記録ID: 255469
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
田浦梅林〜葉山アルプス〜仙元山〜森戸海岸
2012年02月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:25
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 568m
- 下り
- 558m
コースタイム
10:45 京急田浦
田浦梅林
展望台前
11:50-55 乳頭山
13:20-40 昼食
14:30-50 仙元山
15:10 森戸海岸
■所要時間:4時間25分
■歩行時間:245分(小休止含む、昼食休憩を除く)
■距離:10.5km
■累積標高差:+750m,-755m
■行程量:10.5/0.5+750/50+755/100=43.55P(★★)EK21.78
■ラップタイム:5.63分/P(マイペース登高能力:+399m/h、ランク掘
■エネルギー定数:245*0.03+0.75*10+0.755*0.6+10.5*0.3=18.453
■山のグレーデイング:2B
■消費カロリー:18.453*(80.0+(8.0+6.8)/2)=1,613kcal
※各指標の説明を、プロフィールの欄に書いています。
田浦梅林
展望台前
11:50-55 乳頭山
13:20-40 昼食
14:30-50 仙元山
15:10 森戸海岸
■所要時間:4時間25分
■歩行時間:245分(小休止含む、昼食休憩を除く)
■距離:10.5km
■累積標高差:+750m,-755m
■行程量:10.5/0.5+750/50+755/100=43.55P(★★)EK21.78
■ラップタイム:5.63分/P(マイペース登高能力:+399m/h、ランク掘
■エネルギー定数:245*0.03+0.75*10+0.755*0.6+10.5*0.3=18.453
■山のグレーデイング:2B
■消費カロリー:18.453*(80.0+(8.0+6.8)/2)=1,613kcal
※各指標の説明を、プロフィールの欄に書いています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り)森戸神社から新逗子駅前までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道はしっかりとついています。 ■逆方向から来る場合は、乳頭山の山頂から北側にステップを降り切る手前で右に曲がるべきところを、まっすぐに行って中尾根に入ってしまうおそれがあります。 ■1万分の1の地形図(葉山、横須賀)を持っていった方がいいです。地図に道が記載されていない区間もありますが、等高線から山の形がわかるので、今どのあたりを歩いているのか把握ができます。 |
写真
感想
今年の冬の寒さが厳しいからか、この時期でも田浦梅林の梅の花は咲いておらず、つぼみがふくらんだぐらいの状態でした。
葉山アルプスのコースは小刻みにアップダウンがあるので、標高は200mにもならない低い山ですが歩きごたえがあります。すれ違うパーテイが結構多く、葉山側から田浦の梅林をめざして行く人たちなのかもしれません。
2月18日土曜日に三浦半島トレイルランニングレースが開催される予定で、途中のコースに道標札がかかっていました。
仙元山からの湘南の海の景色がきれいに見えます。頂上のベンチに座って温かいコーヒーを飲みました。
締めは森戸神社と石原裕次郎の太陽の季節の碑に参でました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2412人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する