ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2549302
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

灘より青谷道↗︎摩耶山↘︎徳川道周回

2020年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
12.0km
登り
819m
下り
826m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:00
合計
4:08
9:37
248
スタート地点
13:46
ゴール地点
天候 晴れ  
下界の気温35°
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
家内が灘駅近くに用があったので便乗した。
コース状況/
危険箇所等
登りの青谷道は人気コースらしくハイカーやトレランの方と大勢お会いしました。
コースは階段が殆どでよく管理されています。
下りの徳川コースは数人しか会いませんでした。
渡渉10ヶ所を含むアドベンチャーコースでした。
家内が神戸市に住むカリスマ収納家の" サヨ " さんのレッスンを受けに来ました。
私は便乗し、家内の講義時間内でヤマ攻めする事にしました。
2020年09月05日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
14
9/5 9:37
家内が神戸市に住むカリスマ収納家の" サヨ " さんのレッスンを受けに来ました。
私は便乗し、家内の講義時間内でヤマ攻めする事にしました。
TVのCMによく出てくる会社がありました。
しかし、なぜQ.B.Bなのかよくわかりません。
2020年09月05日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/5 9:45
TVのCMによく出てくる会社がありました。
しかし、なぜQ.B.Bなのかよくわかりません。
神戸らしいオシャレな建物がいっぱいありました。
2020年09月05日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/5 9:46
神戸らしいオシャレな建物がいっぱいありました。
キリスト教系の女子高らしき学校もありました。
2020年09月05日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/5 9:51
キリスト教系の女子高らしき学校もありました。
お寺の掲示板に深〜いお言葉がありました。
後で発心の意味をググろうとおもいます。
2020年09月05日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/5 10:00
お寺の掲示板に深〜いお言葉がありました。
後で発心の意味をググろうとおもいます。
摩耶山青谷道登山口です。
ここで大変な事をしでかしました。
スタートからここまで自動販売機がなかった為、飲み物を一切持っていません。
歩きながら思案しましたが"1時間位なら何とかなる。疲れない様にそろ〜っと登ろう。"
2020年09月05日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/5 10:00
摩耶山青谷道登山口です。
ここで大変な事をしでかしました。
スタートからここまで自動販売機がなかった為、飲み物を一切持っていません。
歩きながら思案しましたが"1時間位なら何とかなる。疲れない様にそろ〜っと登ろう。"
ところが水場は勿論なく、焦るほどに汗は出る、喉は渇きました。
2020年09月05日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
7
9/5 10:24
ところが水場は勿論なく、焦るほどに汗は出る、喉は渇きました。
殆ど階段でした。
いざとなったら沢に降りて沢の水を飲もうと思いました。
2020年09月05日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/5 10:25
殆ど階段でした。
いざとなったら沢に降りて沢の水を飲もうと思いました。
仁王門です。
ここからいやらしい位長い階段が続きました。
何より熱中症を恐れました。
動けるうちに山頂の自販機にたどり着きたい。
2020年09月05日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
7
9/5 10:44
仁王門です。
ここからいやらしい位長い階段が続きました。
何より熱中症を恐れました。
動けるうちに山頂の自販機にたどり着きたい。
この辺にあと1100mの看板があり安心しましたが、感覚的には3000mほど歩いた感じです。
2020年09月05日 11:02撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/5 11:02
この辺にあと1100mの看板があり安心しましたが、感覚的には3000mほど歩いた感じです。
ようやく尾根道にたどり着きました。
ここからは以前歩いているので様子がわかります。
2020年09月05日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
9
9/5 11:03
ようやく尾根道にたどり着きました。
ここからは以前歩いているので様子がわかります。
掬星台に到着!
すかさずポカリスエットを一気飲みしました。
暫くすると胸と腕から玉の汗が出て来ました。
おビール以外でここまで旨かったのは記憶がありません。
とにかく一命を取り止めました。
2020年09月05日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
14
9/5 11:11
掬星台に到着!
すかさずポカリスエットを一気飲みしました。
暫くすると胸と腕から玉の汗が出て来ました。
おビール以外でここまで旨かったのは記憶がありません。
とにかく一命を取り止めました。
掬星台には大勢の観光客やハイカーが寛いでいました。
2020年09月05日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
12
9/5 11:14
掬星台には大勢の観光客やハイカーが寛いでいました。
六甲アイランド方面です。
2020年09月05日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8
9/5 11:30
六甲アイランド方面です。
神戸、大阪方面です。
晴れてはいるもののモヤっていて金剛山どころかあべのハルカスさえ見えません。
2020年09月05日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
9
9/5 11:30
神戸、大阪方面です。
晴れてはいるもののモヤっていて金剛山どころかあべのハルカスさえ見えません。
"京都で言う清水の舞台。六甲で言う摩耶の舞台"
の文句に釣られて来てしまいました。
" 掬星台の方が見晴らしええやないか!!💢"
まっ 下品なお言葉は慎みましょう。
2020年09月05日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/5 11:39
"京都で言う清水の舞台。六甲で言う摩耶の舞台"
の文句に釣られて来てしまいました。
" 掬星台の方が見晴らしええやないか!!💢"
まっ 下品なお言葉は慎みましょう。
コイツだよ!
2020年09月05日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/5 11:40
コイツだよ!
全面鏡貼りのリゾートホテルの壁で自撮りです。
中で見ている人は "またやってやがる。ビンボー人が!" と、言われているように思えて仕方がない。
2020年09月05日 11:42撮影 by  iPhone 7, Apple
7
9/5 11:42
全面鏡貼りのリゾートホテルの壁で自撮りです。
中で見ている人は "またやってやがる。ビンボー人が!" と、言われているように思えて仕方がない。
この辺でセットしていた12:00のタイマーがなりました。
これから下山します。
2020年09月05日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/5 12:01
この辺でセットしていた12:00のタイマーがなりました。
これから下山します。
最近この文字に反応してしまいます。
2020年09月05日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
9
9/5 12:01
最近この文字に反応してしまいます。
下山は徳川道を降ります。
2020年09月05日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/5 12:10
下山は徳川道を降ります。
数えてませんが10回は渡渉します。
このルートはタフでダイナミックなルートです。
人気が無さそうで草ボーボーでした。
大雨の後は厳しそうです。
2020年09月05日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
7
9/5 12:15
数えてませんが10回は渡渉します。
このルートはタフでダイナミックなルートです。
人気が無さそうで草ボーボーでした。
大雨の後は厳しそうです。
この沢を挟んで登山道があります。
渡渉の度にタオルを濡らし頭から水をかけてました。
2020年09月05日 12:24撮影 by  iPhone 7, Apple
12
9/5 12:24
この沢を挟んで登山道があります。
渡渉の度にタオルを濡らし頭から水をかけてました。
かなり降りて来ました。
今は画像では確認しにくいですがコンカツまで見えてます。
2020年09月05日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
7
9/5 12:38
かなり降りて来ました。
今は画像では確認しにくいですがコンカツまで見えてます。
砂防ダムの斜面が作り物のカーテンみたいで暫し見惚れました。
2020年09月05日 12:43撮影 by  iPhone 7, Apple
6
9/5 12:43
砂防ダムの斜面が作り物のカーテンみたいで暫し見惚れました。
徳川道のいわれを書いてます。
江戸時代末期につくられた迂回路らしいが実際には使われずハイキング道になってしまったらしい。
2020年09月05日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/5 12:44
徳川道のいわれを書いてます。
江戸時代末期につくられた迂回路らしいが実際には使われずハイキング道になってしまったらしい。
六甲も金剛山みたいにルート多いなあ。
そういやあ名草山も負けへんでぇ!
2020年09月05日 12:58撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/5 12:58
六甲も金剛山みたいにルート多いなあ。
そういやあ名草山も負けへんでぇ!
神戸王子動物園の横を通りました。
ここにはパンダがいるみたいです。
駐車場は満車でした。この暑いのに、、、
2020年09月05日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/5 13:34
神戸王子動物園の横を通りました。
ここにはパンダがいるみたいです。
駐車場は満車でした。この暑いのに、、、
ギャラリーがありました。
横尾忠則のポスターを貼る作業中でした。
2020年09月05日 13:38撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/5 13:38
ギャラリーがありました。
横尾忠則のポスターを貼る作業中でした。
ゲザーン!
家内とはほぼ同じ時間に合流です。
2020年09月05日 13:49撮影 by  iPhone 7, Apple
10
9/5 13:49
ゲザーン!
家内とはほぼ同じ時間に合流です。
これをイメージして便乗しました。
ほぼ作戦どうりです。
2020年09月05日 14:17撮影 by  iPhone 7, Apple
15
9/5 14:17
これをイメージして便乗しました。
ほぼ作戦どうりです。
アテはセブンイレブンのペペロンチーノです。 
夜のボーイスカウト団会議に備えてもう1本だけにしときます。
好きなんですよ。
運転してもらって飲むのが。
2020年09月05日 14:53撮影 by  iPhone 7, Apple
16
9/5 14:53
アテはセブンイレブンのペペロンチーノです。 
夜のボーイスカウト団会議に備えてもう1本だけにしときます。
好きなんですよ。
運転してもらって飲むのが。
4時間しかなかった割に大変充実した山行でした。
12
4時間しかなかった割に大変充実した山行でした。
撮影機器:

