記録ID: 2582190
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(日本百名山)黒戸尾根日帰りピストン
2020年09月21日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:21
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 2,343m
- 下り
- 164m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
売店や衛生的なトイレがありオススメ |
コース状況/ 危険箇所等 |
取り付きからの高低差が2,200mを超えるハードルート 刃渡りまではとても歩き易い 刃渡り以降はしばらく痩せ尾根が続くため注意が必要 黒戸山を下ってからは梯子や鎖が多数存在、かなり高度感のある危険箇所もあるため初心者にはオススメしません。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
そもそも剱岳早月尾根とどちらがキツいか確認したく遠征してのチャレンジでした。
結論、双方東西ならぬ南北横綱ルートってことで笑
黒戸山を越えるまでは圧倒的に黒戸尾根が楽でした。
フカフカな土質と相まって足にも優しいし...
ただそれ以降の鎖や梯子の多さ、高度感は早月尾根を凌ぐ迫力があり、危険と感じる回数はこちらの方が多かったです。
天気にも恵まれサイコーの山行でしたが、このルートで登る事はもう無いかなぁ...なんせキツ過ぎて^^;
尚、下りは怪我しない様丁寧におりましたが大体5時間位でした。猛者達に抜かれまくりまさしたがw
膝も痛い
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する