ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 255009
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦富士・大楠山・鷹取山・朝比奈・金沢八景〜三浦半島縦貫

2012年12月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:59
距離
38.2km
登り
1,450m
下り
1,436m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

 三浦海岸駅 6:31→浅間神社 7:11→津久井浜駅 7:14→三浦富士 7:51-55→武山 8:18-24→YRP入口 8:37→
 山科台給水塔 9:28→衣笠IC付近 9:44→大善寺 9:50-54→大楠山 10:52→大楠山雨量レーダー 10:58→分岐 11:16→
 不動橋 11:48-51→畠山 12:17→乳頭山 12:54-13:00→ファミマ逗子IC店 13:50-14:00→鷹取山 14:42→
 三信住宅入口 15:41→朝比奈切通(鎌倉側) 16:15→環状4号交点 16:31→
 すき家朝比奈店 16:58-17:18→金沢八景 17:31
天候 曇のち晴
※日出時刻 6:47 
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
上野駅 4:47→横浜駅 5:32(京浜東北線) 
横浜駅 5:39→三浦海岸駅 6:29(京浜急行・特急)
コース状況/
危険箇所等
 三浦半島横断トレイルランニング大会のルートを参考にさせていただきました。ただし、三浦富士へのルート、朝比奈付近は独自にアレンジしています。なお、このルートは、舗装路を避けてトレイルをつなげているため、送電線の巡視路なども含まれているようで、踏み跡が薄い区間や荒れた区間があるので注意が必要です。特に、YRPから給水塔までの区間は予想外のアップダウンに加え、コンクリート柵の隙間を抜けるところ、藪の中を抜けるところ、擁壁上のヤセ尾根など予想外の展開にドキドキハラハラでした。概況は次のとおりです。
 ○指導標が「ない」または「小さい・見えない」。登山口もわかりにくいです。
  指導表は、大楠山周辺は案内が充実しているようでした。
  里山であり分岐が多いため、そのたびごとに地図をみながら確認しなければなりません。
  国土地理院2万5千分の1地図ですが、登山道は載っていません。
  事前にルートを落とした地図を片手に持ちながら歩きましたが、分岐の見落としなど何度も間違えました。
 ○小ピークのアップダウンが多く、きついです。
  ルートを何度も間違えたので、登り返しがあり、心が折れました。
 ○ほとんど展望がありません。山頂などで開けたところはあります。
  展望はありませんが、大楠山から阿部倉に下りる道はいい感じの道でした。
京浜急行・三浦海岸駅です。横浜駅では多数の釣り人が乗車しており、車内は予想外に混雑していました。
2012年12月23日 21:42撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/23 21:42
京浜急行・三浦海岸駅です。横浜駅では多数の釣り人が乗車しており、車内は予想外に混雑していました。
三浦海岸駅の駅舎です。この時間はまだ日の出時刻の前なので、薄暗いです。
2012年12月23日 21:43撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/23 21:43
三浦海岸駅の駅舎です。この時間はまだ日の出時刻の前なので、薄暗いです。
海岸に向かって歩きます。海がみえてきました。海の向こうに見える山は房総半島のようです。
2012年12月23日 21:44撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/23 21:44
海岸に向かって歩きます。海がみえてきました。海の向こうに見える山は房総半島のようです。
鋸山から富山(とみさん)までの山々が見えます。富山の双耳峰が美しいです。
2012年12月25日 00:34撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/25 0:34
鋸山から富山(とみさん)までの山々が見えます。富山の双耳峰が美しいです。
海岸の砂浜には、大根が干してありました。
2012年12月23日 21:46撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
3
12/23 21:46
海岸の砂浜には、大根が干してありました。
三浦半島の先の方です。
2012年12月23日 22:00撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/23 22:00
三浦半島の先の方です。
天気はすっきりしませんが、オレンジ色の光がきれいです。
2012年12月23日 21:59撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/23 21:59
天気はすっきりしませんが、オレンジ色の光がきれいです。
富山のやや右上の雲から日の出です。
2012年12月23日 21:58撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
7
12/23 21:58
富山のやや右上の雲から日の出です。
寒気と風のシアにより雲が多いです
2012年12月23日 21:59撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
6
12/23 21:59
寒気と風のシアにより雲が多いです
津久井浜駅前にある浅間神社にお参りしてから三浦富士(富士山)に向かいます。
2012年12月25日 00:39撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:39
津久井浜駅前にある浅間神社にお参りしてから三浦富士(富士山)に向かいます。
浅間神社です。小高い丘の上にあるので階段を上ります。
2012年12月23日 22:01撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/23 22:01
浅間神社です。小高い丘の上にあるので階段を上ります。
浅間神社
2012年12月23日 22:02撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/23 22:02
浅間神社
金比羅神社
2012年12月23日 22:03撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/23 22:03
金比羅神社
津久井浜駅まで戻ります。
2012年12月23日 22:03撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/23 22:03
津久井浜駅まで戻ります。
津久井高校の横を通り、ここに出ました。いちご狩り、いも堀り、みかん狩りの案内があります。
2012年12月25日 00:40撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:40
津久井高校の横を通り、ここに出ました。いちご狩り、いも堀り、みかん狩りの案内があります。
舗装路ですが、木々に囲まれ雰囲気があります。
2012年12月23日 22:05撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/23 22:05
舗装路ですが、木々に囲まれ雰囲気があります。
振り返ると、キャベツ畑の向こうに津久井高校が見えました。
2012年12月24日 23:46撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/24 23:46
振り返ると、キャベツ畑の向こうに津久井高校が見えました。
指導標がありました。
指導標どおりにすすみます。
2012年12月25日 00:41撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:41
指導標がありました。
指導標どおりにすすみます。
キャベツ畑の向こうに山が見ます。
右が三浦富士、左が砲台山でしょうか。
2012年12月24日 23:47撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/24 23:47
キャベツ畑の向こうに山が見ます。
右が三浦富士、左が砲台山でしょうか。
左が武山でしょうか。
2012年12月24日 23:48撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/24 23:48
左が武山でしょうか。
市街地と海が見えます。
2012年12月24日 23:48撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/24 23:48
市街地と海が見えます。
みかん畑の中を進みます
2012年12月24日 23:49撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/24 23:49
みかん畑の中を進みます
観光農園の看板があります。
みかんの季節はおわってしまったようです。
2012年12月24日 23:50撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/24 23:50
観光農園の看板があります。
みかんの季節はおわってしまったようです。
みかんがなっています。
鳥がたくさんきていました。
2012年12月24日 23:51撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
12/24 23:51
みかんがなっています。
鳥がたくさんきていました。
警察犬養成所を越えると、
舗装路が土の道になります。
2012年12月25日 00:43撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:43
警察犬養成所を越えると、
舗装路が土の道になります。
土の道になりました。
2012年12月24日 23:52撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/24 23:52
土の道になりました。
植生が「暖かい地方の里山」という感じ。
2012年12月24日 23:52撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/24 23:52
植生が「暖かい地方の里山」という感じ。
三浦富士山頂。祠がありました。

2012年12月24日 23:53撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/24 23:53
三浦富士山頂。祠がありました。

本家「富士山」は雲で見えません
2012年12月24日 23:55撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/24 23:55
本家「富士山」は雲で見えません
三浦富士の山頂標
2012年12月24日 23:54撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/24 23:54
三浦富士の山頂標
展望台がありました。
2012年12月24日 23:56撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/24 23:56
展望台がありました。
三浦半島の先の方です。
2012年12月24日 23:56撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/24 23:56
三浦半島の先の方です。
武山不動尊にお参りします。
2012年12月24日 23:57撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/24 23:57
武山不動尊にお参りします。
武山の展望台
2012年12月24日 23:57撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/24 23:57
武山の展望台
今日歩いてきた三浦海岸の方です。
2012年12月24日 23:58撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
12/24 23:58
今日歩いてきた三浦海岸の方です。
「みかん」ですね。
2012年12月24日 23:58撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/24 23:58
「みかん」ですね。
武山の展望台から。
YRP・横須賀リサーチパーク
これから向かいます。
2012年12月24日 23:59撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/24 23:59
武山の展望台から。
YRP・横須賀リサーチパーク
これから向かいます。
来た道をもどり、左に下ります。
2012年12月25日 00:47撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:47
来た道をもどり、左に下ります。
YRP内の公園
晴れてきました。
2012年12月25日 00:00撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:00
YRP内の公園
晴れてきました。
横浜方面でしょうか。
稜線上からです。展望は良いです。
2012年12月25日 00:01撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/25 0:01
横浜方面でしょうか。
稜線上からです。展望は良いです。
戸建住宅がたくさん並んでいます。
2012年12月25日 00:01撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:01
戸建住宅がたくさん並んでいます。
細〜いトレイルです。右下は造成した戸建住宅地で、擁壁があるのではないかと思われます。落ちたらやばいでしょう。
2012年12月25日 00:47撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:47
細〜いトレイルです。右下は造成した戸建住宅地で、擁壁があるのではないかと思われます。落ちたらやばいでしょう。
この隙間を通るとは知らず、通り過ぎてしまい、ここまで登り返しました。
これはないよなぁ〜。
2012年12月25日 00:49撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
12/25 0:49
この隙間を通るとは知らず、通り過ぎてしまい、ここまで登り返しました。
これはないよなぁ〜。
給水塔までの区間はアップダウンもきついです。この石の柵のある区間は右下は墓地です。階段が崩れていたり、倒木や藪もあります。
2012年12月25日 00:03撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:03
給水塔までの区間はアップダウンもきついです。この石の柵のある区間は右下は墓地です。階段が崩れていたり、倒木や藪もあります。
給水塔に到着
直前は藪だし〜
2012年12月25日 00:03撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:03
給水塔に到着
直前は藪だし〜
住宅地まで下ります
2012年12月25日 00:05撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:05
住宅地まで下ります
きれいな住宅街を進みます。
2012年12月25日 00:06撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:06
きれいな住宅街を進みます。
衣笠IC付近まで下りてきました。
2012年12月25日 00:51撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:51
衣笠IC付近まで下りてきました。
大善寺への道。
2012年12月25日 00:07撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:07
大善寺への道。
住宅街を登ります。
2012年12月25日 00:07撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:07
住宅街を登ります。
大善寺
2012年12月25日 00:08撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:08
大善寺
大善寺
2012年12月25日 00:08撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:08
大善寺
大善寺から先は土の道に
2012年12月25日 00:09撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:09
大善寺から先は土の道に
高速道路の上の橋を渡ります。
2012年12月25日 00:52撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:52
高速道路の上の橋を渡ります。
看板の裏側の道を進みます。
2012年12月25日 00:52撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:52
看板の裏側の道を進みます。
三浦富士から武山の稜線でしょうか。
2012年12月25日 00:10撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:10
三浦富士から武山の稜線でしょうか。
ゴルフ場に出ました。
2012年12月25日 00:53撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:53
ゴルフ場に出ました。
ゴルフ場に沿って歩きます。
2012年12月25日 00:11撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:11
ゴルフ場に沿って歩きます。
大楠山手前の階段
2012年12月25日 00:11撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:11
大楠山手前の階段
大楠山の山頂
2012年12月25日 00:12撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:12
大楠山の山頂
手前は油壺の辺りでしょうか。奥に見えるのは大島?

2012年12月25日 00:13撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/25 0:13
手前は油壺の辺りでしょうか。奥に見えるのは大島?

大楠山の雨量レーダー。
2012年12月25日 00:13撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:13
大楠山の雨量レーダー。
大楠山からは、来た道をいったん戻り、阿部倉に下る。
2012年12月25日 00:55撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:55
大楠山からは、来た道をいったん戻り、阿部倉に下る。
シダの道。道が湿っています。
2012年12月25日 00:16撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/25 0:16
シダの道。道が湿っています。
いい雰囲気の道です。
2012年12月25日 00:16撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/25 0:16
いい雰囲気の道です。
人工の橋がいくつか連続します。
2012年12月25日 00:15撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:15
人工の橋がいくつか連続します。
紅葉の名残
2012年12月25日 00:16撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/25 0:16
紅葉の名残
紅葉の名残
2012年12月25日 00:17撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/25 0:17
紅葉の名残
紅葉の名残
階段を上ります。
2012年12月25日 00:17撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/25 0:17
紅葉の名残
階段を上ります。
管理用道路を歩いて橋へ
2012年12月25日 00:55撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:55
管理用道路を歩いて橋へ
大楠山から下りてきたところ。クランク状に橋を渡ります。

2012年12月25日 00:56撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:56
大楠山から下りてきたところ。クランク状に橋を渡ります。

畠山へ。指導標がとても小さい。
気づかずに通り過ぎてしまいました。突き当たりは民家でした。
2012年12月25日 00:57撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:57
畠山へ。指導標がとても小さい。
気づかずに通り過ぎてしまいました。突き当たりは民家でした。
竹のきれいな道!
2012年12月25日 00:20撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
7
12/25 0:20
竹のきれいな道!
畠山への山道
2012年12月25日 00:21撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:21
畠山への山道
畠山の山頂。広いです。水仙の芽が出ていました。
2012年12月25日 00:21撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/25 0:21
畠山の山頂。広いです。水仙の芽が出ていました。
畠山の山頂から
2012年12月25日 00:22撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:22
畠山の山頂から
畠山の山頂
2012年12月25日 00:22撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:22
畠山の山頂
ここも気づかずに通り過ぎました。
わかりにくいです。
登り返しは疲れます。
2012年12月25日 00:58撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:58
ここも気づかずに通り過ぎました。
わかりにくいです。
登り返しは疲れます。
乳頭山の山頂
2012年12月25日 00:23撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:23
乳頭山の山頂
山頂から
2012年12月25日 00:24撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/25 0:24
山頂から
ここも、まっすぐ通り過ぎました。一つ西側の尾根を下ってしまい、途中で気づきました。ほんとうに疲れた。
登り返して、右手に巻いていきました。
2012年12月25日 01:00撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 1:00
ここも、まっすぐ通り過ぎました。一つ西側の尾根を下ってしまい、途中で気づきました。ほんとうに疲れた。
登り返して、右手に巻いていきました。
晴れてきました。
2012年12月25日 00:25撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:25
晴れてきました。
下は京急線です
2012年12月25日 00:25撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:25
下は京急線です
ファミリーマート逗子インター店
食料を補給しました。
2012年12月25日 01:00撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 1:00
ファミリーマート逗子インター店
食料を補給しました。
公園を通って山道に入ります。
2012年12月25日 01:00撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 1:00
公園を通って山道に入ります。
鷹取山が見えてきました。
岩が見えます。
2012年12月25日 00:26撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:26
鷹取山が見えてきました。
岩が見えます。
鷹取山
2012年12月25日 00:27撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/25 0:27
鷹取山
鷹取山
2012年12月25日 00:27撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:27
鷹取山
鷹取山から
2012年12月25日 00:28撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:28
鷹取山から
海が輝いています。
2012年12月25日 00:29撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
4
12/25 0:29
海が輝いています。
鷹取山展望台から
2012年12月25日 00:29撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:29
鷹取山展望台から
鷹取山から
2012年12月25日 00:30撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:30
鷹取山から
仏様がいらっしゃいました。
2012年12月25日 00:31撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
12/25 0:31
仏様がいらっしゃいました。
朝比奈切通
2012年12月25日 01:01撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/25 1:01
朝比奈切通
朝比奈切通
2012年12月25日 00:32撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/25 0:32
朝比奈切通
朝比奈切通
2012年12月25日 00:32撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/25 0:32
朝比奈切通
朝比奈切通
2012年12月25日 00:33撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
1
12/25 0:33
朝比奈切通
朝比奈切通
2012年12月25日 00:33撮影 by  PENTAX Optio P80, PENTAX
2
12/25 0:33
朝比奈切通

感想

 以前から構想のあった「三浦半島縦貫」の山歩きです。標高は200m前後ですが、小ピークのアップダウンと40km前後のロングコースです。出発地は三浦海岸駅、目的地は港南台駅としますが、ひざの状態によっては途中でエスケープすることも念頭においています。なお、冬至前後の時期は、始発電車であれば三浦海岸駅に日出時刻前に到着することができるため、海岸にて日の出を見てから歩き出すこととしました。
 結果的には、膝の負担を考えてスピードを抑え、途中の休憩は、水分・食料補給のみ、ひたすら歩き続けました。膝の状態も良く、港南台まで行けそうです。
 しかし、大きな失敗。途中経過から、港南台到着は午後6時〜7時ごろかと計算していましたが、鷹取山を過ぎたあたりで日没時間が4時半頃であることを思い出しました。少なくとも朝比奈切通までは行きたかったので、ここでスピードアップ。なんとか明るいうちに朝比奈切通を歩くことができました。三浦海岸駅から金沢八景駅まで歩いた距離は39kmでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2285人

コメント

結構歩きましたね
sat4さん、こんばんは。

こんなトレランルートがあるんですね。
海を見ながら歩くということはあまりないので、新鮮かもしれません。
この辺りだといつでもエスケープできる気軽さが魅力かも。
ただ、低山や超低山は意外とルートがわかりにくかったりするので、油断は禁物ですね。
2012/12/26 21:31
sat4さん、こんばんは!
おお!何と!

結局計画倒れになってしまったのですが、この三連休、高尾山周辺か三浦半島をじっくり歩いてみようかなと思っていたところ、sat4さんのレコが目に飛び込んできました

以前から構想されていたとのことですが、ここのところsat4さんとニアミス傾向にあったので、驚きました

私はどちらかというと海岸線歩きを考えていたのですが、半島の主稜線を真っ向から完全制覇とは素晴らしい

ただ平地を歩くだけでない低山バリルート込みの39劵Εーク、大変おつかれさまでした
2012/12/26 22:30
いつもとは違う山歩き
hirokさん、こんばんは。

里山で分岐が多く、土の道を無理してつなげているだけあって、舗装路の区間はそれほどではありませんでした。トレランの全区間のうち土の道は85%だそうです。
地図読みの勉強にはなりました。正直なところ、高尾周辺のバリルートより難易度高いです。

本当は、港南台スタートで南に行く方が、帰りに海産物を食べられるので良いのですが、海岸から日ノ出を見たかったので三浦海岸からのスタートとしました。

三浦海岸の先っぽは海岸線沿いにトレイルがあるので、こんどは、そちらに行ってみようかと思います。
2012/12/26 22:57
海沿いもよさそう
yamahiro さん、こんばんは。

いつも高尾ばかりなので、新規開拓です。

尾根道はトレーニングですが、海岸線沿いのトレイルの方が楽しそうです。三浦海岸から、剱崎、毘沙門湾、三崎港と海岸線沿いのトレイル、次の機会に行こうかと思っています。水仙の花が咲いたころがいいかなとは思いますが、気まぐれなんでわかりません。

なお、海岸線、ギザギザなんで、距離はかなりありますよ。

※大人の遠足BOOK「鎌倉・湘南・三浦をあるく」を買ってしまいました。
2012/12/26 23:10
水仙の時期に
sat4さん こんばんは。

三浦海岸 今年の1月に大楠山と城ヶ島の水仙を見に行きました。

立石の駐車場から歩いたのですが 海岸から富士山も見えて良かったです。
芦名口に下りたのですが 途中びっくりするぐらい アオキの実がなっていました。

年明け また行きたいなと思っています。
三崎では マグロのお店も沢山ありますし。。

それにしても 39キロも
大人の遠足シリーズ いいですよね!
私も富士五湖持ってます
2012/12/28 21:21
あと3週間
apiy さん、こんばんは。

apiy さんの今年1月のレポート、改めて読みました。
あと3週間もすると、お花が咲くのですね。春はもうすぐなんですね。

大人の遠足シリーズ。いろいろ持ってます。なかでも富士五湖は秀逸だと思います。

それと、ヤマケイ「栃木県の山」買いました。近所の本屋にはなかったので、飯田橋の文教堂で。(tawakemonoさんにも、本買ったこと報告しておかないと。)
春に備えて、準備ばんたんです。
2012/12/28 23:38
地元ですが知りませんでした
すごいですよ。ルート解説も分かりやすいし。
こんど日が長くなったら
行ってみたいと思います。
2012/12/29 20:34
こんばんは。
tako さん、こんばんは。

道がわかりにくいのが難点です。指導標も「○○■丁目」なんてあるので、地元の方でないとなかなかわからないです。

三浦半島は、イカとか、タコとかの味覚もありますから、いいですね。(今回は食べてませんけど)
2012/12/29 21:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 房総・三浦 [日帰り]
三浦半島縦断
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 房総・三浦 [日帰り]
三浦半島横断
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら