ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7557710
全員に公開
ハイキング
東海

奥三界岳に登って、帰りに渡渉に失敗してドボンした。

2024年12月03日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:20
距離
19.4km
登り
1,474m
下り
1,471m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:40
合計
6:20
距離 19.4km 登り 1,474m 下り 1,471m
6:29
6
スタート地点
6:44
8
6:52
6:53
56
8:23
8:27
80
9:47
3
9:50
10:10
1
10:11
10:12
59
11:11
11:15
26
12:08
12:18
14
12:32
7
12:39
6
12:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜神の滝手前に駐車場あり
普通車500円でした。
コース状況/
危険箇所等
●駐車場〜川上登山道丸野林道出合 普通に3キロほど林道 何か所か滝があり癒される。
●川上登山道丸野林道出合〜丸野林道登山口 いったん下ってつり橋が通行禁止なので渡渉あり。行きは普通に渡れましたが、帰路に渡渉に失敗し、川上川にドボンした。やはり濡れている岩は良く滑るわ・・・
渡渉後は木の根で滑りやすい急登が続く。落ち葉が多いの足元注意。
●丸野林道登山口〜山頂 林道からの上り口は急登ですが、その後はコンクリート舗装の跡が残る不思議な登山道。落石が多くて歩きにくい個所もある。
泥濘と雪、生い茂る笹の露でズボンはかなり濡れたが、急な場所は無いので登りやすい。
気温は駐車場で5度、山頂でも3度程度でした。
その他周辺情報 芝ヵ瀬食堂でとんかつ定食(普通盛り900円)を食した。
https://tabelog.com/gifu/A2103/A210303/21010711/
久しぶりに味噌カツを食した。
カツ自体は薄目ですが、みそだれが旨かった。
寒空の下バイクで3時間以上走り続けてやっと到着した。
気温約5度の駐車場から登山開始
2024年12月03日 06:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 6:30
寒空の下バイクで3時間以上走り続けてやっと到着した。
気温約5度の駐車場から登山開始
ゲートがありました。
2024年12月03日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 6:36
ゲートがありました。
忘鱗の滝
2024年12月03日 06:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 6:43
忘鱗の滝
銅穴ノ滝
2024年12月03日 06:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 6:53
銅穴ノ滝
ここから下って
2024年12月03日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 6:58
ここから下って
川へ
吊り橋は使えないので、
2024年12月03日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/3 7:00
川へ
吊り橋は使えないので、
渡渉する。
2024年12月03日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 7:03
渡渉する。
小さな滝
帰りにこの滝の右の方で渡渉に失敗してドボンした。
2024年12月03日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 7:04
小さな滝
帰りにこの滝の右の方で渡渉に失敗してドボンした。
鎖あり。
2024年12月03日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 7:06
鎖あり。
左へ
帰路にはまっすぐ進んで滝へ行った。
2024年12月03日 07:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 7:09
左へ
帰路にはまっすぐ進んで滝へ行った。
何も食べていなかったのでここでバウムを補給
2024年12月03日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/3 7:13
何も食べていなかったのでここでバウムを補給
再び林道へ。
2024年12月03日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 7:49
再び林道へ。
雪があった。
2024年12月03日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 7:56
雪があった。
橋の上には足跡があるが、今日のものでは無いようだ。
2024年12月03日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/3 8:16
橋の上には足跡があるが、今日のものでは無いようだ。
ここから左へ。
いきなり急登ですが、すぐに平らになった。
2024年12月03日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 8:24
ここから左へ。
いきなり急登ですが、すぐに平らになった。
昔の遊歩道的な登山道をしばらく歩くと廃墟あり。
ここまでコンクリート舗装路があったので、昔はここまで車で来れたのか?
2024年12月03日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 8:42
昔の遊歩道的な登山道をしばらく歩くと廃墟あり。
ここまでコンクリート舗装路があったので、昔はここまで車で来れたのか?
洗堀が激しい登山道。
2024年12月03日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 8:48
洗堀が激しい登山道。
振り返ったら恵那山
2024年12月03日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/3 8:51
振り返ったら恵那山
山頂は左奥か?
2024年12月03日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 8:51
山頂は左奥か?
ひるめし谷
2024年12月03日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 9:03
ひるめし谷
2024年12月03日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 9:17
笹でズボンが濡れます。
2024年12月03日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 9:18
笹でズボンが濡れます。
雪の下がぬかるんでいるところもあり。
2024年12月03日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 9:21
雪の下がぬかるんでいるところもあり。
ズボンは露でずぶ濡れ。
2024年12月03日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/3 9:31
ズボンは露でずぶ濡れ。
山頂まで10分!
2024年12月03日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 9:39
山頂まで10分!
夕森庭園
2024年12月03日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 9:44
夕森庭園
およそ10分で山頂へ。
2024年12月03日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/3 9:50
およそ10分で山頂へ。
三角点タッチ!
奥三階
標高=1810.48 m
三等三角点
2024年12月03日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/3 9:50
三角点タッチ!
奥三階
標高=1810.48 m
三等三角点
クマ?
2024年12月03日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/3 9:51
クマ?
御嶽山
2024年12月03日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/3 9:51
御嶽山
白山が見えるらしいが遠くまでは見通せません。
右の三角の山は小秀山、御岳山の眺めのいい山でしたね。
2024年12月03日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/3 9:52
白山が見えるらしいが遠くまでは見通せません。
右の三角の山は小秀山、御岳山の眺めのいい山でしたね。
岐阜の山々
2024年12月03日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/3 9:52
岐阜の山々
御嶽山アップで
2024年12月03日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/3 9:52
御嶽山アップで
カップラーメンとミルクティで補給です。
2024年12月03日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/3 9:57
カップラーメンとミルクティで補給です。
ラミーもね。
帰りに重伝建めぐりと栗きんとんを買うつもりなのでこれで下山します。
2024年12月03日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/3 10:05
ラミーもね。
帰りに重伝建めぐりと栗きんとんを買うつもりなのでこれで下山します。
右に恵那山
2024年12月03日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/3 10:35
右に恵那山
先日登った空木岳が良く見えた。
2024年12月03日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/3 10:36
先日登った空木岳が良く見えた。
南駒ヶ岳もね。
来年には登りたいな。
2024年12月03日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/3 10:36
南駒ヶ岳もね。
来年には登りたいな。
遠くに南アルプスも見えた。
2024年12月03日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 10:36
遠くに南アルプスも見えた。
中央アルプスとはここでお別れ。
2024年12月03日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/3 10:50
中央アルプスとはここでお別れ。
積雪の階段
凍結個所もあるので、下りはちょっと怖かった。
2024年12月03日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 11:00
積雪の階段
凍結個所もあるので、下りはちょっと怖かった。
ここまで来ればもう安心
って思ってました。
2024年12月03日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 11:14
ここまで来ればもう安心
って思ってました。
水がキレイ。
もっと暖かい季節に登ったほうが気持ちいいかも。
2024年12月03日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/3 11:20
水がキレイ。
もっと暖かい季節に登ったほうが気持ちいいかも。
滝の案内があったので滝めぐりをしてみる。
2024年12月03日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 12:05
滝の案内があったので滝めぐりをしてみる。
渡れないので、一つ滝には行けそうにない。
2024年12月03日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 12:10
渡れないので、一つ滝には行けそうにない。
仕方ないので戻って、
2024年12月03日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 12:11
仕方ないので戻って、
ここを下ってアゼ滝へ
2024年12月03日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/3 12:13
ここを下ってアゼ滝へ
アゼ滝
2024年12月03日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/3 12:14
アゼ滝
下まで行けるようですが、けっこうハードなルートっぽいのでここで戻ります。
2024年12月03日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/3 12:15
下まで行けるようですが、けっこうハードなルートっぽいのでここで戻ります。
渡渉に失敗してドボンしたのでトボトボ下山。
駐車場の紅葉はキレイですが、下半身が寒い・・・
誰にも遭遇しない静かな山でした。
2024年12月03日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/3 12:49
渡渉に失敗してドボンしたのでトボトボ下山。
駐車場の紅葉はキレイですが、下半身が寒い・・・
誰にも遭遇しない静かな山でした。
芝ヵ瀬食堂でとんかつ定食
ライスが終わってしまい小サイズ
味噌カツ美味しかった。
その後澤田屋で栗きんとんをお土産に買って帰りました。
2024年12月03日 13:22撮影 by  Pixel 7a, Google
6
12/3 13:22
芝ヵ瀬食堂でとんかつ定食
ライスが終わってしまい小サイズ
味噌カツ美味しかった。
その後澤田屋で栗きんとんをお土産に買って帰りました。

感想

有休消化率を上げろとのお達しが出たので有休取得して、お山へGO!
長野県北部からはちょっと行きにくくて計画を立ててはいたが行かずじまいだった奥三界岳へバイクツーリングも兼ねてみたが12月早朝の信濃路はとても寒い。
マイナス3度の寒空に電熱装備を全開にして3時間以上走り続けて何とか登山口へ。
最初はのんびりとした林道歩き。
林道から下ると渡渉あり。
メレルのMOAB 3は歩きやすいけどぬれた路面ではメチャ滑るので慎重に渡渉した。
渡渉後は落ち葉と木の根が多い登山道をジグザグに登っていくと再び林道へ。
しばらく林道を歩くと左に登山口があった。
落石が多い登山道ですが、路面がコンクリート舗装がされている場所もあって昔は遊歩道か林道だったのだろうか。
しばらく進むと右手に廃墟あり。
その先に積雪の階段があり、そこを登ると藪がちな登山道になる。
濡れた葉が多いのでズボンはびしょ濡れですが、それほど気温が低くないので寒くは無い。
山頂付近は雪におおわれるが、積雪は多くても5センチ程度。
ほとんど凍結していないのでアイゼン等は無くても大丈夫でした。
木でできた展望台が見えてきました。
展望台の脇には三角点もあって、タッチしてから展望台に登って景色を眺めながらカップラーメンを食して休憩しました。
残念ながら御嶽山以外は見ることはできませんでしたが、下山時には恵那山や中央アルプスの山々を見ることができました。
下山時には濡れた岩に足を置いたら滑って渡渉に失敗して川上川にドボン・・・
幸いそれほど寒くなかった(国道脇の気温表示では16度)のでそのままバイクに乗って走っていたら乾いてきた。
おかげで無事に家まで凍えることなく帰ることができた。
登山中は誰にも出会うことなく静かな山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら