ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2527280
全員に公開
ハイキング
甲信越

入笠山であーさん探し 今年は当たり年でした DH第一試合

2020年08月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:52
距離
4.1km
登り
280m
下り
280m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
0:04
合計
1:49
9:27
9:28
32
10:14
10:15
6
10:26
10:27
12
10:39
10:40
20
11:00
ゴンドラ上駅
天候 晴れ、入道雲で八ヶ岳は拝めず
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
富士見パノラマP コンドラ(\1700) 利用
コース状況/
危険箇所等
入笠山下に岩場コースありますが滑らないように注意すれば問題ないと思います。
その他周辺情報 八島湿原への途中、茅野市の蕎麦の里さんに立ち寄って天ざるそばをいただきました。手打ちらしい手打ちで大変結構でした。My 食べログ:
https://tabelog.com/rvwr/000719193/rvwdtl/B429696696/
富士見パノラマにやってきました。今シーズンはスズラン季節は"自粛"したので一年ぶりくらいです。
2
富士見パノラマにやってきました。今シーズンはスズラン季節は"自粛"したので一年ぶりくらいです。
ゴントラからみると八ヶ岳にはすでに入道雲が立っています。
3
ゴントラからみると八ヶ岳にはすでに入道雲が立っています。
9:05 歩き始めました。野草の写真の数が多いので、後に回します。
1
9:05 歩き始めました。野草の写真の数が多いので、後に回します。
電波搭下の標識で左折しました。
1
電波搭下の標識で左折しました。
鹿よけ柵とうちゃこ。
1
鹿よけ柵とうちゃこ。
久しぶりの入笠湿原どす。野草は数が多いので後ろに回します。
4
久しぶりの入笠湿原どす。野草は数が多いので後ろに回します。
9:35 早くも振り返りました。
2
9:35 早くも振り返りました。
お花畑に向かいました。
2
お花畑に向かいました。
9:54 早くも振り返りました。
3
9:54 早くも振り返りました。
山頂に向かいます。右手の牧場。今日は牛さんはいませんな。あまりに暑いので避難中?
1
山頂に向かいます。右手の牧場。今日は牛さんはいませんな。あまりに暑いので避難中?
岩場コースです。といっもこれが最大の難所ですが。:lol:
1
岩場コースです。といっもこれが最大の難所ですが。:lol:
10:13 山頂とうちゃこ。八ヶ岳も富士山も見えませんでした。:-(
2
10:13 山頂とうちゃこ。八ヶ岳も富士山も見えませんでした。:-(
北岳方面も見えません。
今日は付近に10名くらいいらっしゃいました。
折り返しました。
6
北岳方面も見えません。
今日は付近に10名くらいいらっしゃいました。
折り返しました。
そうそう、気温は25.6度、59%。熱中症は「注意」レベルなのでまずまず快適なほうでした。
2
そうそう、気温は25.6度、59%。熱中症は「注意」レベルなのでまずまず快適なほうでした。
10:27 山荘付近
もう一度、湿原を突っ切ってここから山野草園に向かいました。
1
もう一度、湿原を突っ切ってここから山野草園に向かいました。
野草園の展望台から。お花畑の向こうにくっきり八ヶ岳、と行きたいところですが今日は叶いませんでした。
1
野草園の展望台から。お花畑の向こうにくっきり八ヶ岳、と行きたいところですが今日は叶いませんでした。
11:20 駐車場に戻ってきました。この時刻はこの辺りはほぼ満車でした。
1
11:20 駐車場に戻ってきました。この時刻はこの辺りはほぼ満車でした。
ここから順浮動の野草編です。
まずは今日の第一目的の△:アケボノソウから。
[見かけました凡例]
○:よく 
△:時々
×:たまたま
6
ここから順浮動の野草編です。
まずは今日の第一目的の△:アケボノソウから。
[見かけました凡例]
○:よく 
△:時々
×:たまたま
いきなり普通の林道脇に咲いていました。
13
いきなり普通の林道脇に咲いていました。
湿原の中も満開でした。今年は当たり年のようです。
13
湿原の中も満開でした。今年は当たり年のようです。
手前で白く見えるのはヒメジョオンとかではなくて、アケボノソウなんです。100株くらい咲いていたようでした。
3
手前で白く見えるのはヒメジョオンとかではなくて、アケボノソウなんです。100株くらい咲いていたようでした。
つづいて△:ウメバチソウ
10
つづいて△:ウメバチソウ
こちらも満開。いいタイミングのようでした。^^)
7
こちらも満開。いいタイミングのようでした。^^)
いつもどおり湿原に沢山咲いていました。
3
いつもどおり湿原に沢山咲いていました。
○:エゾリンドウ
5
○:エゾリンドウ
こちらも沢山咲いていました
1
こちらも沢山咲いていました
△:サワギキョウ
7
△:サワギキョウ
○:マツムシソウと△:クジャクチョウ
15
○:マツムシソウと△:クジャクチョウ
△:クサレダマ 草連玉
2
△:クサレダマ 草連玉
△:ハナイカリ。こちらは湿原と山道両方で見かけました。
7
△:ハナイカリ。こちらは湿原と山道両方で見かけました。
△:ヤマハハコ
△:コバギボウシ、は終盤のようでした。
3
△:コバギボウシ、は終盤のようでした。
○:ワレモコウ、これも盛りは過ぎているようでした。
3
○:ワレモコウ、これも盛りは過ぎているようでした。
△:ツリガネシャジン。終盤。
4
△:ツリガネシャジン。終盤。
△:トリカブト
△:ツリフネソウ
2
△:ツリフネソウ
△:ハクサンフウロ、入笠山下のお花畑に沢山咲いていました。
5
△:ハクサンフウロ、入笠山下のお花畑に沢山咲いていました。
△:シモツケ、は終盤のようでした。
2
△:シモツケ、は終盤のようでした。
△:キオン
△:アキノキリンソウ?そこら中で見かけました。
2
△:アキノキリンソウ?そこら中で見かけました。
△:コマチヨイグサ
2
△:コマチヨイグサ
△:オオバセンキュウ?これも似たのが多くて。^^;)
3
△:オオバセンキュウ?これも似たのが多くて。^^;)
こちらのセリ科はキアゲハに取り付かれていますが。^^;)
5
こちらのセリ科はキアゲハに取り付かれていますが。^^;)
△:クサボタン
△:シシウド?
△:ノコギリソウ
2
△:ノコギリソウ
△:マルバダケブキ
2
△:マルバダケブキ
△:コオニユリ?
6
△:コオニユリ?
×:キキョウ。多分自生だと思います。
4
×:キキョウ。多分自生だと思います。
△:ヤナギラン。花はほとんど終わっていました。
5
△:ヤナギラン。花はほとんど終わっていました。
△:サラシナショウマ、かな
3
△:サラシナショウマ、かな
×:オトコエシ?
2
×:オトコエシ?
×:イワアカバナ?
2
×:イワアカバナ?
△:カワラナデシコ
6
△:カワラナデシコ
△:ヤマホタルブクロ。ほとんど終盤
2
△:ヤマホタルブクロ。ほとんど終盤
△:ダイコンソウ
2
△:ダイコンソウ
○:クサフジ?
○:シオン?
×:コウモリソウ ここからは野草園近くのもの
2
×:コウモリソウ ここからは野草園近くのもの
△:ヨツバヒヨドリ
6
△:ヨツバヒヨドリ
×:エンビセンノウ。今年は花付きがよくないのかな。
5
×:エンビセンノウ。今年は花付きがよくないのかな。
△:フシグロセンノウ
3
△:フシグロセンノウ
△:レンゲショウマは沢山咲いていました。
5
△:レンゲショウマは沢山咲いていました。
△:オミナエシ
△:ユウスゲ。本数は榛名湖よりも少ないですが、よく開いていました。
6
△:ユウスゲ。本数は榛名湖よりも少ないですが、よく開いていました。
×:ヤマユリの残り
4
×:ヤマユリの残り
今日は八島湿原に向かう計画だったので、途中茅野市の蕎麦の里さんで天ざる蕎麦をいただきました。手打ち感のある大変おいしいおそばでした。信州蕎麦恐るべし。第二部「八島湿原」乞うご期待。
8
今日は八島湿原に向かう計画だったので、途中茅野市の蕎麦の里さんで天ざる蕎麦をいただきました。手打ち感のある大変おいしいおそばでした。信州蕎麦恐るべし。第二部「八島湿原」乞うご期待。

