記録ID: 2588339
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【★甲武相国境山稜(生藤山・茅丸・連行山)★ノンビリ登山★】
2020年09月21日(月) [日帰り]
Yamaotoko7
その他1人
- GPS
- 08:41
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 828m
- 下り
- 947m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 8:41
【■山域(行政区)■】
・山梨県上野原市
・東京都西多摩郡檜原村
・東京都八王子市
・神奈川県相模原市緑区(旧津久井郡藤野町)
【■今回のコース■】
『井戸バス停(標高450m/9:47am/登山開始)-
軍刀利神社(標高550m/10:16am/5分休憩)-
三国山(標高960m/11:52am/1分休憩)-
生藤山(標高990m/12:03pm/32分休憩)-
茅丸(標高1019m/13:04/12分休憩)-
連行峰(標高1016m/13:43/11分休憩)-
山ノ神(14:54)-大蔵里山(標高837m/15:01)-
醍醐峠(標高745m/16:03/5分休憩)-
高岩山(標高800m/16:18)-
和田峠(標高687m/16:49/32分休憩)-
陣馬新道入口(標高424m/18:02)-
陣馬高原下バス停(標高328m/18:28/登山終了)』
<荷物約5kg・水分約1.5リットル補給>
・山梨県上野原市
・東京都西多摩郡檜原村
・東京都八王子市
・神奈川県相模原市緑区(旧津久井郡藤野町)
【■今回のコース■】
『井戸バス停(標高450m/9:47am/登山開始)-
軍刀利神社(標高550m/10:16am/5分休憩)-
三国山(標高960m/11:52am/1分休憩)-
生藤山(標高990m/12:03pm/32分休憩)-
茅丸(標高1019m/13:04/12分休憩)-
連行峰(標高1016m/13:43/11分休憩)-
山ノ神(14:54)-大蔵里山(標高837m/15:01)-
醍醐峠(標高745m/16:03/5分休憩)-
高岩山(標高800m/16:18)-
和田峠(標高687m/16:49/32分休憩)-
陣馬新道入口(標高424m/18:02)-
陣馬高原下バス停(標高328m/18:28/登山終了)』
<荷物約5kg・水分約1.5リットル補給>
天候 | 曇り⇒晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
‖綸超-高尾(京王線/370円) 高尾-上野原(JR中央本線/330円) 上野原-井戸(富士急山梨バス/410円) 代田橋7:08-7:09明大前7:14-7:46北野7:48-7:58高尾8:20-8:36上野原9:20-9:44井戸 【★復路★】 /愬蝋盡恐-高尾駅(西東京バス/570円) 高尾-代田橋(京王線/370円) 陣馬高原下19:25-20:00高尾20:12-20:55明大前20:58-21:00代田橋 富士急路線バスHP https://www.fujikyubus.co.jp/regular 富士急山梨バス(上野原駅〜井戸/時刻表) https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/uenohara/uenohara-ido_202004.pdf 西東京バスHP http://www.nisitokyobus.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
【▲登山道状況▲】 ^羝優丱皇筺膳嚇疝神社:林道 軍刀利神社〜鎌沢分岐:道形明瞭 3沢分岐〜三国山:危険箇所なし せ姐饂魁狙呼山:生藤の登り注意 ダ呼山〜茅丸:生藤山からの下り要注意 Τ丸〜連行峰:危険箇所なし 連行峰〜大蔵里山:足場が悪い場所多々あり 大蔵里山〜醍醐峠:巻き道の崩落箇所注意 醍醐峠〜和田峠:危険箇所なし 和田峠〜陣馬高原下バス停:一般道路 【▲登山者数情報▲】 ^羝優丱皇筺膳嚇疝神社:0名 軍刀利神社〜鎌沢分岐:1名 3沢分岐〜三国山:7名 せ姐饂魁狙呼山:5名 ダ呼山〜茅丸:2名 Τ丸〜連行峰:0名 連行峰〜大蔵里山:0名 大蔵里山〜醍醐峠:3名 醍醐峠〜和田峠:1名 和田峠〜陣馬高原下バス停:0名 【▲今回の山や峠の別名▲】 ・三国山:三国峰・オサンノウ・山王山 ・生藤山:キット山・スズナリ ・茅丸:茅丸山 ・連行峰:連行山・千春平 ・大蔵里山:大ゾーリ山・大草里山 ・醍醐丸:篠窪ノ峰・灰平ノ峰・灰焼平ノ峰 ・醍醐峠:篠窪峠・白沢峠 ・高岩山:案下嶺・案下ノ頭・和田嶺 ・和田峠:案下峠 ・甲武相国境山稜:高尾陣馬縦走路・小仏山脈・笹尾根 ・陣馬高原下:上案下 【▲読み方▲】 ・軍刀利神社:ぐんだりじんじゃ ・三国山:さんごくさん ・生藤山:しょうとうさん ・茅丸:かやまる ・連行峰:れんぎょうほう ・大蔵里山:おおぞうりやま ・醍醐丸:だいごまる ・上案下:かみあんげ |
その他周辺情報 | 【▲周辺観光情報▲】 上野原市観光協会(山梨県) http://www.hakken-uenohara.jp/ 藤野観光協会(神奈川県) https://info-fujino.com/ 八王子観光コンベンション協会(東京都) http://www.hkc.or.jp/ 生藤山 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E8%97%A4%E5%B1%B1 高尾山マガジン https://mttakaomagazine.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
アナログ式高度計
ラジオ
熊鈴
軍手
|
---|
感想
【■■■感想と解説■■■】
今回は登山歴9回目の中学時代の同級生とともに甲武相国境山稜(笹尾根東部)を歩きました。日没までに何とか林道に下りなければならないという焦りと、ほぼ初心者である同級生の疲労度を気遣わなければならないのと、熊とのニアミス懸念や、私の足にもマメが現れていたので足の痛みなど、なんだかんだありながらも陣馬高原下まで下りる事が出来ました。このルートは起伏に満ちたルートなので、初心者にしてはよく頑張ったと久々に関心しました。疲れが増すので、下山後は反省会等の飲み会はいっさいやらずに、東京への帰路に就いた(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1108人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する