標識とは偉い違い。霧見岳の朽ちた標識↓判別不能です
https://yamareco.org/modules/yamareco/upimg/247/2474809/2fdf510defcd771c30d58bf4e13dd7ca.jpg
2020年08月17日 12:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
8/17 12:12
立派な標識ですね。なかば朽ちた荒倉山・霧見岳の標識とは偉い違い。霧見岳の朽ちた標識↓判別不能です
https://yamareco.org/modules/yamareco/upimg/247/2474809/2fdf510defcd771c30d58bf4e13dd7ca.jpg
草戸山。この辺で持参の水が不足と感じ、その後水をセーブする。
2020年08月17日 12:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/17 12:23
草戸山。この辺で持参の水が不足と感じ、その後水をセーブする。
標識の後ろにある展望台
2020年08月17日 12:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/17 12:23
標識の後ろにある展望台
展望台からの景色
2020年08月17日 12:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/17 12:23
展望台からの景色
展望台からの景色アップ。横浜ですか?
2020年08月17日 12:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/17 12:23
展望台からの景色アップ。横浜ですか?
テルモスに桃ゼリーと氷を入れて持ってきました。途中で水を混ぜて飲んだので氷は溶けてしまいましたが、まだ十分に冷たかったです。これが楽しみでした。
2020年08月17日 12:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
8/17 12:26
テルモスに桃ゼリーと氷を入れて持ってきました。途中で水を混ぜて飲んだので氷は溶けてしまいましたが、まだ十分に冷たかったです。これが楽しみでした。
横から見ると腹が出ているので、さらに3〜4kgの減量が必要ですね。暑いの想定できたので半ズボンで来ました。暑いので半ズボンを捲ってます。
2020年08月17日 12:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
8/17 12:29
横から見ると腹が出ているので、さらに3〜4kgの減量が必要ですね。暑いの想定できたので半ズボンで来ました。暑いので半ズボンを捲ってます。
巻き道が結構ありました
2020年08月17日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/17 12:58
巻き道が結構ありました
榎窪山
2020年08月17日 13:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/17 13:01
榎窪山
シロヨメナ
2020年08月17日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/17 13:15
シロヨメナ
泰光寺山
2020年08月17日 13:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/17 13:28
泰光寺山
西山峠(430m)
2020年08月17日 13:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/17 13:37
西山峠(430m)
西山峠から北側の小道(入沢川)を下ります
2020年08月17日 13:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/17 13:39
西山峠から北側の小道(入沢川)を下ります
ここが今回で一番気に入った景色。良い感じの森です。標高300〜400mの山とは思えない。
2020年08月17日 13:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
8/17 13:40
ここが今回で一番気に入った景色。良い感じの森です。標高300〜400mの山とは思えない。
入沢川に出合、すぐに水を補給。ここで500cc程飲み、頭から水をかぶり、手足や首筋に水をぶっかけ涼をを取る。生き返りました!
2020年08月17日 13:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
8/17 13:46
入沢川に出合、すぐに水を補給。ここで500cc程飲み、頭から水をかぶり、手足や首筋に水をぶっかけ涼をを取る。生き返りました!
しばらく沢沿いの道
2020年08月17日 13:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/17 13:50
しばらく沢沿いの道
「うかい鳥山」この辺りから舗装路
2020年08月17日 14:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/17 14:14
「うかい鳥山」この辺りから舗装路
国道に出て最初の自販機で買いました。一気飲みしました。
2020年08月17日 14:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
8/17 14:21
国道に出て最初の自販機で買いました。一気飲みしました。
上は高速、高速は良く利用しますが、ここを歩いたのは初めてです。
2020年08月17日 14:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
8/17 14:32
上は高速、高速は良く利用しますが、ここを歩いたのは初めてです。
子供達が小川で水遊びをしてました。ここなら安全ですね。後ろは京王高尾山口駅です。
2020年08月17日 14:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
8/17 14:49
子供達が小川で水遊びをしてました。ここなら安全ですね。後ろは京王高尾山口駅です。
撮影機器:

感想

今日の目的
★来月初旬、中央アルプスでテント泊を予定。その行程の体力と膝痛のテスト。
仝採未順調に進むと(10日で1kg減程度)膝痛が再発する。あと3〜5kgは落としたい、となると中央ア山行時に膝痛があると想定した方がよい。この状態で歩くと膝痛はどうなるのかのテスト。
∋街堙日まで減量をしていると、当日スタミナ不足が懸念される。今までは山行3日前には減量を一時中断して通常時の食事に戻した。今回、当日朝まで減量食で試してみた。

★結果。
.爛蠅鬚靴覆韻譴佗痛はひどくならないことが分った。
筋肉・肝臓のグリコーゲンが不足しているからか、かなりのスタミナ不足が感じられた。もっともこれは、暑さによる体調不良・体力の減退も影響している物と思われる。

★結論。
中央アルプスにはテント泊で行くが、当初の予定の桂小場から登るのを止めて、ロープウェイ利用で登り1泊(三ノ沢岳をピストン)。翌日は濃ヶ池を散策後、北御所登山口まで歩いて下る、に変更。なお、下りもロープウェイにすることもあり得る。

★この山の感想。
レコ見たら、7〜8割は森の中で気温30度でも、直射日光に当たらなければ、たいした暑さではないと、高をくくっていたが、とんでもなく熱く湿度も高い(湿度が發汗が蒸発しないため気化熱が得られず、体の深層体温が上がる=バテる)。軽度の熱中症1歩手前になった感じ。減量中による体力低下も一因ではあるが、認識が甘かった。
道はいいですね。8月初旬に行った阿弥陀岳 中央稜や荒倉山(砂鉢山)船岩はVRで土俵が違うから比べられませんが、ここと同じ一般道の天狗原山などと比べても雲泥の差です。歩く方の絶対数と予算額の違いですかね。

★静岡県浜松市で日本歴代最高に並ぶ41.1℃を観測。12時10分に41.1℃を観測しています。2018年7月23日に埼玉県熊谷で観測された41.1℃に並ぶ、歴代最高気温となる。

★水分はゴールまでの4時間で3L補給しました。水1200cc,桃のゼリー200g+氷200gを持参。節約しながら入沢川までで水の残が50cc。入沢川で沢水500cc飲み、国道で300ccのネクター、高尾山口でお茶300ccとリンゴジュース300cc。駅に着くまでトータルで3L飲みました。帰宅後もたらふく水やプロティンドリンクを飲みました。塩は結構持っていったので、ナトリウム不足にはならなかったかな。

★出会い。草戸峠から先で10人くらいとスライドしました。
★虫。八方台までクモの巣多少あり。蚊は宅地から登山口辺りに少し。アブ・ブヨは皆無でした(昼という時間帯のせいもあったかも)。
【備忘録】
喫緊の課題:正月72kg→4月3日76kg→5月15日77kg(減量開始)
→5月25日76kg→6月8日75kg→6月18日74.5kg→7月2日74kg
→8月1日75kg(この1ヶ月食べ過ぎてしまった)→8月16日74kg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:827人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
峯の薬師〜三沢峠〜西山峠〜高尾山口駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら