ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2591974
全員に公開
ハイキング
奥秩父

甲武信ヶ岳〜雁坂峠

2020年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
mankanbou その他1人
GPS
--:--
距離
20.5km
登り
2,002m
下り
2,003m

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:35
合計
6:07
7:15
11
スタート地点
7:33
7:34
59
9:28
9:29
4
9:33
7
9:40
12
9:52
10:06
6
10:12
10:13
9
10:22
20
10:42
25
11:07
12
11:19
11:20
27
11:47
11:48
15
12:03
12:10
12
12:22
12:23
16
12:39
12:40
9
12:49
12:50
14
13:17
4
13:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス 西沢渓谷無料P
コース状況/
危険箇所等
よく整備されている
西沢渓谷駐車場からSTART
鶏冠山方面が見える
2020年09月22日 07:12撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9/22 7:12
西沢渓谷駐車場からSTART
鶏冠山方面が見える
トイレ前の案内図、キレイ
西沢渓谷もまわってみたいが、今は通行止め箇所があり周回できない
ちなみに令和元年に甲武信ユネスコエコパークに登録されている
2020年09月22日 07:32撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
9/22 7:32
トイレ前の案内図、キレイ
西沢渓谷もまわってみたいが、今は通行止め箇所があり周回できない
ちなみに令和元年に甲武信ユネスコエコパークに登録されている
序盤緩やかな登り…と思ったら息つく暇のない急登の連続
2020年09月22日 07:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
9/22 7:42
序盤緩やかな登り…と思ったら息つく暇のない急登の連続
花崗岩かな、岩や砂が白い
2020年09月22日 07:54撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
9/22 7:54
花崗岩かな、岩や砂が白い
こんなところもあるが、わずか
2020年09月22日 08:15撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9/22 8:15
こんなところもあるが、わずか
途中の展望箇所、富士山が見えた
2020年09月22日 08:32撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5
9/22 8:32
途中の展望箇所、富士山が見えた
植生も変わりシャクナゲの中を進む、花が咲いていればキレイそう
2020年09月22日 08:33撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
9/22 8:33
植生も変わりシャクナゲの中を進む、花が咲いていればキレイそう
再び展望箇所、富士山には雲が
2020年09月22日 09:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
9/22 9:22
再び展望箇所、富士山には雲が
そしてまた登る、この辺からも植生が変わる
2020年09月22日 09:30撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
9/22 9:30
そしてまた登る、この辺からも植生が変わる
主稜線出合い、疲れた、が思ったよりも早いな
2020年09月22日 09:32撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
9/22 9:32
主稜線出合い、疲れた、が思ったよりも早いな
鶏冠山方面分岐
2020年09月22日 09:35撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9/22 9:35
鶏冠山方面分岐
△2468.8m 三等三角点  破風
木賊山山頂、初見じゃ読めないな、展望なし
2020年09月22日 09:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
9/22 9:37
△2468.8m 三等三角点  破風
木賊山山頂、初見じゃ読めないな、展望なし
木賊山から少し進めば甲武信ヶ岳が見える、カッコいい山容
2020年09月22日 09:40撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5
9/22 9:40
木賊山から少し進めば甲武信ヶ岳が見える、カッコいい山容
小屋はひっそりとしている
木賊山から一旦下って甲武信ヶ岳へは登り返し、がんばりどころ
2020年09月22日 09:45撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
9/22 9:45
小屋はひっそりとしている
木賊山から一旦下って甲武信ヶ岳へは登り返し、がんばりどころ
甲武信ヶ岳、着いた
2020年09月22日 09:56撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8
9/22 9:56
甲武信ヶ岳、着いた
富士山に少し雲
乾徳山方面、
2020年09月22日 09:57撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
6
9/22 9:57
富士山に少し雲
乾徳山方面、
秩父の山々、なかなか行く機会がない方面であるが、おもしろい山容の山々が多い、いつかは行ってみたいな
2020年09月22日 09:58撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
9/22 9:58
秩父の山々、なかなか行く機会がない方面であるが、おもしろい山容の山々が多い、いつかは行ってみたいな
2020年09月22日 09:58撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
9/22 9:58
金峰山、五丈岩も見える
奥は南ア、北岳とかかな
2020年09月22日 10:06撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5
9/22 10:06
金峰山、五丈岩も見える
奥は南ア、北岳とかかな
しばらく休憩していると富士山から雲がとれた
2020年09月22日 10:06撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
9/22 10:06
しばらく休憩していると富士山から雲がとれた
奥秩父主脈縦走路はまだまだ続いている、いつか歩いてみたいがルートが長く大変かな
思ったより早く登れたので雁坂峠方面まで足を伸ばして縦走気分を味あうことに
2020年09月22日 10:07撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
9/22 10:07
奥秩父主脈縦走路はまだまだ続いている、いつか歩いてみたいがルートが長く大変かな
思ったより早く登れたので雁坂峠方面まで足を伸ばして縦走気分を味あうことに
一旦小屋まで下りてトラバース道で雁坂峠方面へ
苔むした雰囲気良い道が多い
2020年09月22日 10:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
9/22 10:20
一旦小屋まで下りてトラバース道で雁坂峠方面へ
苔むした雰囲気良い道が多い
苔玉
2020年09月22日 10:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
9/22 10:25
苔玉
正面が破風山、一旦避難小屋まで下って登り返す
2020年09月22日 10:34撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
9/22 10:34
正面が破風山、一旦避難小屋まで下って登り返す
立ち枯れが多い、その分明るく気持ちいい
2020年09月22日 10:41撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
9/22 10:41
立ち枯れが多い、その分明るく気持ちいい
ものすごくよい立地の破風避難小屋、ここに泊まったら気持ちいいだろうな
にしても登り返しはキツそう
2020年09月22日 10:46撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5
9/22 10:46
ものすごくよい立地の破風避難小屋、ここに泊まったら気持ちいいだろうな
にしても登り返しはキツそう
2020年09月22日 10:46撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
9/22 10:46
ゴロゴロした岩場の登り、今日一番苦しかった場所
2020年09月22日 11:01撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
9/22 11:01
ゴロゴロした岩場の登り、今日一番苦しかった場所
振り返れば埼玉側から雲がだいぶ湧いてきている
2020年09月22日 11:06撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
9/22 11:06
振り返れば埼玉側から雲がだいぶ湧いてきている
△2317.8m 三等三角点 破不山
地図上の山名は破風山、点名は破不山、木賊山の点名は破風、ややこしい
2020年09月22日 11:10撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
9/22 11:10
△2317.8m 三等三角点 破不山
地図上の山名は破風山、点名は破不山、木賊山の点名は破風、ややこしい
緩やかな尾根道が続く…
2020年09月22日 11:12撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
9/22 11:12
緩やかな尾根道が続く…
…と思いきやゴツゴツした岩場歩き、これはこれで変化があって楽しいけど
2020年09月22日 11:21撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
9/22 11:21
…と思いきやゴツゴツした岩場歩き、これはこれで変化があって楽しいけど
東破風山、地図上はこの少し下った先に四等三角点東破風があるようだが気付かず
2020年09月22日 11:24撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9/22 11:24
東破風山、地図上はこの少し下った先に四等三角点東破風があるようだが気付かず
雁坂嶺へは緩やかな登り
2020年09月22日 11:30撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9/22 11:30
雁坂嶺へは緩やかな登り
荒れてる
2020年09月22日 11:38撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9/22 11:38
荒れてる
△2289.4m 三等三角点 雁坂
2020年09月22日 11:51撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
9/22 11:51
△2289.4m 三等三角点 雁坂
展望少々あり
2020年09月22日 11:52撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
9/22 11:52
展望少々あり
しばらく緩やかな下り、路面の雰囲気がまた今までと違う
2020年09月22日 11:52撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9/22 11:52
しばらく緩やかな下り、路面の雰囲気がまた今までと違う
あいかわらずの立ち枯れ
2020年09月22日 11:53撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9/22 11:53
あいかわらずの立ち枯れ
雁坂峠手前
2020年09月22日 12:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
9/22 12:04
雁坂峠手前
水晶山かな、笹原が気持ちいい
2020年09月22日 12:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
9/22 12:04
水晶山かな、笹原が気持ちいい
いろいろ行ける日本三大峠の雁坂峠、ここから下山
2020年09月22日 12:06撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
9/22 12:06
いろいろ行ける日本三大峠の雁坂峠、ここから下山
ここだけ来てゆっくりしてもいい感じの場所
2020年09月22日 12:06撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
9/22 12:06
ここだけ来てゆっくりしてもいい感じの場所
2020年09月22日 12:07撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9/22 12:07
雁坂峠の下りは緩やかで気持ちい場所が多い
2020年09月22日 12:31撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9/22 12:31
雁坂峠の下りは緩やかで気持ちい場所が多い
トリカブト
2020年09月22日 12:32撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9/22 12:32
トリカブト
河原まで下りてくると少々荒れているところもあった
2020年09月22日 12:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9/22 12:37
河原まで下りてくると少々荒れているところもあった
2020年09月22日 12:43撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9/22 12:43
穏やか
2020年09月22日 12:52撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
9/22 12:52
穏やか
撮影機器:

装備

個人装備
水1ℓ 雨具 行動食ほか

感想

4年前に登れなかった甲武信ヶ岳へ。
朝霧経由で朝の美しい富士山を見ながら西沢渓谷へ、思ったよりも早く着くことができ幸先よくSTART

4年前は雨が強く、寒さにもやられた。今日は朝で冷え込みもあるが天気も持ちそうな感じ、徳ちゃん新道から登る。徳ちゃん新道はよく整備されているが、登りがひたすら続き体力勝負、景色もあまり変わらず、たんたんと登る。途中何か所か開ける場所もあったり苔もキレイな感じがしたが、ほとんど登りの印象しかない。頑張って登り切って主稜線に出ればすぐに木賊山、そしてその先には甲武信ヶ岳。

甲武信ヶ岳山頂からは思った以上に良い景色360度に近い展望で気持ちいい、山頂もそこそこの人出。そして思ったよりも早く到着ができ、当初はピストン予定であったが、折角来たので縦走気分を味会うため雁坂峠方面まで足を伸ばすことに。4年前は1泊2日で考えていたコース、少し不安もあるがそれでも地図を見れば、大きなアップダウンは2回ほど、距離もそれなりであるため4時間程度(雁坂峠まで2時間、下山に2時間)で行けるのではと見込んで再START

甲武信ヶ岳から小屋まで一旦下り、雰囲気が良いトラバース道で木賊山を巻く。再び稜線に乗り破風避難小屋まで一気の下り。ここらへんは開放的で笹原が気持ちよい。立ち枯れの尾根道を進みながら、岩がゴロゴロしている破風山への登り返しが始まる。ここが今日一番きつかったところ、日差しもそこそこあり暑いし登りも辛く息が上がる。破風山付近は岩がゴロゴロしており歩きにくいところも多かった。

再び下って雁坂嶺へ。ここは緩やかな登り、この辺から埼玉側からの雲がだいぶ湧いてくる。破風山から思ったより距離はあったが登りはそれほど辛くなく雁坂嶺へ、そして下って日本三大峠の雁坂峠へ。ここも素晴らしく良い場所。いろいろ看板もありおもしろい。縦走路はさらに続くが今日はここから下山。
武田信玄も通った峠道、思った以上に歩きよい道であり、約1,000mの下りであったが、それを感じさせない道であった。

距離は長く大変ではあったが、日々のトレーニングのおかげか思ったよりも体も動き、後半の時間配分も予定どおりであり、全行程6時間ちょっとでまとめることができ、そして4年前登れなかった山にも登れ、なにより天候にも恵まれ良い山行であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら