ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2555382
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

カムイエクウチカウシ山

2020年09月06日(日) ~ 2020年09月08日(火)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
49:24
距離
31.1km
登り
1,769m
下り
1,763m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:58
休憩
0:00
合計
4:58
8:30
294
スタート地点
13:24
13:24
4
13:28
宿泊地
2日目
山行
11:20
休憩
0:55
合計
12:15
4:50
130
宿泊地
7:00
7:09
111
9:00
9:17
112
12:33
12:44
121
14:45
14:54
131
3日目
山行
3:47
休憩
0:00
合計
3:47
6:08
227
9:55
ゴール地点
天候 1日目:晴れ
2日目:無情の雨
3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
幌尻ゲート前に10台ほど駐車可。
コース状況/
危険箇所等
‘程について
一泊二日がスタンダードなルートかも知れないが余裕をもって八ノ沢出合の野営地に二泊のスケジュールとした。八ノ沢に野営道具をデポして身軽な装備で山頂往復が出来るメリットは大きい。幌尻ゲートから一泊二日の日程であれば初日c999三股に一泊するのがベストかと思う。日帰りで敢行するパーティもあったがゲートから七ノ沢出合まで自転車でピストンしていた様だ。

▲ャンプ地について
八ノ沢出合から八ノ沢を150m程遡行した左岸に樹林に囲まれた広いスペースがある。c999三股の草地に一ヵ所、八ノ沢カールに一ヵ所、それぞれ1人用テント5〜6張くらいのスペースがある。c999三股までの区間であれば広い河原に野営地を求めるのも容易だと思う。

ルートについて
■幌尻ゲート〜七ノ沢出合■
乗用車が普通に通行できる立派な林道。途中で橋の修復工事をしている。自転車を利用するなら言うまでもないがMTBタイプが有利。
■七ノ沢出合〜八ノ沢出合■
始め河原歩きから左岸の踏分け道を進む。踏分け道の入口にはピンクテープがぶら下がっていることが多いので見極める。いくつか渡渉を繰り返して八ノ沢出合の野営地へ。
■八ノ沢出合〜三股■
相変わらず渡渉の繰り返しと踏み跡歩き。滝登りとかヘツリとかコアな沢登りの要素は全くない。次第に流れの落差も河原の岩も大きくなってゴーロ歩きの消耗戦となる。
■三股〜八ノ沢カール■
沢に沿うように施された登山道は急勾配で、一部ガレていたりスラブ状だったりと一筋縄ではいかない。危険箇所にはフィックスロープが張られている。ピンクテープ通りに進めば迷うことはないが逆に見落としには注意だ。
■八ノ沢カール〜カムイエクウチカウシ山■
カール歩きは気持ちいのだろうが(この日は雨でそうでもなかったが)ヒグマとの遭遇リスクは一番高い場所だ。電子ホイッスルをビービー鳴らしながら歩いたが今回ヒグマの気配を感じることはなかった。道そのものは明瞭で林道を除けば全ルート中最も歩きやすいセクションだ。傾斜のきついカールバンドを登り切り、最終尾根へとゆるゆると進む。踏み跡がしっかりあるのでハイマツ漕ぎは大したことはない。岩場の細尾根を細心の注意で登り切れば岳人憧れの山、カムイエクウチカウシの山頂だ。

ち備について
沢登りの装備に準じることとした。共同装備として20mロープ×1本(渡渉用)。足元はファイブテンのアプローチシューズで全行程快適だった。アクセスメッシュというモデル名だが、フリクション性やクッション性、水抜けの良さと三拍子そろっていて、日高の山渓を攻めるにはベストな一足だろう(残念ながら廃版・・)

ゥ肇ぅ譴砲弔い
野営を伴うなど長い行程になるが、当然のことながらルート中にトイレなど無い。野営地やトレイル脇に白い塊が散見されたのは残念だ。カムエクがティッシュの花だらけにならぬよう祈るばかりだ。
【1日目】
ven)行きましょ〜かね〜
yuho)道中は雨でした現地に着けばピーカンに!
2020年09月06日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/6 8:33
【1日目】
ven)行きましょ〜かね〜
yuho)道中は雨でした現地に着けばピーカンに!
nipe)おお〜、アクセスメッシュ三連星そろい踏み
ven)一部の地域で大人気のようです
yuho)ステルス☆☆☆
2020年09月06日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/6 8:51
nipe)おお〜、アクセスメッシュ三連星そろい踏み
ven)一部の地域で大人気のようです
yuho)ステルス☆☆☆
nipe)札内川の氾濫で凄い土砂が
yuho)そこを釣人のママチャリが通り過ぎてゆく
2020年09月06日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/6 9:16
nipe)札内川の氾濫で凄い土砂が
yuho)そこを釣人のママチャリが通り過ぎてゆく
nipe)気分爽快
yuho)立派な橋が架かっているもんだ
2020年09月06日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/6 9:49
nipe)気分爽快
yuho)立派な橋が架かっているもんだ
nipe)こちらも札内川の氾濫か
yuho)大きさ比較に横に立ってみました
2020年09月06日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/6 9:56
nipe)こちらも札内川の氾濫か
yuho)大きさ比較に横に立ってみました
nipe)広〜いね
ven)広すぎて、どこ歩けばいーのかな?
2020年09月06日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/6 10:28
nipe)広〜いね
ven)広すぎて、どこ歩けばいーのかな?
nipe)七ノ沢出合に到着しました
yuho)日帰り組のものだろうか
2020年09月06日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/6 10:33
nipe)七ノ沢出合に到着しました
yuho)日帰り組のものだろうか
nipe)こんな案内板もありました
yuho)全くひっそりと
2020年09月06日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/6 10:54
nipe)こんな案内板もありました
yuho)全くひっそりと
nipe)アクセスメッシュで入渓
yuho)プロペラ好きが一名います笑
2020年09月06日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/6 10:52
nipe)アクセスメッシュで入渓
yuho)プロペラ好きが一名います笑
ven)気持ちいいねぇ〜
nipe)最高の天気です
yuho)この天気を取っておきたかった
7
ven)気持ちいいねぇ〜
nipe)最高の天気です
yuho)この天気を取っておきたかった
yuho)仲ノ沢出合の少し手前からのカムエクの雄姿
2020年09月06日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/6 11:27
yuho)仲ノ沢出合の少し手前からのカムエクの雄姿
ven)今日は晴れましたね(^^)
nipe)カムエクさん待っててね
2020年09月06日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/6 11:28
ven)今日は晴れましたね(^^)
nipe)カムエクさん待っててね
nipe)宣誓!
yuho)行くでぇ〜!
2020年09月06日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/6 11:33
nipe)宣誓!
yuho)行くでぇ〜!
nipe)暑いけどまだ元気です
4
nipe)暑いけどまだ元気です
yuho)沢ではおなじみのダイモンジソウ
2020年09月06日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/6 13:19
yuho)沢ではおなじみのダイモンジソウ
yuho)テン場に到着しました
ven)立派すぎてちょっとビックリ(*_*)
2020年09月06日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/6 13:29
yuho)テン場に到着しました
ven)立派すぎてちょっとビックリ(*_*)
nipe)八ノ沢出合に安着、でカンパーイ
ven)チィ〜っす
yuho)トゥ〜っす!
2020年09月06日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/6 14:14
nipe)八ノ沢出合に安着、でカンパーイ
ven)チィ〜っす
yuho)トゥ〜っす!
nipe)テント村が完成しました
yuho)足元とは異なり天幕はスタンダードなツェルトに自立式のツェルト、ドームテントと三者三様
2020年09月06日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/6 14:23
nipe)テント村が完成しました
yuho)足元とは異なり天幕はスタンダードなツェルトに自立式のツェルト、ドームテントと三者三様
nipe)イェーイ
yuho)もちろん釣りは欠かせません!
2020年09月06日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/6 15:07
nipe)イェーイ
yuho)もちろん釣りは欠かせません!
nipe)yuhoさん会心の釣り上げ
yuho)美しいオショロコマです。シャープな顔つきに野生を感じます
2020年09月06日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
9/6 15:04
nipe)yuhoさん会心の釣り上げ
yuho)美しいオショロコマです。シャープな顔つきに野生を感じます
nipe)きれいな魚さんです
yuho)この後しっかり頂きました〜
2020年09月06日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/6 15:05
nipe)きれいな魚さんです
yuho)この後しっかり頂きました〜
nipe)キノコ汁ご馳走さまでした
ven)美味しかった〜
yuho)本当は現地調達の一品が加わる予定でした
2020年09月06日 16:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/6 16:52
nipe)キノコ汁ご馳走さまでした
ven)美味しかった〜
yuho)本当は現地調達の一品が加わる予定でした
【2日目】
yuho)朝からあいにくの雨模様でテンション??
2020年09月07日 04:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 4:55
【2日目】
yuho)朝からあいにくの雨模様でテンション??
yuho)それでも晴れることを信じて進みます!
2020年09月07日 05:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 5:27
yuho)それでも晴れることを信じて進みます!
ven)雨の中、数少ないご褒美
nipe)きれいでしたね
11
ven)雨の中、数少ないご褒美
nipe)きれいでしたね
yuho)荷物が軽いのは嬉しい
2020年09月07日 05:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/7 5:40
yuho)荷物が軽いのは嬉しい
yuho)少しだけ雪渓も残っていました
2020年09月07日 06:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/7 6:24
yuho)少しだけ雪渓も残っていました
yuho)雪渓の周りには季節外れのウコンウツギも
2020年09月07日 06:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/7 6:25
yuho)雪渓の周りには季節外れのウコンウツギも
yuho)次第に流れにも落差が出てきました
2020年09月07日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 6:48
yuho)次第に流れにも落差が出てきました
yuho)c999のテント場
2020年09月07日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/7 6:57
yuho)c999のテント場
yuho)豪快な景色を堪能
2020年09月07日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/7 7:04
yuho)豪快な景色を堪能
yuho)対照的に可憐な花
2020年09月07日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/7 7:14
yuho)対照的に可憐な花
nipe)三股の滝、すごいね
yuho)地味にオマージュ写真です、これ
2020年09月07日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
9/7 7:29
nipe)三股の滝、すごいね
yuho)地味にオマージュ写真です、これ
yuho)圧倒されてます
2020年09月07日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/7 7:37
yuho)圧倒されてます
nipe)慎重かつ快調に登ります
5
nipe)慎重かつ快調に登ります
yuho)沢登りみたい笑
2020年09月07日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/7 7:45
yuho)沢登りみたい笑
nipe)雨の中は辛いね
yuho)行動中はずーっと雨
2020年09月07日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/7 8:21
nipe)雨の中は辛いね
yuho)行動中はずーっと雨
nipe)八ノ沢カールはいずこ
2020年09月07日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 9:06
nipe)八ノ沢カールはいずこ
nipe)八ノ沢カールに到着!?
ven)風は無いけど・・
2020年09月07日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 9:06
nipe)八ノ沢カールに到着!?
ven)風は無いけど・・
nipe)合掌、丁度50年前の惨事です
yuho)この惨事から学ぶことも多いです
2020年09月07日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/7 9:01
nipe)合掌、丁度50年前の惨事です
yuho)この惨事から学ぶことも多いです
yuho)八ノ沢カールのテント場
2020年09月07日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/7 9:16
yuho)八ノ沢カールのテント場
yuho)雨にけぶる八ノ沢カール
2020年09月07日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/7 9:20
yuho)雨にけぶる八ノ沢カール
yuho)ここからはハイマツ漕ぎが始まります
2020年09月07日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 10:03
yuho)ここからはハイマツ漕ぎが始まります
nipe)山頂はいずこ
2020年09月07日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/7 10:14
nipe)山頂はいずこ
yuho)風も強く吹き付け一歩一歩慎重に〜
2020年09月07日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/7 10:20
yuho)風も強く吹き付け一歩一歩慎重に〜
ven)もうすぐのはずですが、見えん・・
5
ven)もうすぐのはずですが、見えん・・
nipe)つ、疲れましたー
yuho)山頂までもう少し〜
3
nipe)つ、疲れましたー
yuho)山頂までもう少し〜
yuho)さんちょ、採ったど〜!
2020年09月07日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
9/7 11:03
yuho)さんちょ、採ったど〜!
ven)到着でーす
yuho)おーっ!
2020年09月07日 10:57撮影 by  F-05J, FUJITSU
23
9/7 10:57
ven)到着でーす
yuho)おーっ!
nipe)亀の歩みでカムエク山頂に立つ
2020年09月07日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/7 10:58
nipe)亀の歩みでカムエク山頂に立つ
ven)心眼で景色を堪能w
yuho)眺望がッ!無いッ!
2020年09月07日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/7 10:59
ven)心眼で景色を堪能w
yuho)眺望がッ!無いッ!
nipe)雨滴でエクウチカウシ山1919.4mへと変貌
2020年09月07日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/7 11:05
nipe)雨滴でエクウチカウシ山1919.4mへと変貌
yuho)下山中、東側の空が少しだけ明るくなってきました
ven)少し視界が効くだけでも、だいぶ気分が変わりますね
4
yuho)下山中、東側の空が少しだけ明るくなってきました
ven)少し視界が効くだけでも、だいぶ気分が変わりますね
nipe)下りはより慎重に
yuho)腰痛に苦しんでいるオレ
2020年09月07日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/7 13:34
nipe)下りはより慎重に
yuho)腰痛に苦しんでいるオレ
yuho)大滝は男を強くする
ven)小滝がほとんど無かったですなぁ
11
yuho)大滝は男を強くする
ven)小滝がほとんど無かったですなぁ
yuho)二ぺさん大丈夫ですか〜
5
yuho)二ぺさん大丈夫ですか〜
nipe)カムエク登頂を祝う
yuho)テン場に戻って、カンパーイ♪
ven)お疲れ〜
12
nipe)カムエク登頂を祝う
yuho)テン場に戻って、カンパーイ♪
ven)お疲れ〜
【3日目】
yuho)そんでもって、本日は晴天なり・・
2020年09月08日 06:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/8 6:04
【3日目】
yuho)そんでもって、本日は晴天なり・・
ven)朝から晴れ。暑くなりそうです。
4
ven)朝から晴れ。暑くなりそうです。
yuho)なにやら相談中?
ven)ルート確認怠らず
2020年09月08日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/8 6:33
yuho)なにやら相談中?
ven)ルート確認怠らず
nipe)キノコ汁食べたいな
2020年09月08日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/8 7:11
nipe)キノコ汁食べたいな
nipe)キノコとおじさん
yuho)きのこ眼を鍛錬ちう
2020年09月08日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/8 7:11
nipe)キノコとおじさん
yuho)きのこ眼を鍛錬ちう
nipe)これぞクラスター
2020年09月08日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/8 7:12
nipe)これぞクラスター
yuho)美しい森に光が差す
2020年09月08日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/8 7:13
yuho)美しい森に光が差す
ven)良いもんですなぁ。木漏れ日GOOD。
6
ven)良いもんですなぁ。木漏れ日GOOD。
nipe)カムエクさんが帰りにもご挨拶してくれました
yuho)初日も仰ぎ見た同じ場所から
2020年09月08日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/8 7:42
nipe)カムエクさんが帰りにもご挨拶してくれました
yuho)初日も仰ぎ見た同じ場所から
yuho)でも、登れたんだから、まあ、いいか。。
2020年09月08日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/8 7:45
yuho)でも、登れたんだから、まあ、いいか。。
nipe)さよならカムエク
2020年09月08日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/8 7:45
nipe)さよならカムエク
ven)無事!?到着(^^ゞ
2020年09月08日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/8 9:56
ven)無事!?到着(^^ゞ
nipe)アクセスメッシュ全員安着、そしてリモコンキーが留守番してくれていました
yuho)まあ、いろいろあったけど無事に下山が何よりです!
2020年09月08日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/8 10:03
nipe)アクセスメッシュ全員安着、そしてリモコンキーが留守番してくれていました
yuho)まあ、いろいろあったけど無事に下山が何よりです!
ven)レッツ、ナウマン!お疲れ様でした(^^)/
yuho)ナウマン温泉のセットメニューで下山を祝う!
15
ven)レッツ、ナウマン!お疲れ様でした(^^)/
yuho)ナウマン温泉のセットメニューで下山を祝う!

感想

自分がカムイエクウチカウシ山に登ることなんか
正直、無いと思ってました。

カムエクは良くも悪くも、カムエクでした。
二度目は・・あるかなぁ?

でも日高の山には魅力がいっぱいだし、
ネンイチでもいいから地味に通いたいな。

ともあれ無事に下山できて良かった!
久々に下山後の温泉が浸みましたよ〜!

念願のカムエクに行ってきましたー。遠かった〜(^^;
結構雨も降ったので、水位も気になるところでしたが、問題なし^^
頂上はガスで残念!でしたが、夜は満天の星の下で乾杯♪
奥深い日高を3日間十分に堪能してきました〜

念願のカムエクに行ってきました。思い立ってから何年たったかな。単独や日帰りで登頂という猛者もたくさんいるようです。カムエクを日帰りとはもったいない。いや、ぼけ老人の域に達したからには2泊は楽しみたい。実際は、1泊でもきついかな。山行前の降雨でとにかく水位が気になっていた。登頂日の7日は残念ながら雨およびガスとなってしまった。八ノ沢カールもガスの中であったが、熊さんお邪魔しますよ、と念じたおかげか、気配は感じられなかった。コイボクカールもピラミッド峰も念願の1839峰、幌尻岳、札内岳、カチホロ等の山並みも拝むことはできなかったけれど、達成感で充ち溢れた。また、2晩とも満天の星空を楽しむことができ、子供の頃よく星空を眺めていたことを思い出した。今回のカムエク行の最大の収穫は、山歩きする人はいい人ばかりだということを痛感したことです。八ノ沢カール下山時に言葉を交わしたやはり八の沢出会い泊の若いカップルが、紛失したヘッデンを見つけて持参してくれました。駐車ゲートでポケットに入れたつもりのリモコンキー、その場に落としたらしいが、どなたかがワイパーに括り付けておいてくれました。そして、何よりyuhoさんvenさんが2泊の予定を快く受け入れて同行していただいたことに改めて感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら