ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2557713
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

MTB&ウォーク、綺麗だった城ケ島、でも猛暑で軽い熱中症

2020年09月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:44
距離
81.9km
登り
560m
下り
549m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
2:16
合計
11:01
7:22
35
自宅
7:57
7:58
29
8:27
8:27
14
8:41
8:41
15
8:56
9:14
12
オーケー 逗子店で食料調達
9:26
9:26
2
9:28
9:28
7
9:35
9:35
2
9:37
9:37
4
9:41
9:41
18
9:59
10:10
6
10:16
10:16
5
10:21
10:21
7
10:28
10:28
10
10:38
10:38
24
11:02
11:02
14
11:16
11:16
16
11:32
11:32
11
11:43
11:51
18
12:09
12:35
15
12:50
12:50
24
13:14
13:20
9
13:29
13:48
17
城ケ島公園食事休憩
14:05
14:05
22
14:27
14:27
5
14:32
14:32
14
14:54
14:54
9
15:03
15:04
2
15:06
15:07
3
15:10
15:10
9
15:19
15:19
3
15:22
15:29
0
ミニストップで買い物
15:29
15:29
0
15:29
15:29
2
一色海岸で食事休憩
15:31
15:49
58
16:47
16:47
56
17:43
18:03
20
買い物
18:23
自宅
出発時刻/高度: 07:22
到着時刻/高度: 18:23
合計時間: 11時間0分
合計距離: 92.13km
最高点の標高: 84m
最低点の標高: 0m
累積標高(上り): 909m
累積標高(下り): 927m

城ケ島までのMTBの区間
行き:43.35 km、 累積標高(上り): 296m
最高気温 : 36.0 °C、平均気温:32.2 °C
平均速度 : 12.0 kph、平均移動速度 : 12.8 kph

帰り:44.06 km、 累積標高(上り): 271m
最高気温 : 35.0 °C、平均気温:31.4 °C
平均速度 : 13.2 kph、平均移動速度 : 13.6 kph
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自宅からMTBで城ケ島。
コース状況/
危険箇所等
城ケ島まではアスファルトの道路の為、この日の様に終日快晴の場合、日陰も無くって熱がこもるので周囲より気温も高くなります。熱中症と日焼け対策をして下さい。
城ケ島内のハイキングコースは明瞭で歩き易いです。
ここは立石公園です。この青空、この時点では最高!
2020年09月09日 09:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
9/9 9:53
ここは立石公園です。この青空、この時点では最高!
雲一つないとはこのこと。こちらが向かう先。
2020年09月09日 09:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 9:54
雲一つないとはこのこと。こちらが向かう先。
こちらが来仕方。
2020年09月09日 09:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 9:54
こちらが来仕方。
見えている小島?で最初の食事休憩を取りました。
2020年09月09日 09:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 9:54
見えている小島?で最初の食事休憩を取りました。
ここは景色が良いのでよく食事休憩に使います。
2020年09月09日 09:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 9:55
ここは景色が良いのでよく食事休憩に使います。
2020年09月09日 09:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 9:55
向こうは来仕方の長者ヶ崎です。
2020年09月09日 09:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 9:56
向こうは来仕方の長者ヶ崎です。
2020年09月09日 09:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 9:56
富士山が見えているのですが。。。
2020年09月09日 10:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 10:06
富士山が見えているのですが。。。
アップすると富士山、分かります?冬の方が雪が積もっているので綺麗です。
2020年09月09日 10:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 10:07
アップすると富士山、分かります?冬の方が雪が積もっているので綺麗です。
来仕方の長者ヶ崎。こちらの写真の方が分かりやすいかな。
2020年09月09日 10:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 10:07
来仕方の長者ヶ崎。こちらの写真の方が分かりやすいかな。
城ケ島大橋です。前方は城ケ島。この大橋は有料でしたが、令和になって無料になりました。
2020年09月09日 11:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 11:30
城ケ島大橋です。前方は城ケ島。この大橋は有料でしたが、令和になって無料になりました。
こちらが大橋の西側です。
2020年09月09日 11:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 11:30
こちらが大橋の西側です。
こちらは東側です。
2020年09月09日 11:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 11:30
こちらは東側です。
長津呂崎の灯台に向かう遊歩道から、反対の安房崎を見ています。
2020年09月09日 11:39撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/9 11:39
長津呂崎の灯台に向かう遊歩道から、反対の安房崎を見ています。
遊歩道はこの様に快適ですが、木陰が殆ど有りません。。。
2020年09月09日 11:39撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 11:39
遊歩道はこの様に快適ですが、木陰が殆ど有りません。。。
2020年09月09日 11:39撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/9 11:39
2020年09月09日 11:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 11:41
馬の背洞門に寄り道する為に海岸に下ります。
2020年09月09日 11:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 11:44
馬の背洞門に寄り道する為に海岸に下ります。
本当に今日は雲一つない快晴!!
2020年09月09日 11:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 11:44
本当に今日は雲一つない快晴!!
立て看板の先が馬の背洞門です。かなり細くなっているので、崩落の恐れがある為、現在は上を歩くのと下を歩くのは禁止です。
2020年09月09日 11:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 11:44
立て看板の先が馬の背洞門です。かなり細くなっているので、崩落の恐れがある為、現在は上を歩くのと下を歩くのは禁止です。
これから向かう長津呂崎と灯台が見えています。行きは海岸沿いに、帰りは上の遊歩道を歩きました。
2020年09月09日 11:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/9 11:44
これから向かう長津呂崎と灯台が見えています。行きは海岸沿いに、帰りは上の遊歩道を歩きました。
この尾根沿いに先ほどの遊歩道が有ります。
2020年09月09日 11:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 11:44
この尾根沿いに先ほどの遊歩道が有ります。
馬の背洞門、歩きたくなりますが通行禁止なので。。。
2020年09月09日 11:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 11:45
馬の背洞門、歩きたくなりますが通行禁止なので。。。
馬の背洞門を下から見るとこんな感じです。
2020年09月09日 11:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
9/9 11:46
馬の背洞門を下から見るとこんな感じです。
下を歩いてくぐる事はできますが、現在は禁止です。。。
2020年09月09日 11:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 11:46
下を歩いてくぐる事はできますが、現在は禁止です。。。
馬の背洞門を回り込んだ突端からの景色です。
2020年09月09日 11:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/9 11:48
馬の背洞門を回り込んだ突端からの景色です。
後で歩く安房崎が綺麗に見えます。
2020年09月09日 11:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 11:48
後で歩く安房崎が綺麗に見えます。
馬の背洞門を海側から見るとこんな感じです。
2020年09月09日 11:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/9 11:49
馬の背洞門を海側から見るとこんな感じです。
2020年09月09日 11:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 11:49
2020年09月09日 11:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/9 11:50
海岸沿いに長津呂崎に向かうとお花が咲いていました。
2020年09月09日 11:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 11:56
海岸沿いに長津呂崎に向かうとお花が咲いていました。
花にピントを合わせるつもりが失敗。因みに後ろは来仕方の馬の背洞門です。
2020年09月09日 11:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 11:58
花にピントを合わせるつもりが失敗。因みに後ろは来仕方の馬の背洞門です。
2020年09月09日 11:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/9 11:59
こちらは成功しました。群落になっていました。
2020年09月09日 11:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
9/9 11:59
こちらは成功しました。群落になっていました。
長津呂崎です。この辺りが突端ですね。
2020年09月09日 12:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:14
長津呂崎です。この辺りが突端ですね。
2020年09月09日 12:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/9 12:17
2020年09月09日 12:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:17
灯台に行こうとしたら登り口が無く、灯台の有る丘をぐるっと周りこんでいる途中です。祠が見えています。
2020年09月09日 12:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:19
灯台に行こうとしたら登り口が無く、灯台の有る丘をぐるっと周りこんでいる途中です。祠が見えています。
ずっと奥へ歩いていきます。
2020年09月09日 12:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:19
ずっと奥へ歩いていきます。
来仕方を振り返って。左は京急城ケ島ホテルですが、閉鎖されていました。ちょっと寂しいですね。
2020年09月09日 12:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 12:19
来仕方を振り返って。左は京急城ケ島ホテルですが、閉鎖されていました。ちょっと寂しいですね。
先ほどの鳥居です。
2020年09月09日 12:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:20
先ほどの鳥居です。
いつまでも雲一つない快晴の空。。。
2020年09月09日 12:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:20
いつまでも雲一つない快晴の空。。。
2020年09月09日 12:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 12:20
ぐるっと回り込んで灯台へ登っている途中です。ギリシャ風でちょっとびっくり。
2020年09月09日 12:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:25
ぐるっと回り込んで灯台へ登っている途中です。ギリシャ風でちょっとびっくり。
こんな所をくぐって灯台に行きます。
2020年09月09日 12:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:25
こんな所をくぐって灯台に行きます。
2020年09月09日 12:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:26
灯台が見えてきた。
2020年09月09日 12:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:26
灯台が見えてきた。
「海への祈り」だそうです。
2020年09月09日 12:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:26
「海への祈り」だそうです。
灯台です。背景はあくまで真っ青な空。
2020年09月09日 12:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:27
灯台です。背景はあくまで真っ青な空。
2020年09月09日 12:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/9 12:28
先ほどまでいた海岸です。こちらからは登る道が無くって、ぐるっと周る事になりました。
2020年09月09日 12:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:28
先ほどまでいた海岸です。こちらからは登る道が無くって、ぐるっと周る事になりました。
2020年09月09日 12:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:30
先ほどの灯台の手前のギリシャ的な場所。
2020年09月09日 12:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:32
先ほどの灯台の手前のギリシャ的な場所。
ここも上が空いていて完全な日陰にはなっていないのですね。そろそろ食事休憩できる日陰を探さないと。。。
2020年09月09日 12:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:33
ここも上が空いていて完全な日陰にはなっていないのですね。そろそろ食事休憩できる日陰を探さないと。。。
戻り始めました。先ほどは右下の海岸を歩いてきましたが、帰りは丘の上の遊歩道を歩きます。
2020年09月09日 12:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:44
戻り始めました。先ほどは右下の海岸を歩いてきましたが、帰りは丘の上の遊歩道を歩きます。
2020年09月09日 12:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:44
ここも冬なら良い食事休憩スポットですが、木陰が無いのでこの日は暑くて駄目ですね。
2020年09月09日 12:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:45
ここも冬なら良い食事休憩スポットですが、木陰が無いのでこの日は暑くて駄目ですね。
馬の背洞門が画面中央に見えています。もう直ぐ馬の背洞門への下り道の分岐です。
2020年09月09日 12:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:49
馬の背洞門が画面中央に見えています。もう直ぐ馬の背洞門への下り道の分岐です。
島の反対側の安房崎へと向かいます。城ケ島公園の入り口を過ぎた所です。
2020年09月09日 12:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 12:58
島の反対側の安房崎へと向かいます。城ケ島公園の入り口を過ぎた所です。
ここも冬だと日が照って良い食事休憩場所ですが、今は暑すぎて駄目です。
2020年09月09日 13:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:00
ここも冬だと日が照って良い食事休憩場所ですが、今は暑すぎて駄目です。
いまだ快晴。。。
2020年09月09日 13:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:00
いまだ快晴。。。
途中から南側の海岸に下ります。
2020年09月09日 13:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:02
途中から南側の海岸に下ります。
前を行く白人系のご夫婦は、小さな子供2人を連れてましたが、二人とも子供を抱いて歩いてました。大変ですね。
2020年09月09日 13:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:02
前を行く白人系のご夫婦は、小さな子供2人を連れてましたが、二人とも子供を抱いて歩いてました。大変ですね。
2020年09月09日 13:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:02
あまり人は見かけませんでしたが、休日だともっと多いのかな。
2020年09月09日 13:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:03
あまり人は見かけませんでしたが、休日だともっと多いのかな。
2020年09月09日 13:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 13:03
安房崎の突端方面でこれから向かいます。
2020年09月09日 13:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:04
安房崎の突端方面でこれから向かいます。
こちらは最初に歩いた長津呂崎方面です。
2020年09月09日 13:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:04
こちらは最初に歩いた長津呂崎方面です。
ここの方が馬の背洞門より大きいですね。
2020年09月09日 13:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/9 13:05
ここの方が馬の背洞門より大きいですね。
2020年09月09日 13:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
9/9 13:05
先ほどの親子連れがいます。ここで抜かしました。この辺りは小さな子供を抱いて歩くと遅くなります。
2020年09月09日 13:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:06
先ほどの親子連れがいます。ここで抜かしました。この辺りは小さな子供を抱いて歩くと遅くなります。
2020年09月09日 13:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 13:09
ほぼ安房崎の突端です。上に城ケ島公園の展望台の屋根が見えています。
2020年09月09日 13:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:09
ほぼ安房崎の突端です。上に城ケ島公園の展望台の屋根が見えています。
安房崎の突端です。まるで池の様ですが海水でしょう。魚もいました。
2020年09月09日 13:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:13
安房崎の突端です。まるで池の様ですが海水でしょう。魚もいました。
対岸は三浦半島ですね。
2020年09月09日 13:13撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:13
対岸は三浦半島ですね。
水平線にかすかに雲が有りますが、上は雲一つない快晴が続いていますから、日差しはとっても強いです。
2020年09月09日 13:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/9 13:15
水平線にかすかに雲が有りますが、上は雲一つない快晴が続いていますから、日差しはとっても強いです。
2020年09月09日 13:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:15
さて灯台を目指して戻ります。
2020年09月09日 13:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 13:16
さて灯台を目指して戻ります。
2020年09月09日 13:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:16
ここも小魚がいました。
2020年09月09日 13:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 13:17
ここも小魚がいました。
公園まで登ってきました。
2020年09月09日 13:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:23
公園まで登ってきました。
これが灯台かな。左の建物が展望台です。ここは屋根が有るので、この下で食事休憩にしました。
2020年09月09日 13:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:24
これが灯台かな。左の建物が展望台です。ここは屋根が有るので、この下で食事休憩にしました。
2020年09月09日 13:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
9/9 13:45
展望台の上から。下の建物はトイレです。
2020年09月09日 13:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:45
展望台の上から。下の建物はトイレです。
北側の三浦半島を望んでいるのかな。
2020年09月09日 13:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:45
北側の三浦半島を望んでいるのかな。
こちらは東側で、遠くに見えているのは房総半島です。
2020年09月09日 13:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/9 13:45
こちらは東側で、遠くに見えているのは房総半島です。
こうやって見ると房総半島は高い山が無いのが分かります。
2020年09月09日 13:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:46
こうやって見ると房総半島は高い山が無いのが分かります。
先ほどまでいた城ケ島公園の入り口を出た所から振り返って。
2020年09月09日 13:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 13:57
先ほどまでいた城ケ島公園の入り口を出た所から振り返って。
帰り道は、この葉山の一色海岸でおやつ休憩しました。少し薄雲が出てきましたが、頭上は晴れてずっと日が照っていました。
2020年09月09日 15:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
9/9 15:34
帰り道は、この葉山の一色海岸でおやつ休憩しました。少し薄雲が出てきましたが、頭上は晴れてずっと日が照っていました。

装備

個人装備
600ccのアイスコーヒーと600ccのアクエリアスだけ持参で残りは途中購入 惣菜パンを4個 ジェリー ソフトクリーム コーラ500cc CCレモン500cc

感想

お昼頃には所により雷雨の恐れありとの朝の天気予報でしたが、久しぶりにMTBで三浦半島に行ってみることにしました。いままでMTB&ウォークで三浦半島にくる場合は冬が多く、残暑が厳しい9月の初旬は初めてでした。いつも手前の山々を歩いて時間が過ぎ、最後まで行った事が無かったので、今回は寄り道せずに最南端の城ケ島まで行き、久しぶりに城ケ島をゆっくり歩くことにしました。ただ今回のルートでは、山道を自転車で走る区間が全く無いので、MTBの意味が有りません。舗装道路だけだと、ロードバイクにどんどん抜かされるだけですが、MTB以外はママチャリしか持って無いので仕方がないですね。。。

城ケ島は最後に家族で行ったのが15年位前でした。今回は独りだと歩き易いので一通り歩いてみる事にしたのですが、歩いてみるとこんなに綺麗な所だったのかと驚きました。この日は写真の様に快晴だったので景色も違って見えたせいもあるかもしれません。城ケ島公園は何となく記憶があったのですが、長津呂崎の方は全く初めての様な感じでした。

ただ快晴なのも良し悪しで、日陰が殆どない92キロは大変でした。特にMTBでの往復87キロはアスファルトの道路なので熱がこもり、帽子をかぶっていても最後の方は少し気持ち悪くなりました。どうも熱中症にやられた様でした。でもこれだけ城ケ島が綺麗だという事が分かったので良かったです。また冬場にでも再訪しようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら