ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2575983
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

鞍掛山☆パンケーキcafe☕と秋の実探し

2020年09月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
ちほ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
6.4km
登り
372m
下り
357m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:47
合計
3:38
12:39
12:40
41
13:21
13:21
36
13:57
14:08
46
14:54
14:55
25
15:22
ゴール地点
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
相の沢キャンプ場に広い駐車場があります*
登山口のたきざわ自然情報センターに水洗トイレがあります(協力金お願いします〜)
コース状況/
危険箇所等
【相の沢キャンプ場〜林道出合〜山頂】
林道出合までは牧草地や牛さんを眺めながらの平坦な林道です*
林道出合からの登山道は良く整備されています。
【山頂〜新コース出合い〜相の沢キャンプ場】
山頂から新コース出合いまでは急坂。出合から相の沢キャンプ場まではなだらかな傾斜で森林浴コース。ただ、🐻さんにはご注意ください*
その他周辺情報 網張温泉https://www.qkamura.or.jp/iwate/
コロナ対策で休憩室は休止しています。
秋田県美郷町からの真昼岳
頂上から黄金の仙北平野が見たかった..😥
2020年09月19日 09:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
9/19 9:34
秋田県美郷町からの真昼岳
頂上から黄金の仙北平野が見たかった..😥
秋田から引き返し、鞍掛山近くの小岩井の一本杉と岩手山 桜の季節にまた来たい(*´ω`)
2020年09月19日 11:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
30
9/19 11:18
秋田から引き返し、鞍掛山近くの小岩井の一本杉と岩手山 桜の季節にまた来たい(*´ω`)
せっかくの好天切り替え 今日は鞍掛山でcafe&ハイク😄
2020年09月19日 11:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/19 11:48
せっかくの好天切り替え 今日は鞍掛山でcafe&ハイク😄
相の沢牧野の広々とした牧草地 
2020年09月19日 11:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/19 11:49
相の沢牧野の広々とした牧草地 
🐄さんがのびのび草を食べてます*
2020年09月19日 11:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
9/19 11:50
🐄さんがのびのび草を食べてます*
菅首相じゃないけど甘党なので😉、今日はパンケーキを焼きます
2020年09月19日 11:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
24
9/19 11:56
菅首相じゃないけど甘党なので😉、今日はパンケーキを焼きます
バーナーを弱火にして、裏返し、バターを塗って
2020年09月19日 11:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
27
9/19 11:58
バーナーを弱火にして、裏返し、バターを塗って
ホイップと自家製小豆 仕上げに抹茶を振りかけ 宇治小豆パンケーキの出来上がり😋昨晩パンケーキの生地を作って、ポイップも絞るだけの市販品なので、今日も5分で出来ました😁
2020年09月19日 12:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
52
9/19 12:01
ホイップと自家製小豆 仕上げに抹茶を振りかけ 宇治小豆パンケーキの出来上がり😋昨晩パンケーキの生地を作って、ポイップも絞るだけの市販品なので、今日も5分で出来ました😁
広々とした林道をテクテク
2020年09月19日 12:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
9/19 12:29
広々とした林道をテクテク
🐄さんを横目に林道を進みます*
2020年09月19日 12:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
9/19 12:25
🐄さんを横目に林道を進みます*
ゲンノショウコは秋の脇役*
2020年09月19日 12:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
9/19 12:27
ゲンノショウコは秋の脇役*
道脇にタマブキ*
2020年09月19日 12:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/19 12:34
道脇にタマブキ*
熊さん情報があるので念入りにガンガン🎵
2020年09月19日 12:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
9/19 12:41
熊さん情報があるので念入りにガンガン🎵
秋の実1 ノブキの櫺漫.屮蹇璽舛里茲✨
2020年09月19日 12:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
9/19 12:43
秋の実1 ノブキの櫺漫.屮蹇璽舛里茲✨
木漏れ日ロード✨
2020年09月19日 12:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/19 12:50
木漏れ日ロード✨
山ハッカ 可憐です(*'ω'*)
2020年09月19日 12:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
9/19 12:52
山ハッカ 可憐です(*'ω'*)
秋の実2 オオカメノキ 赤&黒の実 分かりやすい(^^♪
2020年09月19日 12:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/19 12:55
秋の実2 オオカメノキ 赤&黒の実 分かりやすい(^^♪
今日顔出したようなキノコちゃん*
2020年09月19日 12:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
9/19 12:56
今日顔出したようなキノコちゃん*
秋の山野草代表かな~ アキノキリンソウ
2020年09月19日 13:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/19 13:15
秋の山野草代表かな~ アキノキリンソウ
サラシナショウマさん
2020年09月19日 13:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/19 13:17
サラシナショウマさん
トガヒゴダイでしょうか?頭花が多数咲いてます*
2020年09月19日 13:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/19 13:20
トガヒゴダイでしょうか?頭花が多数咲いてます*
秋の実3 チゴユリの青い実✨
2020年09月19日 13:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
9/19 13:22
秋の実3 チゴユリの青い実✨
ウメバチソウ ピカピカ光ってます(*´ω`)
2020年09月19日 13:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
9/19 13:31
ウメバチソウ ピカピカ光ってます(*´ω`)
展望地から 牧野の奥には北上山地
2020年09月19日 13:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
9/19 13:33
展望地から 牧野の奥には北上山地
早池峰山もくっきり見えました😄
2020年09月19日 13:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
9/19 13:33
早池峰山もくっきり見えました😄
エゾシオガマ プロペラの羽のよう(^^♪
2020年09月19日 13:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
9/19 13:36
エゾシオガマ プロペラの羽のよう(^^♪
赤トンボ 羽がキラキラ*
2020年09月19日 13:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
9/19 13:36
赤トンボ 羽がキラキラ*
ナンブトウヒレンでしょうか?薄ピンクに濃紺の蕊 蜂さんが止まってる(*'ω'*)
2020年09月19日 13:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
9/19 13:42
ナンブトウヒレンでしょうか?薄ピンクに濃紺の蕊 蜂さんが止まってる(*'ω'*)
糸が絡まったよう クサボタンの花後かな?クレマチスの花後に似てる😆
2020年09月19日 13:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
9/19 13:45
糸が絡まったよう クサボタンの花後かな?クレマチスの花後に似てる😆
アザミ ナンブアザミでしょうか?
2020年09月19日 13:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/19 13:48
アザミ ナンブアザミでしょうか?
オヤマボクチ 下からごめんなさい(^_-)-☆
2020年09月19日 13:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
9/19 13:52
オヤマボクチ 下からごめんなさい(^_-)-☆
「てっぺんまで90m」の最後の急階段💦
2020年09月19日 13:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/19 13:54
「てっぺんまで90m」の最後の急階段💦
鞍掛山(897m)とうちゃこ(^^♪
2020年09月19日 14:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
37
9/19 14:00
鞍掛山(897m)とうちゃこ(^^♪
お守リーズ みちか&はるか
お天気シスターズ 青空ありがとう😀
2020年09月19日 13:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
9/19 13:59
お守リーズ みちか&はるか
お天気シスターズ 青空ありがとう😀
4連休だし 山頂賑わってるだろうな~
2020年09月19日 14:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
9/19 14:09
4連休だし 山頂賑わってるだろうな~
山頂のシンボルツリー ど根性ブナ( `ー´)ノ
2020年09月19日 14:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
9/19 14:05
山頂のシンボルツリー ど根性ブナ( `ー´)ノ
ブナ前方には姫神山
2020年09月19日 14:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
9/19 14:04
ブナ前方には姫神山
秋の実4 ガマズミの赤い実ピカピカ
2020年09月19日 14:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/19 14:06
秋の実4 ガマズミの赤い実ピカピカ
山頂からシラネアオイロードの急坂を降ります*
2020年09月19日 14:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/19 14:13
山頂からシラネアオイロードの急坂を降ります*
新コース出合を相の沢キャンプ場へ
2020年09月19日 14:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
9/19 14:20
新コース出合を相の沢キャンプ場へ
緩やかな傾斜の中高年に優しい登山道
でも🐻さんにはご注意!
2020年09月19日 14:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/19 14:20
緩やかな傾斜の中高年に優しい登山道
でも🐻さんにはご注意!
苔むした木にスポットライト✨
2020年09月19日 14:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
9/19 14:29
苔むした木にスポットライト✨
秋の実5 熟したマイズルソウの赤い実
2020年09月19日 14:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
9/19 14:31
秋の実5 熟したマイズルソウの赤い実
秋の実6 ニシキギの朱色の実
2020年09月19日 14:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/19 14:36
秋の実6 ニシキギの朱色の実
秋の実7 吊花の朱と赤の実
2020年09月19日 14:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
9/19 14:42
秋の実7 吊花の朱と赤の実
ちょっと毒々しいキノコちゃん
2020年09月19日 14:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
9/19 14:48
ちょっと毒々しいキノコちゃん
秋の実8 トチバニンジン 実が落ちた後の形も面白いね(^^♪
2020年09月19日 15:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
9/19 15:00
秋の実8 トチバニンジン 実が落ちた後の形も面白いね(^^♪
秋の実9 毬栗 栗ご飯食べたいなぁ😋
2020年09月19日 15:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
9/19 15:16
秋の実9 毬栗 栗ご飯食べたいなぁ😋
キャンプ場に無事戻ってこれました~
おつかれさま(*´ω`)
2020年09月19日 15:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
9/19 15:22
キャンプ場に無事戻ってこれました~
おつかれさま(*´ω`)
網張温泉に日帰り入浴 いい温泉 翌日も温泉臭します(^^♪
2020年09月19日 15:42撮影 by  iPhone 8, Apple
12
9/19 15:42
網張温泉に日帰り入浴 いい温泉 翌日も温泉臭します(^^♪
夕食は一風亭で隊長は担々麺、私は海老だし焦がし味噌ラーメン😋
2020年09月19日 17:33撮影 by  iPhone 8, Apple
42
9/19 17:33
夕食は一風亭で隊長は担々麺、私は海老だし焦がし味噌ラーメン😋

