ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2571816
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩山歩き! 日の出山〜麻生山〜金比羅山

2020年09月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:15
距離
23.9km
登り
1,500m
下り
1,555m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
0:32
合計
7:11
距離 23.9km 登り 1,509m 下り 1,557m
9:57
14
10:11
10:12
41
10:53
10:56
17
11:13
11:20
8
11:28
6
11:34
6
11:54
11:55
12
12:07
12:08
19
12:27
12:29
54
13:23
13:32
68
14:40
31
15:11
5
15:51
9
16:11
10
16:21
16:29
39
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR東日本青梅線・二俣尾駅
復路:JR東日本五日市線・武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
■コース状況

・愛宕神社〜愛宕山〜三室山(アタゴ尾根)
踏み跡自体は明瞭だが道端の草木が生い茂り、蜘蛛の巣だらけ。
勾配よりも蜘蛛の巣に絡まりまくるのが何より辛い。

・三室山〜日の出山
日の出山へのメインストリートに合流すると、登山道整備が進んで
一気に道幅も広くなって蜘蛛の巣から解放され、歩きやすい道が続いています。

・日の出山〜麻生山
白岩の滝方面(山と高原地図では破線)は登山道崩落で通行できない、とのこと。

・麻生山(794m)
山と高原地図では破線。踏み跡は明瞭で道を見失うことは無いが、
若干藪漕ぎする(蜘蛛の巣に絡まる)ような箇所もあります。

・タルクボ峰(680m)
山頂方向を示す手書き表記がありましたが、
蜘蛛の巣だらけを予測して今回はピークは踏まず。

・タルクボ峰〜金比羅山(金比羅尾根)
コースタイム1時間以上の長い区間ですが、非常に整備されていて
蜘蛛の巣に絡まる箇所も少なく、勾配もほとんど無いので
樹林帯の中を気持ちの良い山歩きができるルートです。

・金比羅山付近
複雑に道が入り組んでいて、どこが山頂かよく分かりませんでした。
(山頂表記と地図のピークの場所は明らかにずれています)
その他周辺情報 ■参考リンク

・御岳山「千本屋」
http://mitakesan.com/syouten/chimotoya/index.html

・東雲山荘
https://www.town.hinode.tokyo.jp/0000000429.html

・古民家「大峰」
http://omine.woodlandbothy.jp/

・猟師と考える、山と鳥獣害ぁ〜日本にシカが増えた訳〜
https://karuchibe.jp/read/8605/
二俣尾駅の南側、奥多摩橋からの眺望。
2020年09月17日 10:00撮影 by  L-51A, LGE
9/17 10:00
二俣尾駅の南側、奥多摩橋からの眺望。
二俣尾駅の南側、奥多摩橋からの眺望。
2020年09月17日 10:01撮影 by  L-51A, LGE
9/17 10:01
二俣尾駅の南側、奥多摩橋からの眺望。
鳥居を潜って愛宕神社方面へ進みます。
2020年09月17日 10:07撮影 by  L-51A, LGE
9/17 10:07
鳥居を潜って愛宕神社方面へ進みます。
この分岐を左側へと進みます。
2020年09月17日 10:08撮影 by  L-51A, LGE
9/17 10:08
この分岐を左側へと進みます。
愛宕神社の鳥居と石階段。
2020年09月17日 10:09撮影 by  L-51A, LGE
9/17 10:09
愛宕神社の鳥居と石階段。
愛宕神社の横手に回ると、日の出山方面の道があります。
2020年09月17日 10:12撮影 by  L-51A, LGE
9/17 10:12
愛宕神社の横手に回ると、日の出山方面の道があります。
愛宕神社と巻き道への分岐。
2020年09月17日 10:37撮影 by  L-51A, LGE
9/17 10:37
愛宕神社と巻き道への分岐。
愛宕神社と巻き道への分岐。
2020年09月17日 10:37撮影 by  L-51A, LGE
9/17 10:37
愛宕神社と巻き道への分岐。
道標の後ろの木には、キノコがびっしり!
2020年09月17日 10:43撮影 by  L-51A, LGE
9/17 10:43
道標の後ろの木には、キノコがびっしり!
山の中に愛宕神社が出現します。
2020年09月17日 10:54撮影 by  L-51A, LGE
9/17 10:54
山の中に愛宕神社が出現します。
分岐の標識。三室山方面へと進みます。
2020年09月17日 11:09撮影 by  L-51A, LGE
9/17 11:09
分岐の標識。三室山方面へと進みます。
この標識から三室山山頂まではあっという間です。
2020年09月17日 11:14撮影 by  L-51A, LGE
9/17 11:14
この標識から三室山山頂まではあっという間です。
足元には、意味深なカードが落ちていました…
2020年09月17日 11:14撮影 by  L-51A, LGE
9/17 11:14
足元には、意味深なカードが落ちていました…
三室山山頂
2020年09月17日 11:15撮影 by  L-51A, LGE
9/17 11:15
三室山山頂
日の出山へのメインストリートに合流すると、蜘蛛の巣から解放され、歩きやすい道が続いています。
2020年09月17日 11:20撮影 by  L-51A, LGE
9/17 11:20
日の出山へのメインストリートに合流すると、蜘蛛の巣から解放され、歩きやすい道が続いています。
梅野木峠
2020年09月17日 11:35撮影 by  L-51A, LGE
9/17 11:35
梅野木峠
高峰山ピーク標識
2020年09月17日 11:54撮影 by  L-51A, LGE
9/17 11:54
高峰山ピーク標識
登山道にカエルがいました。アズマヒキガエルかな?体長15cm以上ある。デカい。
2020年09月17日 12:23撮影 by  L-51A, LGE
9/17 12:23
登山道にカエルがいました。アズマヒキガエルかな?体長15cm以上ある。デカい。
日の出山(902m)山頂
2020年09月17日 12:28撮影 by  L-51A, LGE
9/17 12:28
日の出山(902m)山頂
日の出山山頂からの眺望。この日は曇り空なので、あまり良くありませんでした。
2020年09月17日 12:28撮影 by  L-51A, LGE
9/17 12:28
日の出山山頂からの眺望。この日は曇り空なので、あまり良くありませんでした。
ここに立派なトイレがあります。
2020年09月17日 12:31撮影 by  L-51A, LGE
1
9/17 12:31
ここに立派なトイレがあります。
御岳山「千本屋」で昼食。
2020年09月17日 12:59撮影 by  L-51A, LGE
9/17 12:59
御岳山「千本屋」で昼食。
奥多摩で捕れた鹿肉を使用したディアーカレー(1,100円)
2020年09月17日 13:08撮影 by  L-51A, LGE
1
9/17 13:08
奥多摩で捕れた鹿肉を使用したディアーカレー(1,100円)
せっかくなので、武蔵御嶽神社へも参拝。
2020年09月17日 13:24撮影 by  L-51A, LGE
9/17 13:24
せっかくなので、武蔵御嶽神社へも参拝。
ガスが出てきて幻想的な光景に。
2020年09月17日 13:26撮影 by  L-51A, LGE
9/17 13:26
ガスが出てきて幻想的な光景に。
いつも通り、神社の裏手にある御岳山ピーク表記へ行きます。
2020年09月17日 13:28撮影 by  L-51A, LGE
9/17 13:28
いつも通り、神社の裏手にある御岳山ピーク表記へ行きます。
いい感じで道路に猫が並んでいたので写真を撮ろうとしたら、ルート上に居るのに「警告。ルートを外れています。ヤマレコMAPを開いてルートを確認して下さい」と大音量でアナウンスが鳴り響き、猫が逃げてしまいました。
2020年09月17日 13:40撮影 by  L-51A, LGE
9/17 13:40
いい感じで道路に猫が並んでいたので写真を撮ろうとしたら、ルート上に居るのに「警告。ルートを外れています。ヤマレコMAPを開いてルートを確認して下さい」と大音量でアナウンスが鳴り響き、猫が逃げてしまいました。
道脇の草が刈られているので、蜘蛛の巣に絡まることもありません。整備して下さっていることに感謝です。
2020年09月17日 14:01撮影 by  L-51A, LGE
9/17 14:01
道脇の草が刈られているので、蜘蛛の巣に絡まることもありません。整備して下さっていることに感謝です。
「上養沢バス停」と書かれた方向に降りていきます。
2020年09月17日 14:08撮影 by  L-51A, LGE
9/17 14:08
「上養沢バス停」と書かれた方向に降りていきます。
白岩の滝方面は登山道崩落で通行できない、とのこと。
2020年09月17日 14:13撮影 by  L-51A, LGE
9/17 14:13
白岩の滝方面は登山道崩落で通行できない、とのこと。
眺望が開ける場所が稀にあります。
2020年09月17日 14:16撮影 by  L-51A, LGE
9/17 14:16
眺望が開ける場所が稀にあります。
晴れていれば、青梅方面の街並みまで望めそうです。
2020年09月17日 14:16撮影 by  L-51A, LGE
9/17 14:16
晴れていれば、青梅方面の街並みまで望めそうです。
白岩の滝方面は登山道崩落で通行できない、とのこと。このまま麻生山へ向かいます。
2020年09月17日 14:32撮影 by  L-51A, LGE
9/17 14:32
白岩の滝方面は登山道崩落で通行できない、とのこと。このまま麻生山へ向かいます。
麻生山山頂
2020年09月17日 14:40撮影 by  L-51A, LGE
9/17 14:40
麻生山山頂
分岐の標識。
2020年09月17日 14:51撮影 by  L-51A, LGE
9/17 14:51
分岐の標識。
麻生山からの下りはルートが分かりにくいですが、標識を確認すれば大丈夫です。
2020年09月17日 14:52撮影 by  L-51A, LGE
9/17 14:52
麻生山からの下りはルートが分かりにくいですが、標識を確認すれば大丈夫です。
古民家「大峰」への標識。
2020年09月17日 15:05撮影 by  L-51A, LGE
9/17 15:05
古民家「大峰」への標識。
片側がフェンスになっている道を進みます。
2020年09月17日 15:14撮影 by  L-51A, LGE
9/17 15:14
片側がフェンスになっている道を進みます。
分岐。白岩山方面はまたの機会に。
2020年09月17日 15:15撮影 by  L-51A, LGE
9/17 15:15
分岐。白岩山方面はまたの機会に。
突然のフラッシュ光に驚きました。
2020年09月17日 15:24撮影 by  L-51A, LGE
9/17 15:24
突然のフラッシュ光に驚きました。
野生動物生息調査のためのセンサーカメラだったようです。
2020年09月17日 15:25撮影 by  L-51A, LGE
9/17 15:25
野生動物生息調査のためのセンサーカメラだったようです。
勾配もほとんどなく、非常に歩きやすい道。
2020年09月17日 15:52撮影 by  L-51A, LGE
9/17 15:52
勾配もほとんどなく、非常に歩きやすい道。
道の途中にいきなり金比羅山のピーク表記が!?
2020年09月17日 16:16撮影 by  L-51A, LGE
9/17 16:16
道の途中にいきなり金比羅山のピーク表記が!?
琴平神社
2020年09月17日 16:23撮影 by  L-51A, LGE
1
9/17 16:23
琴平神社
この辺りは道が入り組んでいるので、地図を確認。トイレもあります。
2020年09月17日 16:27撮影 by  L-51A, LGE
9/17 16:27
この辺りは道が入り組んでいるので、地図を確認。トイレもあります。
野鳥マップ。金比羅公園には給餌台も設置されているそうで、バードウォッチングや野鳥撮影も面白そうです。
2020年09月17日 16:32撮影 by  L-51A, LGE
9/17 16:32
野鳥マップ。金比羅公園には給餌台も設置されているそうで、バードウォッチングや野鳥撮影も面白そうです。
金比羅公園展望台
2020年09月17日 16:33撮影 by  L-51A, LGE
9/17 16:33
金比羅公園展望台
金比羅公園展望台
2020年09月17日 16:32撮影 by  L-51A, LGE
9/17 16:32
金比羅公園展望台
スズムシの大合唱の中をラストスパート。もう少し駅に近づくと、マツムシの大合唱でした。
2020年09月17日 16:35撮影 by  L-51A, LGE
1
9/17 16:35
スズムシの大合唱の中をラストスパート。もう少し駅に近づくと、マツムシの大合唱でした。
ゴール地点は武蔵五日市駅。
2020年09月17日 17:08撮影 by  L-51A, LGE
9/17 17:08
ゴール地点は武蔵五日市駅。
撮影機器:

装備

MYアイテム
pinojp
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 保険証 携帯 時計 ザックカバー

感想

■今回のルート・雑感

約5年ぶりに訪れた、日の出山。
前回は登山を始めたばかりの頃で、御岳山〜日の出山を縦走して
「なんてつまらない山なんだ」と生意気なコメントを書いていましたが
(これは御岳山登りの長時間の舗装路歩きが主な原因ですけれど)、
低山・里山にもそれぞれの魅力があることを再発見しました。
今回、このルートを選んだ理由も、
・新型コロナのせいで衰えた脚力強化のためにも、長距離を歩きたい。
・まだ暑い時期なので、ガッツリ登山よりも涼を求めて山歩きをしたい。
・できるだけ蜘蛛の巣だらけのルートは避けたい。
ということで、非常に整備された広い登山道がある日の出山周辺を選びました。
なかなかどうして。
機会があれば、日の出山の「東雲山荘」や古民家「大峰」に泊まってみたいなとか、
冬の積雪の時期はどんな山行になるのだろうとか、再訪を考えてしまいます。
次は藪漕ぎをしなくていい時期に、白岩山〜勝峰山ルートを歩いてみようと思います。

今回は、御岳山の店を当てにして、昼食は持参しませんでした。
「千本屋」メニューに「ディアーカレー(鹿肉を使用したカレー)」があったので注文。
私は自他ともに認める動物好きで、動物愛護主義ですが、
これは、私の主張の一環でもあります。
日本の山にはシカが増えすぎて植生を破壊する例も多発しています。
人間の歪んだ政策のせいで増えすぎてしまったシカ。
人間が「駆除」しなければいけないとしたら。
無為に命を奪う行為は慎まねばなりません。
人間は全能の神でも万物の支配者でもないのだから。
命を奪ったからには、(語弊を生む表現ですが)有効利用するべきなのです。
これは、シカ以外の動物にも言えることです。
「可哀想だから」という感情論で物事の表層しか見ないのは無知であり、
自然保護の本質を履き違えてはならないのです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら