記録ID: 2556807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
【八甲田】酸ヶ湯温泉から3山周回
2020年09月09日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp91328a7e1ed40ce.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 870m
- 下り
- 852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:42
距離 12.3km
登り 870m
下り 872m
12:31
<酸ヶ湯温泉から反時計回りに周回>
酸ヶ湯温泉🅿〜仙人岱〜▲大岳〜▲井戸岳〜▲赤倉岳〜<宮様コース>〜毛無岱〜🅿
酸ヶ湯温泉🅿〜仙人岱〜▲大岳〜▲井戸岳〜▲赤倉岳〜<宮様コース>〜毛無岱〜🅿
天候 | 晴れ(山頂付近は強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宮様コースは藪漕ぎ |
その他周辺情報 | 【酸ヶ湯温泉】日帰り入浴9〜17時、貸しタオル付1000円 大浴場ヒバ千人風呂(混浴)が有名、男女別の玉の湯もあり |
写真
感想
2泊3日で青森へ、3日目
今日も快晴、八甲田へ
硫黄の匂いの岩ゴロゴロ
さわやかな湿原の木道歩き
ダイナミックな火口淵
変化ある山道で楽しい
山頂付近は強風で
ガレ場や火口淵を歩くのはスリル大
その分涼しくて気持ち良く歩けました
最後の毛無岱湿原で振り返って
歩いてきた3山を目にできて最高でした♪
Go toトラベルを利用して、Jトリップの
飛行機+ホテル+レンタカーツアープラン
青森に往時は9時着、復路は20時半発で
3日間有効に行動できてラッキーでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人
東北の山旅、イイですねー!
酸ヶ湯温泉も羨ましい!!
私もなんだか久しぶりに東北のお山に行きたくなってしまいました。
来年、計画してみようかなぁ、なんて思ってます。
コメントに気づかず、今頃すみません
東北って遠い〜
私は初めての青森でした
飛行機なら家を出て電車に乗ったら
3時間半後には青森空港
えっ? 近いじゃん!
Go toのこの金額で行けちゃうなら
何度でも行きたいです🎶
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する