感想

先週は槍ヶ岳、明日は山友と犬鳴山。
今日はゆっくりくつろごうと思っていたら家内が神戸へ行くのに車か電車か迷ってました。
閃いた私は車で行くよう指示。
私は便乗して六甲を攻めることにしました。
限られた時間の山行ですが水がない点以外は有意義なものになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人

コメント

酷暑の中、お疲れ様でした!
tera-oka-sunさん、こんばんは。

摩耶山にいらしてたんですね。
飲み物なしではキツかったでしょう。
本物の穂高に比べて暑さが堪えた事と思います。

摩耶の石舞台に対するディスり、笑ってしまいました。
確かに掬星台に比べて見劣りしますよね。
でも人が居ないことが良い所なんです。

Kumainkobe ฅʕ·ᴥ·ʔฅ
2020/9/5 20:13
誘ってくれたらよかったのに〜〜
tera-oka-sunさま

はじめまして
そして、いつも「拍手」ありがとうございます。

神戸にいらっしゃってたんですね。
誘ってくれれば、飛んで行ったのに・・・

さて、
写真2
O.B.Bではなく、Q.B.Bなんです。
Quality's Best & Beautifulの頭文字を組み合わせた造語で「最高の品質と最高の美味しさ」って意味ということらしいです。
小さな会社ですが、私の母が昔、ロシアに旅行に行って「美味しいチョコレート」と買って来たものは、スイスのチョコレートでQ.B.Bが輸入していて、それがロシアに再輸出されていたものでした。思わず裏のラベルを見て「チョコレートの長旅」に爆笑・・・ 小さな会社、侮るなかれと思いました・・・

写真4
マリア像の斜め前の学校が我が母校。冬場の2時間の体育では毎週天上寺まで走らされました。

写真6
10年くらい前のヤマレコを見ていると、まさにそこに自販機があったようです。たしかに、バス通りまで5分くらい戻らないと自販機もスーパーもありません。水って、持ってないと(なくなりかけると)、余計に飲みたくなりますよね・・・

写真7
水場は登山口から山上までに途中3か所あるんですよ。2つは知らないと見落としてしまいますが、1つは結構目立つ場所にあります。

穂高湖まで行かれたようなのでシェール槍に登って、徳川道の杣谷パックマンとかにもツッコミ入れてもらいたかったで〜〜す。

夕方からは今日も雷雨になったので、良いタイミングで登られたと思います。

次回、来神の時は、ぜひ!
2020/9/5 22:03
RE:酷暑の中、お疲れ様でした!
kumainkobeさま

ご無沙汰してます。 
コメント有難うございます。
kumainkobeさまのレコは欠かさず拝見してますよ。
今回はひょんなきっかけで摩耶山へ行く事になったんですが
"ここはkumainkobeさんとskiboyさんのシマだ!粗相のないようにしなければ "などと意識していました。
その割に石舞台をディスってしまい申し訳ございませんでした。  けど、正直なところでした。
神戸‼︎ いいところですねぇ。

今更遅い!?
2020/9/5 23:48
RE:誘ってくれたらよかったのに〜〜
skiboyさま

はじめまして。
この度はめっちゃ突っ込んだコメント頂き大変有難うございます。
実は最近のskiboyさまのレコを拝見していて"この辺はskiboyさまのご自宅がある所じゃないの?"と、意識しておりました。
この複雑な灘の街をイヌの一筆書きするなんて凄すぎます。
ところで、QB Bは私のミスです。山友からもツッコミがありそそくさと訂正しました。
六甲バターからはイメージ出来ない深いぃー意味があったんですね。
水場についてはサーチモードで目を凝らしていましたが、素人の私には見つけられませんでした。
ギリ熱中症は免れたようでおおいに反省しています。
あと、パックマンの前の読み方もわかりません。
最後に、灘地区は閑静な住宅街でマンションの駐車場には高級外車ばかりで女子生徒の制服なんか看護婦さん並みの真っ白! また、テニスコートが多くてお蝶婦人なみの美少女揃い!
本当にいいところなんですね。
2020/9/6 0:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら