ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2591562
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

【揚げパン初秋散策】茶臼山・縞枯山・高見石・白駒池【乙20.0】

2020年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
narodniki その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
11.6km
登り
732m
下り
714m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
1:00
合計
5:57
距離 11.6km 登り 732m 下り 732m
9:15
9:16
22
9:38
9:39
6
9:45
13
9:58
10
10:08
10:10
23
10:33
10:40
14
10:54
22
11:16
11:23
14
11:37
11:44
13
11:57
34
12:31
12:36
10
12:46
11
12:57
3
13:00
13:08
40
13:48
13:51
14
14:05
14:09
4
14:13
14:14
3
14:17
14:29
26
14:55
14:57
0
14:57
12
15:09
白駒の池 駐車場
天候 雲の多い晴れ 
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東側10劼曚票蠢阿砲△襯轡礇肇襯丱紅着場
「白駒池駐車場混雑」という看板が出ている時は大人しくシャトルバスを利用するが吉。
コース状況/
危険箇所等
道は概ね岩と石。最近の雨の影響か、地面が崩れたようで、緩くなっている箇所あり。
高見石は岩場。
その他周辺情報 稲子湯 650円(内湯のみ)
白駒池入口駐車場はすでに満車。この時間帯に駐車場が空くのを待つのは馬鹿げているので大人しくシャトルバスを利用すべし。
2020年09月21日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 9:12
白駒池入口駐車場はすでに満車。この時間帯に駐車場が空くのを待つのは馬鹿げているので大人しくシャトルバスを利用すべし。
さて、この後青空が広がるかどうか。
2020年09月21日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 9:15
さて、この後青空が広がるかどうか。
白駒の奥庭
2020年09月21日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 9:15
白駒の奥庭
苔の美しい黒曜の森
2020年09月21日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 9:20
苔の美しい黒曜の森
北側、茶臼山、縞枯山は稜線に雲がかかっている。
2020年09月21日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 9:34
北側、茶臼山、縞枯山は稜線に雲がかかっている。
麦草ヒュッテ
2020年09月21日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 9:38
麦草ヒュッテ
麦草峠
2020年09月21日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 9:39
麦草峠
佐久穂町の標識の所から北側に渡る。
2020年09月21日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 9:44
佐久穂町の標識の所から北側に渡る。
茶水の森
2020年09月21日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 9:45
茶水の森
導入部は楽。
2020年09月21日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 9:47
導入部は楽。
苔生して湿った岩の合間を進む。
2020年09月21日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 9:53
苔生して湿った岩の合間を進む。
大石峠
2020年09月21日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 9:57
大石峠
2020年09月21日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 10:01
中小場
2020年09月21日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 10:08
中小場
先っぽが色づいている。
2020年09月21日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 10:12
先っぽが色づいている。
この辺りは土砂が流れたような感触。
2020年09月21日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 10:19
この辺りは土砂が流れたような感触。
上空が晴れてきた。
2020年09月21日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 10:28
上空が晴れてきた。
茶臼山展望台
2020年09月21日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/21 10:32
茶臼山展望台
天狗岳
2020年09月21日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/21 10:37
天狗岳
横岳
2020年09月21日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 10:38
横岳
雲は多いが、不安定な天気の中では上場と言える。
2020年09月21日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 10:39
雲は多いが、不安定な天気の中では上場と言える。
荒涼たる光景もまた良し。
2020年09月21日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 10:53
荒涼たる光景もまた良し。
天狗岳が全容を見せる。
2020年09月21日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 11:03
天狗岳が全容を見せる。
ピーク部より若干下った所に縞枯山の標識あり。
2020年09月21日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 11:20
ピーク部より若干下った所に縞枯山の標識あり。
ピーク部の方が展望あり。
2020年09月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 11:22
ピーク部の方が展望あり。
縞枯山展望台に立ち寄る。
2020年09月21日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 11:43
縞枯山展望台に立ち寄る。
展望台から茶臼山。
2020年09月21日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/21 11:35
展望台から茶臼山。
横岳方面
2020年09月21日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 11:36
横岳方面
入笠山辺りか?
2020年09月21日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 11:37
入笠山辺りか?
天狗岳
2020年09月21日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 11:39
天狗岳
往路のペースを踏まえ、来た道を戻ることにする。コースタイムからさほど遅れていないはずだが、予定が押してきた。
2020年09月21日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/21 11:48
往路のペースを踏まえ、来た道を戻ることにする。コースタイムからさほど遅れていないはずだが、予定が押してきた。
茶臼山への登り返し。帰路は展望台に寄らず。
2020年09月21日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 12:01
茶臼山への登り返し。帰路は展望台に寄らず。
中小場は往路よりも青空が広がる。
2020年09月21日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 12:31
中小場は往路よりも青空が広がる。
復路の茶臼山、縞枯山。
2020年09月21日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 12:31
復路の茶臼山、縞枯山。
南の方は仕方がない。
2020年09月21日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 12:35
南の方は仕方がない。
登山口の茶水の森に戻る。復路は晴れた。
2020年09月21日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 12:57
登山口の茶水の森に戻る。復路は晴れた。
麦草峠でトイレ休憩。
2020年09月21日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 13:00
麦草峠でトイレ休憩。
麦草峠を後にして、
2020年09月21日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 13:08
麦草峠を後にして、
南の丸山、高見石へ。
2020年09月21日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 13:13
南の丸山、高見石へ。
期待していなかったが、そこそこ陽光が入る。
2020年09月21日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/21 13:15
期待していなかったが、そこそこ陽光が入る。
2020年09月21日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 13:19
所狭しと木々が生えている。
2020年09月21日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 13:20
所狭しと木々が生えている。
2020年09月21日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 13:22
丸山の森
2020年09月21日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/21 13:26
丸山の森
丸山三角点
2020年09月21日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 13:47
丸山三角点
丸山頂上標識
2020年09月21日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 13:50
丸山頂上標識
晴れと曇りの境目
2020年09月21日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 13:50
晴れと曇りの境目
本山行の目的である高見石小屋へ向かう。
2020年09月21日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/21 14:00
本山行の目的である高見石小屋へ向かう。
高見石小屋には、それまで無かった人出。
2020年09月21日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/21 14:05
高見石小屋には、それまで無かった人出。
気温は8℃。防寒対策は必須。
2020年09月21日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/21 14:08
気温は8℃。防寒対策は必須。
以前来た時に見過ごしてスルーした高見石に登っておく。
2020年09月21日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 14:08
以前来た時に見過ごしてスルーした高見石に登っておく。
高見石から南八ヶ岳方面。
2020年09月21日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 14:12
高見石から南八ヶ岳方面。
白駒池
2020年09月21日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/21 14:12
白駒池
北八ヶ岳のなだらかな山容。
2020年09月21日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 14:13
北八ヶ岳のなだらかな山容。
高見石小屋と丸山。
2020年09月21日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 14:13
高見石小屋と丸山。
揚げパンフルセット。私はコーヒー、ゲン氏はコケモモジュース。
2020年09月21日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/21 14:18
揚げパンフルセット。私はコーヒー、ゲン氏はコケモモジュース。
もっとゆっくりしたいが、シャトルバスの最終が1時間後なので、下山を開始する。
2020年09月21日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 14:29
もっとゆっくりしたいが、シャトルバスの最終が1時間後なので、下山を開始する。
高見の森
2020年09月21日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 14:47
高見の森
ボロッボロの木道も、
2020年09月21日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 14:50
ボロッボロの木道も、
だんだんと歩きやすくなってくる。
2020年09月21日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 14:53
だんだんと歩きやすくなってくる。
白駒荘
2020年09月21日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 14:54
白駒荘
こっちの白駒荘は新館かな。
2020年09月21日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 14:56
こっちの白駒荘は新館かな。
白駒池
2020年09月21日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/21 14:57
白駒池
最後は遊歩道のような道で歩きやすい。
2020年09月21日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 15:00
最後は遊歩道のような道で歩きやすい。
シャトルバスの最終便にも十分間に合った。
2020年09月21日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/21 15:08
シャトルバスの最終便にも十分間に合った。

感想

ゲン氏がどこか山に行きたいというので、この連休中、早めの紅葉でも見に行こうかと思ったが、相変わらず東北方面は天気がイマイチ。というか、東日本全域が曇りがちの予想だ。
私のモットーは「晴れないなら晴れる所に行けば良い」なので、思い切って英彦山、石鎚山、三嶺、剣山辺りまで視野に入れたが、徐々に予想が改善、最終的にサクッと行って帰れる北八ヶ岳に決した。

【山行計画と実際の山行概要】
今回はゲン氏との共同山行。彼の足回りがあまり強くないことは把握しているが、たまには歩き応えのある山行もさせようと、今回はルート定数24〜32程度の候補を取り揃える。北から磐梯山、安達太良山、尾瀬笠ヶ岳、群馬諏訪山、そして北八ヶ岳だ。前年、本沢温泉まで歩いた時のルート定数が20ちょっとなので、30前後だとややハード、20台前半ならそこそここなせるだろうとの算段だ。
ところがシャトルバスの最終が15時30分で、しかも定員になったら定刻を待たずに出発する旨告げられたことで、あまり悠長に歩いていられないこととなった。
ルート定数はあくまでも要体力度の指標であり、道が悪路難路であるか否かは考慮積算の外であるので、苔生して湿った岩がごろつく登山道に不安を覚えたが、やはりゲン氏には歩きにくかったようだ。そこで、当初予定では北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅〜五辻経由で麦草峠に戻ってくる予定だったのを端折って単純ピストンにし、白駒池もぐるっと周回する予定を白駒荘付近から眺める程度に留めた。
麦草峠以北では疎らだった人出が、高見石小屋以降は数倍の人人人。もはや自粛やら謹慎やらする時期は既に過ぎ去っているのだ。シャトルバス乗り場にも行列ができていて、結局我々が出た後にも最低2台はバスが往復したようだ。
それを考えると、もっとゆっくりしても良かったのかもしれないが、何事も早めに済ませるに越したことはない。何より、ゲン氏を無事帰還せしめたことが本山行の最大の成果であった。

【総括】
今回は前回の本沢温泉共同と異なり、足場の悪いアップダウンの道だったが、ゲン氏の様子をうかがう限り、共同山行では休憩込みで6時間以内、ルート定数20台前半に留めるのが無難と考えられる。アラフォーで体力低下も加速するだろうから、定数30前後の山行は、晩春等、デイタイムが長く、気温も高過ぎない時期でないと厳しいかもしれない。
今年また共同山行する時にはさらに日中時間が短くなっていることも踏まえ、4時間以内、ルート定数20未満で山行をセットすることとしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら