記録ID: 2557434
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山と駒ヶ岳)を周回
2020年09月09日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 599m
- 下り
- 598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:56
距離 7.4km
登り 599m
下り 600m
07:53 スタート(0.00km) 07:53 - ゴール(7.55km) 12:49
天候 | くもり時々晴れ一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
アームカバー
ウインドシェル
3/4丈パンツ
グローブ
雨具
サポートゲイター
靴
ザック
ザックカバー
帽子
昼食
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
スマホ
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
熊除け鈴
|
---|
感想
今日は、百名山の赤城山に周回して登り、アケボノソウを探すための山行です。ここのところ、休みの日に限って雨になり、今日も不安定な天気でどうかと思いましたが、黒檜山の先の絶景スポットにつくと、タイミングよく青空が出て、遠くの山がいくつも見え良い日に登ることができました。黒檜山に登るのは、今回が初めてであり、コースタイムと標高差から少し舐めていましたが、流石に百名山の山、アスレチックな上りで、気の抜けない登りごたえのある山でした。残念ながら、お目当てのアケボノソウを見つけることはできませんでしたが、今度は秋の紅葉シーズンに小沼周辺のお山をハイキングしようかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する