ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 258121
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

イン谷口〜金糞峠〜武奈ケ岳〜北比良峠〜イン谷口

2013年01月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
yokochan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:26
距離
12.4km
登り
1,162m
下り
1,164m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

------       イン谷口         08:08
08:57      標高 540        09:10
          (アイゼン装着)
10:02      金糞峠         10:15
11:20      コヤマノ岳手前      11:30
12:12      武奈ケ岳         12:36
12:56      標高 1160        13:13
        (アイゼンからスノーシューへ)
13:53      イブルキのコバ     14:07
        (スノーシューからアイゼンへ)
14:44      ロープウェイ山上駅跡  14:57
16:15      イン谷口           
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅(6:15) → イン谷口(7:40 16:25) → 
比良とぴあ(16:30 17:20) → 自宅(19:10)
イン谷口駐車場
2013年01月05日 07:55撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
1/5 7:55
イン谷口駐車場
先行者が1人いらっしゃいます
2013年01月05日 08:05撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/5 8:05
先行者が1人いらっしゃいます
昨日雪が降ったみたいなので新雪です
2013年01月05日 08:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/5 8:17
昨日雪が降ったみたいなので新雪です
2013年01月05日 08:22撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1/5 8:22
大山口
右へ行けばダケ道です
2013年01月05日 08:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/5 8:35
大山口
右へ行けばダケ道です
2013年01月05日 08:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
1/5 8:51
陽がさして暑いのでアウターは脱ぎました
2013年01月05日 09:18撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1/5 9:18
陽がさして暑いのでアウターは脱ぎました
金糞峠
なぜかガスってました
2013年01月05日 10:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1/5 10:13
金糞峠
なぜかガスってました
コヤマノ岳へ向かいます
2013年01月05日 10:59撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1/5 10:59
コヤマノ岳へ向かいます
コヤマノ岳山頂
去年はこの標識が隠れていたので雪は少ないです
2013年01月05日 11:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1/5 11:37
コヤマノ岳山頂
去年はこの標識が隠れていたので雪は少ないです
樹氷が綺麗
2013年01月05日 11:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
1/5 11:39
樹氷が綺麗
やつと武奈ケ岳が見えました
2013年01月05日 11:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
1/5 11:54
やつと武奈ケ岳が見えました
山頂をズームアップ
2013年01月05日 11:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
1/5 11:55
山頂をズームアップ
武奈ケ岳山頂
2013年01月05日 12:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
1/5 12:15
武奈ケ岳山頂
今から下ります
2013年01月05日 12:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
1/5 12:39
今から下ります
坊村の方から柴犬が登って来ました
2013年01月05日 12:42撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
1/5 12:42
坊村の方から柴犬が登って来ました
武奈ケ岳をバックに
2013年01月05日 12:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
1/5 12:52
武奈ケ岳をバックに
武奈ケ岳をバックに
2013年01月05日 12:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
1/5 12:53
武奈ケ岳をバックに
2013年01月05日 12:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1/5 12:54
やっとイブルキノコバに到着
ここでスノーシューからアイゼンへ
2013年01月05日 14:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1/5 14:03
やっとイブルキノコバに到着
ここでスノーシューからアイゼンへ
比良ロープウェイ山上駅跡
2013年01月05日 14:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
1/5 14:56
比良ロープウェイ山上駅跡
この橋を渡ると大山口です
2013年01月05日 15:52撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1/5 15:52
この橋を渡ると大山口です
大山口
2013年01月05日 15:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1/5 15:53
大山口
晴れて来ました
2013年01月05日 15:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
1/5 15:58
晴れて来ました

感想

今日は主人と六甲山へ登り久しぶりに「からとの湯」に行こうと予定してましたが主人が19時の
天気予報で比良山の方が天気が良さそうと言うことで急遽「武奈ケ岳」に変更しました。

イン谷口に着くと晴れていて今日は一日晴れかなと思ってましたが金糞峠に着くと急にガスって
金糞峠から琵琶湖の写真を撮りたかったのですがダメでした。金糞峠からコヤマノ岳へ向かいますが
なかなかの急坂でペースがあがりません。去年はコヤマノ岳でスノーシューを履きましたが
今年は雪が少ないので結局武奈ケ岳へはアイゼンで登りました。山頂は15名ほどの人がいましたが
土曜日にしては少ないですね。

帰りは比良スキー場の方へ下山したかったのですが途中からトレースもなくスノーシューでは
ちょっと無理だったので少し戻ってから道なき道を下りやっとイブルキノコバに到着しました。
天気が良かったので歩けましたが視界が悪いと遭難しそうな感じでした。

今年初めての雪山ハイクでしたが少々疲れました。

日数 3日
時間 8時間7分(歩行 6時間23分 休憩 1時間44分)
距離 12.36

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2104人

コメント

ありがとうございました。
本日コヤマノ岳で道を教えていただいた者です。武奈ケ岳は2度目なのですがこのルートは初めてでしたので、大変助かりました。お蔭様で無事下山しました。
ご夫婦での雪山登山、素晴らしいですね。お2人の後ろ姿が格好良かったです。
2013/1/5 23:37
コメントありがとうございます
tubataroさん、おはようございます。

昨日は時折曇ったりもしましたが良い天気で雪山ハイク楽しめました。
私達はスノーシューを使いたくて比良スキー場へ下るコースを歩き
ましたが途中からトレースもなく雪も少なかったのでスノーシュー
では無理でルートを外れてイブルキノコバまで下りました。
急斜面のトラバースもありひゃっとした場面もありましたが無事下山
出来ました。

また近隣の山でお会い出来るのを楽しみにしています。
2013/1/6 8:05
雪が少なくて良いんだか悪いんだか
yokochanさん、こんにちわ!

武奈ヶ岳は曇ってしまったんですね!
ここではもう少し雪snowが欲しかったのでは?
私達は六甲でしたが午後から曇り 予報でしたが
予想以上に晴れて 終始青空の下で歩く
ことができました
お正月にスノボに行きたかったのですが北部が荒れ模様
だったので諦めました
2013/1/6 15:46
関西は少ないですね
TakaSyuuさん、こんばんは。

昨日はまたいつもの3人でがっつり歩かれてましたね。
武奈ケ岳はもっと雪があるかと思ってしたが少なくてスノーシュー
でなくてもアイゼンで歩けたと思います。せっかく持って行ったので
スノーシューを履けるコースに行ったのですが途中でコース変更し
なんとか下山出来ました。

冬山は天候も変わりやすく何があるか分からないので万全の装備で
行かないとダメだなとつくづく思いました。冬山の時は一人用の
ツェルトをいつも持って行ってます。

私もまだスキーに行ってないので早く行きたいです
2013/1/6 19:52
今年は雪が少ないですね・・・
yokochanさん、こんばんは。

あけましておめでとうございます。

今年は年末の大雨で一旦雪が融けちゃったみたいですね・・・
元旦に歩いたときも、スキー場跡から夏道が歩けたくらい・・・

ココ数日でまた少し降ったと思いますので、今週末辺りはもう少し積もってるかもしれませんね

今年もお二人での山行、楽しまれてくださいね
2013/1/9 23:30
今年もレコ楽しみにしています
utaotoさん、こんばんは。

こちらこそ今年も宜しくお願いします。
去年の武奈ケ岳は雪が多くてスノーシューも楽しめましたが今年は
ちょっと少ないですね。

うたちゃん・おとちゃんは本当に大人顔負けの山歩きされますね。
いつもレコ楽しみに見ています。

今年の夏は北アルプスですか?
2013/1/10 21:29
今年も・・・
夏は北アルプスの予定です

今のところ、雲ノ平周回・・・
折立から雲ノ平、黒部五郎・・・ぐるっと周回しようかなって

それまでにやるべき事沢山であります
2013/1/10 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら