記録ID: 2549961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
[三百名山]荒海山ー戸坪沢から
2020年09月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 811m
- 下り
- 804m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:47
距離 8.5km
登り 813m
下り 811m
12:13 荒海山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長い湿った樹林帯。ロープ多数。急坂多し。 滑りやすいので注意。 裏口登山コースは入山禁止中ですが、要所にテープ多数。 |
その他周辺情報 | 会津高原アストリアホテルに宿泊。 もちろんGO TOトラベルキャンペーン利用。 |
写真
感想
先週の裏銀座縦走が充実していたので、木曜日まで週末ノープラン。
九州は経験の無いような台風ですが、東日本は天気が良い。
勿体ないので、南会津の二百名山、三百名山を獲りに行くことにしました。
先ずは宇都宮駅でレンタカーを調達をして荒海山へ。
鉱山からの本道も行けるようになった様ですが、裏口の方が道が良いとのレコが有ったので、裏口登山口へ。
でも、ここは入山禁止になっているところです。ご注意を。
2時間ちょっとの軽いピークハントのつもりでしたが、何の何の。
とても厳しかった。ずっと湿った樹林帯で、風がそよとも吹かない。
こんなに汗みどろになったのははじめてかも。急坂も多い。
途中で山頂が見えるけど、そこからも長い。いやぁ辛かった。
しかも、山頂から三角点峰は隣なのにひどい激ヤブ。戻っている途中で、初めて人と遭遇。びっくりした。
お昼を食べている間に、その方が違う方向から戻って来られました。ヤブで真っ直ぐ歩けないんですよね。
雨の予報だったので、急いで下山。
帰りも下りなのに汗だく。
荒海山、なめてました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する