大朝日岳 〜これまででいちばん長い1日〜
- GPS
- 11:29
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
- 山行
- 10:02
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 11:28
天候 | 8/29 晴れ 雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
月山方面からしかアクセスできませんでした。 山形県の通行規制情報 https://www.pref.yamagata.jp/doro/ 駐車場は広々、朝5時でも余裕あり。 |
その他周辺情報 | 【トイレ】 ・古寺案内センター駐車場 仮設トイレ4 ロールペーパーなし ・大朝日岳避難小屋 ロールペーパーなし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ 2
ソフトシェル 1
タイツ 1
ズボン 1
靴下 2
グローブ 1
雨具 1
日よけ帽子 1
靴 1
ザック 1
昼ご飯 1
行動食 1
飲料 2.5 リットル
ヘッドランプ 1
GPS
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
スマホ
時計
サングラス
手ぬぐい
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
大朝日岳へはどうやって行こう。アクセスはタクシーかレンタカーか期間限定の朝日鉱泉行きバスか…。朝日鉱泉からにしても古寺鉱泉からにしても日帰りはぎりぎり難しいな、だとすると避難小屋泊りか。いっそのこと鶴岡から入って以東岳からの縦走でもいいかも。いろいろ策を練ってはいましたが、なかなか実行に移せず。そんなとき会社のMさんが「日帰り登山で大朝日岳に行かないか?」と声をかけてくれました。8月の暑いさなかに日帰りで?という気持ちもありますが、こんなチャンスはなかなかあるものではなく、2つ返事とまでは行かず1.5返事くらいでお誘いに乗らせていただきました。
天気は蒸し暑く、雲も多くて、晴れ渡った稜線の景色を眺めるというわけにはいきませんでしたが、逆に直射日光を受けずに済んだので、熱射病の心配もあまりなくて良かったのかもしれません。また、途中3か所の水場にも救われました。プラティパス1.5リットルを凍らせたうえでさらに500mlペットボトル2本、計2.5リットルの水を持って行ったのですが、水場の水はあまりに冷たくて美味しく、その都度ガブガブ飲んでしまい、持参の水と合わせて4〜5リットルは飲みました。
コースはとにかく長く、前半で気力体力をかなり持っていかれました。小朝日岳を巻くことにしてよかったです。たぶんこの日は巻いて正解でした。大朝日岳は雲かかってたし、きれいな眺めはなかったと思います。巻いて大朝日岳側から小朝日岳を見てその険しさに皆で、あれは登らなくてよかったと。
その後は稜線歩きで風も感じられ、快適な山歩きでした。ガスがかかって見渡せなくなった分、大朝日岳までの遠さを気にせず歩いたのが良かったのかもしれません。
で、なんとか大朝日岳登頂!長い下りが待っているとはいえ、ここまで来れて満足。時折ガスが切れると、小朝日岳からの辿ってきた山道が見通せ、また反対側は以東岳方面の山並みが眺められ、朝日連峰の奥深さを感じました。
Mさんのお誘いがなければ大朝日岳には来れなかっただろうなぁ。難関の山を登頂できて大満足の山旅でした。
初めまして。お疲れ様でした。時間帯もルートもほぼ同じでしたが、小朝日も登って来ましたよ。帰り道は登らず巻いてきましたが。
雨に当たらずラッキーでした。何処かであいましたら宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する