記録ID: 2546392
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢菰釣山
2020年08月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 616m
- 下り
- 616m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:20
14:20
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはドライコンディションでしたが、コースの境目が分かりにくい箇所がありました。後半〜山頂付近は虫の非常に多くて手で追い払うことができず、ウインドブレーカーを着てフードを被る状況でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 虫よけスプレーと殺虫剤もあっても良いかと思いました。 |
感想
道志の道キャンプ場をベースキャンプ地として菰釣山に登ってきました。
人の少ない山に登るのが初めてだったのでコース情報の下調べを良く行ったのですが
当日は登山道入り口が見つけられず2Kmほど歩道を行き過ぎてしまい大きく時間ロスをしてしまいました。
ブナ沢乗越手前500mぐらいから山頂までは虫が多く、肌が出ている箇所に虫が寄ってくる状況でした。中にはハチもいたので避難小屋で長ズボン+ウインドブレーカーに手袋を装着完全装備で山頂に向かいました。
残念ながら眺望は雲に遮られて遠方を望むことは出来ませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する