感想

そろそろアケボノソウのレコが上がり始めましてので、シーズン最初の探索はいつもの入笠山にしました。といっても毎年のことでやや新奇性に欠けるなと思ったところにyamaonse様の車山・八島湿原レコが上がりまして、DH仕立てにすることにしました。

入笠山は花の宝庫ですが、今回も期待通り、アケボノソウ、ウメバチソウ、エゾリンドウ、サワギキョウなどなどなどこれでもかっ!というほど見つかりました。特にアケボノソウは年によっては数株しか見つからないこともありますが、ことしは当たり年のようで、湿原内外で100株くらいさいているようでした。

早上がりしたので、売り切りじまいになりがちな信州蕎麦に途中でよる企画もうまく当たってDH第一試合は8対2くらいの大勝でした。失点は入道雲が立って八ヶ岳、中央アルプスあたりの山々が見えなかったことによります。

【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★☆☆☆☆(EKmr度数=9位。単独ハイクとしては楽すぎですが、DHのつもりだったのでやや飛ばして数字より疲れました。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(下が気になるところはありません。)
道迷危険度....★★☆☆☆(ほとんど遊歩道歩き、山道も踏み跡明瞭です。念のため地図は必要と思います。)
花鳥風月度....★★★☆☆ (植物園と湿原で野草が楽しめます。天気がよけれぱ山頂から八ヶ岳。中央アルプス方面の山の景観が楽しめます。)
また行きたい度..★★★☆☆(春から秋までいろいろ咲くのでハナハイカー的にははずせません。)
オススメ総合評価.★★★☆☆(がっつりハイク向けではないですが、ロープウェイを使わず沢入り駐車場から500mほどの標高差を登るコース、あるいは大阿原湿原からテイ沢をぐるっと一周するコースとの組み合わせも出来ます。) 
総評・コメント:東京からの距離があるのに、富士見パノラマなら諏訪南ICからすぐなので時間的には便利です。

DH第2試合、八島湿原編、はこちら:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2528192.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら