記録ID: 258589
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳 〜雪山の魅力がギュッと詰まってます〜
2013年01月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 1,426m
コースタイム
7:10赤岳山荘 → 9:00行者小屋(小休止:食事・装備装着)
9:20行者小屋 →10:10地蔵の頭 →11:00赤岳山頂→12:10行者小屋(小休止)
12:30行者小屋 →13:45赤岳山荘
9:20行者小屋 →10:10地蔵の頭 →11:00赤岳山頂→12:10行者小屋(小休止)
12:30行者小屋 →13:45赤岳山荘
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口からは未舗装の雪道なので冬仕様のタイヤはもちろんですが、できれば四輪駆動の車がオススメです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 ○赤岳山荘→行者小屋 分かりやすい雪道で危険を感じるところはありませんでした。 ○行者小屋→地蔵の頭 急坂ですが危険を感じるところはありませんでした。 階段や細い登山道では登る人・下る人が道を譲り合っていました。 ○地蔵の頭→赤岳山頂 ルートを踏み外せば下まで落ちるなーって所もありましたが普通に歩けば危険を感じるような所はありませんでした。 時より強い風も吹きましたが強風も長続きせず視界も良かったので不安なく歩けました。悪天候(強風&視界不良)の時はまったく様相を変えると思います。 ○赤岳山頂→行者小屋 鎖場が連続しますが、慎重に進めば問題ありませんでした。 階段はほぼ雪に埋まっていてかえって歩きやすかったです。 |
写真
感想
冬の赤岳。
赤岳に登るのは3回目ですが、冬に登るのは今回が初めてでした。
当初は硫黄岳に行く予定でしたが、昨年のお正月に一度登っているので同じ山に登るのはどうなんだろう??せめてコースを変えようか??などと考えていました。
ですが、新しい年になってせっかくだから違うところ、どうせなら一番高い赤岳にしようと急遽予定変更して登ってきました。
赤岳にしようと決めたのは美濃戸小屋を過ぎて南沢・北沢ルートの分岐看板の前。
・・・何なんだろう。今年は予定を決めても変更することが多い年になるのかちょっと心配です。優柔不断ではなく臨機応変ということで2013年を乗り切っていきたいと思います。
天候に恵まれて本当に楽しい山歩きができました。
大型連休の最終日で山登りする人も少ないのかなーと思っていましたが、行者小屋を過ぎてからはたくさんの登山客とすれ違い、八ヶ岳の人気のほどを改めて実感・体感できました。
今回は山頂へのコースを時計回り(地蔵尾根→山頂→文三郎尾根)で登ってきました。
稜線に出てから目の前に見える山頂を目指すので達成感がひとしおとの記録を以前読んだことがあったのですが、まったくそのとおりで一歩一歩頂上に近づく快感はこちら回り(時計回り)の方が味わえますね。
途中、左前方に富士山が見えてくるのもワクワク感をアップさせてくれました。
冬の赤岳なんで自分には無理なのでは?大丈夫だろうか??と当初は不安でしたが、なんとか無事に登ってくることができて良かったです。
達成感・満足感は非常に高かったので、下山後のビールはことさらにおいしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1351人
冬の赤岳登頂おめでとうございます
蓼科山から中一日!タフですねぇ
僕は筋肉痛がやっとひいてきたところです
お地蔵様も寒そうにしていますね
連休の最終日でもたくさんの人が入る八ヶ岳はさすが人気のお山ですね〜
そうなんですよ、中一日で赤岳に登ってきました。
八ヶ岳は家から近いのです(笑)
筋肉痛はteeenoriさんと同じようにあったのですが、天気も良さそうだったし行ける時に登っておこう!!と体に鞭打って登ってきました。
山はいつ登っても表情違って楽しいですね。
はじめまして。
私も同じ日に逆回りで赤岳に登っていました。私も当日、天気をみて硫黄岳ではなく、赤岳に決めたので同じですね。
私は10時ころに山頂にいて地蔵尾根経由で下ったので赤岳の手前ぐらいですれ違っていたかもしれません。
天気が良くて、本当に最高でしたね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する