記録ID: 2531607
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳(柏原新道、テント泊)
2020年08月26日(水) ~
2020年08月27日(木)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 33:02
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 2,384m
- 下り
- 2,392m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 8:05
距離 9.0km
登り 1,549m
下り 431m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝6時に到着して、最後の1台に停められた |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていて登りやすい。岩場も少ない。 |
写真
冷池山荘到着。万全のコロナ対策をされているので、受付にも時間がかかるが、今日の予定は終了なのでのんびり待つ。楽しみのピザを頼んでまったり。薄い生地がバリっと焼かれていて美味しかった。
相変わらず下りが苦手。左の膝に違和感が出てきて、それをかばう癖から右足の親指が痛くなる。途中3回休憩して、靴下まで脱いで足を休めてやっとここまで降りてきた。まだ600m降らないといけない。。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|
感想
8月最終週の夏休み。今年はコロナで山は無理かなと思っていたが、対策をしっかりして行こう、ということで計画。
2月の赤城山以来まともに山に行っていなかったので、千葉の低山に2回行って体力筋力を少しでも戻して、密の少ないテント泊、車で行ける、体力的に無理のないところ、前泊して余裕を持った計画、ということで鹿島槍ヶ岳にした。
結果的には体力筋力が落ちていて、テント泊の荷物を担いで登るには今回のコースがギリギリだった。
でも、鹿島槍ヶ岳の格好いい山容が見れて登れて、剱立山の絶景も楽しめ、時間的にも余裕を持って行動できたので、とても楽しめた。
これからも毎年1回は1、2泊でピークハントを続けたいなと改めて思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する