ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2590264
全員に公開
ハイキング
北陸

荒島岳 地味な百名山でした

2020年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:11
距離
12.1km
登り
1,320m
下り
1,313m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:42
合計
6:03
6:49
6:55
20
7:15
7:16
18
7:34
21
7:55
7:56
13
8:09
8:33
12
8:45
8:47
15
9:02
17
9:19
9:20
21
9:41
9:48
72
11:05
中出コース駐車場
天候 くもりときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
【往路】岐阜駅でレンタカーを借り、東海北陸自動車道から国道158号経由で越前大野へ
 
【復路】レンタカーで岐阜へ戻り、JR(新幹線)で帰京
コース状況/
危険箇所等
・登山口から小荒島岳、シャクナゲ平まではよく整備され、歩きやすい道
・シャクナゲ平から先のもちが壁がとにかく急登、山頂にたどり着くための最後の
 試練です
その他周辺情報 九頭竜温泉 http://www.hotelfurearuizumi.com/
 ・中出登山口から車で20分ほどと近い
 ・人が少なかったこともあるが、リラックスできる露天風呂や内風呂、洗い場や脱
  衣場も広々としており、ゆっくりとくつろぐことができた。
 ・入浴料600円
 ・アルカリ性のぬるぬる湯
駐車場から林道を30分ほど登ってようやく登山口に着く
駐車場から林道を30分ほど登ってようやく登山口に着く
稜線に近づくと美しいブナ林になる
稜線に近づくと美しいブナ林になる
小荒島岳から荒島岳を望む
1
小荒島岳から荒島岳を望む
正面奥に白山が見えるはずだが、雲がかかっていた
1
正面奥に白山が見えるはずだが、雲がかかっていた
荒島岳へ向かいます
荒島岳へ向かいます
シャクナゲ平
ここまではハイキング気分
シャクナゲ平
ここまではハイキング気分
最初はこの標識がピンとこなかったが、これがもちが壁の急登の始まりだった。
最初はこの標識がピンとこなかったが、これがもちが壁の急登の始まりだった。
もちが壁をヘロヘロの体で登りきり、山頂をようやくロックオン。
でも、ここからが長く感じた。
もちが壁をヘロヘロの体で登りきり、山頂をようやくロックオン。
でも、ここからが長く感じた。
山頂に到着
少しだけ青空が出てきた
1
山頂に到着
少しだけ青空が出てきた
南東側のやまなみ
1
南東側のやまなみ
大野市街地方面
南西側の雲海
下山します
中荒島岳の標識
後方は勝山市街地方向
中荒島岳の標識
後方は勝山市街地方向
山頂を振り返る
もちが壁の区間から小荒島岳を望む
2
もちが壁の区間から小荒島岳を望む
中出コース駐車場に戻ってきた
中出コース駐車場に戻ってきた

感想

百名山紀行として、北陸の荒島岳まで遠征してきた。
最初は勝原スキー場跡の登山口から登るつもりだったが、すぐそばで大野油坂道路の橋梁やトンネル工事が行われており、夜も煌々と照らされた工事現場に惑わされ、スキー場跡地への入り口をみつけることができなかった(明るい帰りに確認すると、工事現場入り口のすぐ手前に登山道入り口の標識があった)。しかたないので、コンビニを求めて大野市街地まで下ったついでに、市街地寄りの中出コースから登ることに変更した。

最初はハイキング気分でのんびり登山だったが、もちが壁の急登にはすっかり参った。また、苦労してたどり着いたものの、期待していた白山の方向が雲で覆われて見えず、何だか地味な山頂でした。

20年近く前に仕事で越前大野に行った際、ホテルの窓から見えた形の良い荒島岳にいつか登りたいと思っていた。今回実現したが、ここも二度と来ることはなさそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

荒島岳
jasper00さん、近畿・北陸方面の遠征2日目、お疲れ様です。sbtです。
私は15年位前のGWに勝原スキー場から登っていますが、雪が残っておりビシャビシャの中での登り一辺倒だった記憶しかなく、あまりいい思い出はありません。
今回も1200m位の標高差を3時間位で登っておられますので、最近はスピードハイクが多いですね。
2020/10/4 12:56
Re: 荒島岳
sbtさん、ありがとうございます。
伊吹のついでに遠征してきましたが、とにかく地味な印象でした。
ここは積雪がまだ残っている3月くらいが良いんでしょうね。能郷白山とか大日ヶ岳とかを抱き合わせで登れればわざわざ来る価値があるかもしれません。(私がここに再び来ることはないと思いますが)

登山時間が短いのは荷物が軽いせいです。レンタカーだと必要最小限の荷物だけで登れるので、いつもよりスピードも早くなりやすいです。
でも、こんな楽な登山ばかり続けていると、テント泊縦走ができない体になってしまいそうで少し不安です。

今回のシルバーウイークは、とにかく読売新道〜竹村新道に行きたかったです。そして、おそらく最初で最後かもしれない「空いてる」水晶小屋でゆっくりと宿泊したかったです。
(小屋の経営者には申し訳ありませんが)
2020/10/4 17:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら