ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2539851
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

火打山・のんびり山行

2020年08月29日(土) ~ 2020年08月30日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:44
距離
15.9km
登り
1,233m
下り
843m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:43
休憩
1:31
合計
6:14
6:41
6
6:47
6:47
56
7:43
7:51
94
9:25
9:27
39
10:06
11:27
22
11:49
11:49
66
2日目
山行
6:38
休憩
0:31
合計
7:09
7:47
7:48
32
8:20
8:25
29
8:54
8:54
199
12:13
12:19
71
13:30
13:49
44
14:33
14:33
2
14:35
ゴール地点
天候 曇り/雨
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰キャンプ場駐車場
笹ヶ峰登山口からスタート
2020年08月29日 06:46撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/29 6:46
笹ヶ峰登山口からスタート
先月は無かった自販機
上から携帯トイレ、カロリーメイト、SOYJOY
2020年08月29日 06:46撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/29 6:46
先月は無かった自販機
上から携帯トイレ、カロリーメイト、SOYJOY
黒沢橋
2020年08月29日 07:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 7:50
黒沢橋
飛んで富士見平
2020年08月29日 09:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 9:25
飛んで富士見平
飛んで高谷池ヒュッテ
2020年08月29日 10:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/29 10:05
飛んで高谷池ヒュッテ
高谷池ヒュッテのテン場はパンパン
2020年08月29日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/29 10:45
高谷池ヒュッテのテン場はパンパン
絵になる高谷池ヒュッテ
2020年08月29日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/29 11:16
絵になる高谷池ヒュッテ
リンドウ
2020年08月29日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/29 11:23
リンドウ
オトギリ
2020年08月29日 11:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/29 11:24
オトギリ
振り返って高谷池
ヒュッテとテン場
2020年08月29日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/29 11:33
振り返って高谷池
ヒュッテとテン場
ヤマハハコ
2020年08月29日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/29 11:37
ヤマハハコ
アオノツガザクラ
2020年08月29日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/29 11:41
アオノツガザクラ
イワイチョウ
2020年08月29日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/29 11:43
イワイチョウ
縦に蕾はエゾリンドウかな
2020年08月29日 11:44撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/29 11:44
縦に蕾はエゾリンドウかな
天狗の庭
真っ白なので頂上へ行くのはやめます
2020年08月29日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/29 11:49
天狗の庭
真っ白なので頂上へ行くのはやめます
記念撮影をして戻ります♪( 'v' و(و "
2
記念撮影をして戻ります♪( 'v' و(و "
飲み始めるには早すぎるので時間調整
このベンチでのお昼寝がちょー気持ち良かった🤩
2020年08月29日 13:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/29 13:54
飲み始めるには早すぎるので時間調整
このベンチでのお昼寝がちょー気持ち良かった🤩
さて、テン場へと戻ります
2020年08月29日 14:19撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/29 14:19
さて、テン場へと戻ります
宴会タイム、うーんウマーい🍻
※注 ジップロックの中身は塩です
2020年08月29日 15:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/29 15:13
宴会タイム、うーんウマーい🍻
※注 ジップロックの中身は塩です
翌朝
陽が出た!🤩
2020年08月30日 06:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/30 6:12
翌朝
陽が出た!🤩
火打山へ向かいます。
2020年08月30日 07:32撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/30 7:32
火打山へ向かいます。
真ん中のガスが掛かったのが火打山
2020年08月30日 07:44撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/30 7:44
真ん中のガスが掛かったのが火打山
もうちょっと歩いて逆さ火打のポイント
2020年08月30日 07:51撮影 by  iPhone 8, Apple
10
8/30 7:51
もうちょっと歩いて逆さ火打のポイント
トリカブトが沢山咲いてました
2020年08月30日 08:16撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/30 8:16
トリカブトが沢山咲いてました
環境省主催?の雷鳥保護活動
2020年08月30日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/30 8:23
環境省主催?の雷鳥保護活動
イネ科の植物を除去しているそうです
2020年08月30日 08:44撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/30 8:44
イネ科の植物を除去しているそうです
そして頂上へ到着!
٩(ˊᗜˋ*)و♪
上に着いたら周りは真っ白😭
2020年08月30日 09:03撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/30 9:03
そして頂上へ到着!
٩(ˊᗜˋ*)و♪
上に着いたら周りは真っ白😭
高谷池に戻ってきました
2020年08月30日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/30 10:15
高谷池に戻ってきました
乙見湖かな
2020年08月30日 12:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/30 12:48
乙見湖かな
ゴール!
お疲れ様でした🥳
2020年08月30日 14:32撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/30 14:32
ゴール!
お疲れ様でした🥳

感想

今回は会メンバーのmさんとrさんが、関東から遠征してきてくれた。
長野駅で5:00にピックアップして、笹ヶ峰を6:30にスタート、駐車場には結構車がいてテン場が心配になった。
順調に進み3:30程で高谷池ヒュッテに到着する。
テン場を見やるとなんとテントが沢山?
受付を済ませてテン場へ行くと通路しか空いていない状況…。10時過ぎでこんなになるとは思わなかった?
しょうがないので通路に2ヶ所張ろうとしていたところ、通りかかった男性が、これから撤収するので場所使いますか?と声を掛けてくれた。
前日は大分余裕があったそうで、上の方のベストポジションに案内してくれた。
無事二張り設置出来て本当に助かった。声を掛けてくれた男性には本当に感謝だった。

今回の予定はこれから火打山に向かって、明日は妙高山の予定だ。
ヒュッテ前のベンチで腹ごしらえをしながら話しをしていると、火打山の山頂はガスっていて、回復の見込みが無く、また暑さで疲労もあることから、今日の火打アタックを明日に変更し、翌日の妙高山は中止にする事になった。
しかしながら今日の時間を持て余してしまうので、天狗の庭まで散歩に行くことにした。
先月来た時にはお花畑になっていた木道の道も、一月変わると全く違い、咲いている花はもう秋の花だった。
天狗の庭まで歩いたが、やはりガスが晴れることは無くそこから引き返した。
途中のベンチまで戻ったところで、まだまだ時間もあると言うことで皆で昼寝タイムに突入した。
曇りで気温もちょうど良く気持ち良く眠れ、時々差す陽の暑さに目を覚まされたが、また直ぐ眠りに落ちた。
気が付くと2時間が経過しており、気持ちが良くとても贅沢な時間をだった。
ヒュッテに戻り良い時間になったので、ビールで乾杯してツマミを食べ、晩ご飯に流れた。その後霧雨ぽくなってきたので、テントに戻りまた少し飲み直した。
翌朝はのんびり起きて朝の準備をする。
隣のテントからは小学3年生の男の子が出てきて、テント泊にも慣れたもので両親の手伝いをしっかりとしていた。
百名山のバッジを集めているとの事でリュックに貼り付けられたバッジを見せてもらうと、色々なバッジが沢山付けられていた。
この調子でいったら自分なんかよりも全然早く達成出来そうな感じだった?
その隣では女性姉妹が朝食の準備をしていて、ちらっと見るとなんとフレンチトーストを作っていた。
作り方が気になり意を決して聞いてみると、簡単ですよ〜と作り方をレクチャーしてもらった。いずれやまで試してみたいと思う。
さて朝ごはんも終えて、火打山へ向けてスタートする。
テン場からも火打山が良く見え、途中の道みちからも良く見えた。
前日も前回もガスガスで見れなかったので、こんな風に見ながら気持ち良く登れるんだと感動した。
雷鳥平に来ると環境省の職員他で除草作業をしていた。
雷鳥の餌となる植物の植生を邪魔するイネ科の植物を取っているとの事だった。ご苦労さまです┏○))
作業者は山頂直下と雷鳥平で30人以上居たと思う。土〜月曜日の作業でテン場の混雑もその関係だったのかも知れない。
頂上に近づいて来た頃から、だんだんとガスって来て、山頂に着いた頃にはほぼほぼガスに包まれていた。またやってしまった…そう、ここの所こればっかりなんだよね…orz
mさん、rさんゴメンよ。これ俺のせいなんだ…😅
まあ、登ってくるまでの景色が良かったからそれで良しとしてもらうしかない😅
てなことで下山を開始する。
テン場に戻りテントを撤収して更に下山する。
高度が下がって昼過ぎには暑さが増してきた。
この暑さで妙高山に行ってたら干上がってた、予定を変更して良かったなと思った。
下山後は杉の原温泉の苗名の湯に浸かってさっぱりし、長野駅に二人を送り届けて帰宅した。
次の日鏡を見ると顔が真っ赤に焼けていて、やっぱり日差しが強かったんだなぁと再認識させられたが、ベンチでの甲羅干しは堪らなかった。
mさんとは2月の赤城山以来、rさんは今月2回目と足を運んで来てくれて本当に感謝感謝。
また一緒に贅沢な時間を過ごす山行を出来たらと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人

コメント

途中で・・・
お会いしましたね〜。
床マットを担いでいたので「テン泊だったんだなーいいなー」って覚えていたんです。
あんな素敵な高谷池でゆっくりできたなんて夢の夢で羨ましいわぁ〜。
2020/9/4 11:15
Re: 途中で・・・
chacoさん初めまして!
コメントありがとうございます😆

日曜日の高谷池の下辺りのすれ違いてだったでしょうか??
テント泊は気持ち良いですが高谷池の競争率にはビックリでした💦
今回は運良く張れて、気持ちが良く過ごすことが出来ました😄
chacoさんは高校生の時から登られてたんですね〜
2020/9/5 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら