ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2554461
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

夏の平ヶ岳ピークハント(鷹ノ巣口)

2020年09月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:16
距離
22.8km
登り
1,812m
下り
1,798m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:22
休憩
0:55
合計
10:17
距離 22.8km 登り 1,812m 下り 1,809m
5:22
113
7:15
47
8:02
8:11
7
8:18
8:19
33
8:52
62
9:54
26
10:20
10:21
5
10:26
10:41
4
10:45
11:05
35
11:40
11:43
22
12:05
12:06
43
12:49
12:50
28
13:18
13:19
11
13:30
13:31
44
14:15
14:17
81
15:38
1
15:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鷹ノ巣口無料駐車場
路肩含め30台くらい駐車可能
コース状況/
危険箇所等
下倉平山までの登りは急登で標高差約600m。部分的に痩せ尾根あり。難しくはないが油断は禁物。虎ロープが随所にあるがなくても登れる。池ケ岳手前も急登あり標高差約300m。
その他周辺情報 檜枝岐の温泉 燧の湯600円 露天風呂もあり広くて快適。
いつもお世話になっています
鷹ノ巣無料駐車場
バイオトイレ有り、水道無し
道路脇に沢があるので水汲み可能
鷹ノ巣無料駐車場
バイオトイレ有り、水道無し
道路脇に沢があるので水汲み可能
登山届けを出して出発
開け閉め自由なので個人情報流出注意で下山後に提出した山岳会情報の載った計画書を回収しました
登山届けを出して出発
開け閉め自由なので個人情報流出注意で下山後に提出した山岳会情報の載った計画書を回収しました
出発10分で沢を渡る
ここで水汲みも可能
出発10分で沢を渡る
ここで水汲みも可能
青空と月
本日快晴です
青空と月
本日快晴です
ヤセ尾根の登りが始まる
ヤセ尾根の登りが始まる
ちょっとした岩場があるが難しいところは無い
ちょっとした岩場があるが難しいところは無い
燧ケ岳の雲が取れました
燧ケ岳の雲が取れました
もうすぐ急な上り終了し池ノ岳
もうすぐ急な上り終了し池ノ岳
平ヶ岳上空にややガスあり
平ヶ岳上空にややガスあり
池ノ岳到着
高層湿原
まだ青空あり
高層湿原
まだ青空あり
平ヶ岳へ向かう
空にガスが出て来ました
平ヶ岳へ向かう
空にガスが出て来ました
平ヶ岳山頂
燧ケ岳側
板場の休憩所で皆さん寛いでいます
ガスなければ正面に燧ケ岳
燧ケ岳側
板場の休憩所で皆さん寛いでいます
ガスなければ正面に燧ケ岳
平ヶ岳奥の湿原散策
平ヶ岳奥の湿原散策
通行止めあり
ここから先は立ち入り禁止
ここから先は立ち入り禁止
静かな湿原風景を堪能しました
静かな湿原風景を堪能しました
池ノ岳まで戻らずに玉子石に向かいます
池ノ岳まで戻らずに玉子石に向かいます
水量少ないながらも水場があります
水量少ないながらも水場があります
低めの標識?
あるいは地面に食い込んだのか
低めの標識?
あるいは地面に食い込んだのか
玉子石まで木道ハイウエー
玉子石まで木道ハイウエー
短いコース有り
空が暗くなってます
空が暗くなってます
これが 玉子石 意外にこじんまりしています
高さ4m程度か 
1
これが 玉子石 意外にこじんまりしています
高さ4m程度か 
湿原と池塘が良い眺めです
湿原と池塘が良い眺めです
若干雨降りです
池ノ岳へ戻り始めると雨はすぐに止み
再び周囲が見えます
池ノ岳へ戻り始めると雨はすぐに止み
再び周囲が見えます
平ヶ岳方面
ガスが晴れたり掛かったり
平ヶ岳方面
ガスが晴れたり掛かったり
燧ケ岳は雲の中
急な下降開始
燧ケ岳アゲイン
日差しに当たると暑い下りが続きます
燧ケ岳アゲイン
日差しに当たると暑い下りが続きます

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ
備考 日焼け止め

感想

週末の天気が芳しく無い中、新潟方面は晴れの予報。気になっていたロングルートとして平ヶ岳に向かった。
栃木から南会津経由で檜枝岐村を抜けて鷹ノ巣登山口駐車場に入った。夜9時前で、駐車場は半分ぐらい埋まっている感じで、比較的トイレの近いところに駐車した。星空が広がり快晴。8月の赤岳鉱泉で眺めて以来だが、やはり星空は良い。
車中泊の窓からも星の様子が伺えたが、夜半トイレに起きた時には明るい月が上り星は見えなくなっていた。
5時前に空が明るくなってきて起床。あちこちで上りに出かける準備をしている中、朝食をとりながらパッキングを済ませる。トイレは一箇所なので順番待ちをしてお勤めを済ませる。
青空で暑くなりそうなのでハイドレーション2Lとスポーツドリンク500x2本合計3Lの水分を持って出発。結局、下山時にハイドレーションに1L余っていた。
10分も進むとすぐに急登が始まる。ヤセ尾根と言われているが、しっかりとルートを見て登れば難しいところはない。トラロープも随所にあるので、不安なら使えば良いレベル。青空の下を登るので、トレラン装備でも結構暑い。急登もあるので、一定のペースでゆっくりと登り続ける。下台倉山を超えると樹林に入り、日が当たらなくて良いが風も弱い。池ノ岳への登り初めまで結構長いが樹林地帯を地道に進む。池ノ岳の急登は標高差300mなので1時間程度で左手に燧ケ岳を見ながら我慢の登り。
池ノ岳へ上がると、左手側に平ヶ岳が見える。更に左に燧ケ岳。風景が見えるうちに写真に収める。高層湿原に癒されながら、平ヶ岳に向かう。木道が整備されており、先程までの登り道と全く雰囲気が変わる。
平ヶ岳山頂付近は板場の休憩場所があり、沢山の登山者が寛いでいる。ガスが上がれば燧ケ岳が目の前なのだがやや残念な天候になっている。
地図上で登山道の行き止まりまで行ってみると、静かな湿原が広がりわずかながらも高山植物が咲いていた。
ガスに覆われてきているが、せっかくなので玉子石方面に転進する。しっかりと木道が整備されている良いコース。途中に水場があり、水量は少ないが十分補給できるレベル。玉子石は高さ4m程度か、小ぶりな印象。背後の池塘と湿原が良い眺めとなっている。平ヶ岳方面はガスで覆われたり晴れたりと目まぐるしく天候が変化していたが、池ノ岳まで戻ると晴れ間となり、暑い中急登を下ることになる。
登りはゆっくりじっくり上がったが、下りは足元をしっかり見てサクサクと下る。足場があまり良くないので、結構筋力も使い足が疲れてくる。標高が下がると気温も高くなる。13〜15時の日差しを浴びてしまいにはハイドレーションの水を頭、首筋、背中にかけて涼みながら下り続ける。もっと早い時間に登り、昼までに下山した方が天気も安定して暑くないかもしれない。
15時過ぎに駐車場に着き、ハイドレーションに余った水で水浴びをして体を拭う。近くの冷たい沢水を飲み体を冷やして撤収完了。
30分ほどで檜枝岐村 燧の湯で汗を流し、帰途に着く。風呂上がりのコカコーラ500mlは染み込むようにするりと飲めてしまった。
登りよりも急な下りがしんどい山行であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら