記録ID: 2529042
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
奥三界岳
2005年09月19日(月) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp862b02ada21c606.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,270m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:40
5:50
70分
夕森林道ゲート
7:00
0:00
40分
林道出合い
7:40
7:55
110分
奥くらがり林道分岐
11:30
11:50
35分
奥くらがり林道分岐
12:25
0:00
65分
林道出合い
13:30
夕森林道ゲート
連休最終日は、川上岳から下呂温泉をへと南下して、中津川との中間に位置する奥三界岳に登る事にした。前日の夕方、登山口となっている夕森キャンプ場まで入り、林道ゲートの近くで幕営する。長い行程に供え、6時前に歩き始める事にした。今日も天気が良さそうで、昨日同様、展望を期待しての登山である。
それにしても長い林道歩きが印象的だった。登山道に入り笹を書分けながら山頂を踏んだが、奥美濃の山深さを改めて実感した奥三界岳であった。
それにしても長い林道歩きが印象的だった。登山道に入り笹を書分けながら山頂を踏んだが、奥美濃の山深さを改めて実感した奥三界岳であった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する