記録ID: 2551905
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山
2020年09月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 378m
- 下り
- 380m
コースタイム
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はなし、魔女の瞳に見とれて前に進んでいくと転んでしまいます。 |
その他周辺情報 | 高津温泉にて疲れを癒し 250円シャンプーやソープは無し洗い場はあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
感想
3度目にしてようやく 瞳を見ることができました。
山歩き初心者の方と一緒に登ったのですが感動してくれると思いゆっくり休み休み登りました。
山頂を超えて五色沼が見えたときには感動して思わず声がでていました。
想像していたよりも沼はデカく色は澄んでいました・・・
小富士も火口も見下ろすことができて本当にここのコースは変化に富み楽しいですね。
紅葉がそろそろ始まりそうですが、また色とりどりの一切経山も見てみたいです。
高湯温泉に帰りは寄りましたが、お湯が本当にいいお湯で身体中が暖まります。
その分、身体は温泉臭くなりましたがそれもまた思い出です。
福島市にはたくさんのグルメがあり立ち寄りたかったのですが、すっかり温泉でのんびりしてしまったので、地元に帰ってから焼き肉にしました。
瞳に見つめられて帰れない
瞳は勝手に強風になり霧の中に隠れてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する