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

昼過ぎの好天予報を信じ、何時もより遅く出発し、今が見頃の稲穂が実る黄金色の仙北平野を見ようと岩手と秋田の県境の真昼岳に出かけました。
岩手側の兔平登山口からは何度か登っているので、今回は初めての秋田県側の峰越登山口から登ろうとしたのですが、登山口への道を間違って、鳥居をくぐって1kmほどダートを登ったら、レコで見た駐車場が無い😅鳥居まで引き返したら、そこは赤倉登山口でした((+_+))時間は午前10時を過ぎ、日暮れが早い時期に、鈍足隊がこのまま登ったら下山時真っ暗くなってしまう( ;∀;)とビビッて真昼岳を諦めてしまいました。
四年前は途中で道迷い、昨年は熊さんに遭遇したハイカーさんと一緒に恐々下山など、我が隊には真昼岳は鬼門のお山なのでしょうか😁

久々のお天気だし、山ご飯の準備もしてきたので、このまま帰るのはもったいないと、帰り道沿いの鞍掛山へ行き先変更😉
鞍掛山の麓は相の沢キャンプ場があり、最近のキャンプ人気で家族連れで大賑わいです。目の前は広々とした牧野 牛さんがのびのびと草を食べてます!そんな素敵なロケーションで山ご飯、今回は菅首相の好物で有名になったパンケーキ🎂前夜生地を作って、生クリームは市販の絞るだけのホイップなので、後はフライパンで焼くだけ(^^♪手作り小豆を添えて和風のパンケーキ ウマウマでした😋

残暑の影響で紅葉は遅れているようですが、山で一足早く秋色を感じさせてくれるのが植物の実。赤、朱、黒、青のカラフルな色やブローチや糸が絡まったようなユニークな形で初秋のハイカーさんを楽しませてくれます(✿´ ꒳ ` )

リサーチ不足で行先変更となりましたが、考えてみると「早起きは三文と徳」といつも言ってたのに、今日はその逆の行動パターン。大いに反省して今後は早出早着を厳守します( ;´v_v)ゞ

今日も登山のマナーと秋の彩を教えてくれた東北のお山に感謝です!
ご覧頂いて ('-'*)アリガトウゴザイマス♪
✿chiho1212&お守リーズ✿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩鷲の滝
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら