記録ID: 2548710
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
北荒川岳
2016年08月19日(金) ~
2016年08月20日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 36.1km
- 登り
- 3,347m
- 下り
- 3,349m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
小河内岳避難小屋。自分はあまり人と話す方ではないですが、元々塩見小屋を管理していた河村御夫妻(小屋番さん)が、面白い昔話をたくさん聴かせてくださるので、気が付けば2時間程お邪魔してしまいました。
簡素な小屋で食事もでませんが、とても綺麗な小屋で、小屋番さんも優しい素敵な方でした。今度は是非宿泊してみたいです。
晴天であれば、遠目に見た際に、ハイマツの草原からちょこんと見える避難小屋も素敵です。
晴天であれば、遠目に見た際に、ハイマツの草原からちょこんと見える避難小屋も素敵です。
撮影機器:
装備
個人装備 |
ウィンドブレーカー
防寒着
雨具
登山靴
グローブ
帽子
2本ストック
ザック(36L)
食事(行動食+非常食含む)
水分(飲料750ml)
山と高原地図
コンパス
計画書
ヘッドランプ
(予備電池含む)
保険証
携帯
時計
テント
銀マット
寝袋
エアマット
双眼鏡
|
---|
感想
三伏峠から無理なく足を伸ばせる範囲ということで、北荒川を目指しました。
塩見は何度か訪れていますが、塩見以北は初めてだったので、非常に心躍る山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する