記録ID: 251652
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山(鶴峠→数馬の湯)バス最終日駆け込みハイク
2012年12月09日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 917m
- 下り
- 1,154m
コースタイム
鶴峠 9:40 ー 10:30 向山分岐 ー 10:48 神楽入の峰分岐 ー 11:15 神楽入の峰 ー 11:45【三頭山・西峰】12:05 ー 12:16 ムシカリ峠 ー 13:25 槇寄山 ー 14:30 数馬の湯
天候 | 晴れのち曇り。昼前後は強い寒気の影響で笹尾根稜線上でも小雪が舞う。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
板橋6:09ー(新宿・高尾乗り換え)ー7:55上野原(バスの混雑を見越して2本早い電車で到着) 上野原駅8:28=(富士急山梨バス)=9:33鶴峠 (運賃1000円) ※上野原駅から鶴峠・松姫峠・小菅の湯方面のバスは、春・秋の週末のみの運行。 http://www.yamanashibus.com/noriai_ippan.htm ▼帰り 温泉センター16:12=(西東京バス)=17:05ごろ 武蔵五日市駅 (’12年9月のダイヤ改正で、数馬始発の土日午後の便は大きく発車時刻がかわっています) 武蔵五日市17:21ー(ホリデー快速)ー…板橋19時頃。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▼鶴峠〜三頭山 ・鶴峠から向山分岐までは急坂もなく、極めて整備状態の良い歩きやすい道です。 【重要】 ❶「山と高原地図・奥多摩」(2011年版)では、向山分岐を過ぎた直後に、尾根通しの道と北面の巻き道の分岐があると書かれていますが、実際のルートは、小焼山(1322mピーク)を巻き終わったあとの鞍部で、神楽入の峰への尾根通しの道が分岐します。 ❷上記の「神楽入の峰」の尾根通しの分岐には公的な指導標はなく、私製の古い指導標のみがあります。また、神楽入の峰経由の尾根通しの道は、短いですが急なアップダウンが多くかなり滑りやすいです。登山道の整備状況もこの区間の尾根通しだけはあまりよくない感じです。初心者は多少遠回りでも、ヌカザス尾根への巻き道を経由したほうがよさそうです。 ▼三頭山〜槇寄山〜数馬の湯 ・大沢山からは急な下りが続きます。この時期は落ち葉で道が滑りやすいのでかなり気を使います。 ・笛吹(うずしき)峠から笛吹バス停に至る道は、現在通行止めとなっています。 ・西原峠から数馬の湯の道は急なところもなく、積雪期でも安全に下山できます。ただし、霜解けがあるとぬかるんで滑りやすそうな場所も随所にあります。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2111人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する