記録ID: 2570525
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
筑波山縦走 山頂で友人にばったり出くわす
2020年09月15日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 908m
- 下り
- 695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:16
距離 10.1km
登り 909m
下り 695m
6:26
67分
スタート地点
13:42
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
トレーニング
20kg背負って筑波山バスターミナルから登ると、筑波山はかなりいい感じのヤマになる。
累積標高差で1,000mを超える!
これを2周とかすれば、遠くのヤマに行く必要がない。
麓の住宅地から歩き始める。舗装されているもののかなりの急坂で、かなり疲れる。
途中の道路に沢蟹が現れた!びっくりだ!筑波山をなめていた。ここは自然がいっぱいだ。
普通は筑波山神社から登り始めるが、筑波山神社は中腹にあるため、これまで簡単に登頂できてしまって物足りなさを感じていた。筑波山ごめんなさい。今後は全て下から登ります。
山頂でばったり友人夫妻に出会った。今度の北ア登山の相棒だ。
初心者だが、気合十分なやつで、今度の登山のトレーニングに来たとのこと。信頼できる相棒だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する