記録ID: 255112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳小屋経由で目指したジャンダルム(吹雪で断念)
2012年10月22日(月) ~
2012年10月24日(水)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 1,590m
- 下り
- 1,579m
天候 | 10月22日:晴れ、夜半過ぎから雨 23日:明け方から小雪、風が強い、夕方には積雪(テント周りの雪かき) 24日:曇り、上高地は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
往復とも満席。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
吹雪いて岩に雪が付き始めた独標からピラミッドピーク手前までは、慎重に。 雪の降り方から帰りが危ないと判断し、ピラミッドピーク手前で引き返しました。 |
写真
焼岳小屋で昼食の準備をしていたら、お箸を忘れてきたみたい。。。
小屋番のお兄さんに割り箸を一膳おすそ分けして頂きました。
お礼に、画像にあるT-シャツ(もうちょっと袖の長い七分袖)を買いました。。。
小屋番のお兄さんに割り箸を一膳おすそ分けして頂きました。
お礼に、画像にあるT-シャツ(もうちょっと袖の長い七分袖)を買いました。。。
感想
入念に準備をして臨んだ山行。
憧れのジャンダルムを目指しましたが、吹雪に阻まれ断念。
そして、登山靴を凍らせるという失態も経験しました。
時期的に考慮してフライシートとシュラフカバーを持っていたのは大正解でした。
アイゼンとピッケルは持って行きましたが、この時期はスコップも必要なことを実感。
良い経験になりました。
来年こそはジャンダルムに挑戦します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する