記録ID: 2513533
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
会津磐梯山(猪苗代スキー場〜磐梯高原バス停)
2020年08月18日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:18
距離 17.1km
登り 1,169m
下り 1,085m
16:43
サイズリゾートホテル裏磐梯
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
帰路 宿泊のサイズリゾートホテル裏磐梯へ徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は全くなし。 銅沼から裏磐梯スキー場トップまでのぬかるみが大変 |
写真
感想
夏の猛暑の真っ只中に会津磐梯山へ。
猪苗代駅から猪苗代スキー場まてはタクシー🚖で10分ほど。稲が実り、美しい緑に。タクシーの運転手さん曰く、今年の梅雨は長かったですが、稲に問題ないそうです。
猪苗代スキー場⛷の最下部からスタート。標高700mから1100mくらいまで、木陰の無いスキー場の急斜面を1時間ほど歩く。本日1番大変😣な区間。
標高1200mくらいからは普通の登山道に入ります。木陰で風もあり気持ちよく登る。
磐梯山の北側に回り込み少しずつ高度をあげると山小屋🏠。小屋の前には冷たい水場。これ凄く助かります。
小屋からは最後の200m、30分で登ると山頂。やったー☺️
眼下の景色が見事ですが、若干雲☁️が邪魔してます。時間に余裕があったので1時間ほど写真のために待ちましたが完全にクリアにならず。なんとか猪苗代湖の対岸までは見えました。
帰りは裏磐梯方面にひたすら下り。銅沼に降りてからのダラダラ道が長い。
磐梯高原バス停に着きましたが、タイミングのよいバス🚌が無かったので、そのまま宿まで歩き、本日は終了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する